広島校 研修ガイド2024
- ページ: 2
- 中⼩企業⼤学校とは
⽬次(Contents)
中小企業大学校は、国の中小企業施策実施機関である、独立行政法人中小企業基盤整備機構(中小機
中⼩企業⼤学校は、国の中⼩企業施策実施機関である、独⽴⾏政法⼈中⼩企業基盤整備機構
構)が運営する「中小企業の皆さまのための人材育成機関」です。
(中⼩機構)が運営する「中⼩企業の皆さまのための⼈材育成機関」です。
中小企業大学校では、中小企業の経営者・管理職、個人事業主の皆さまなど、企業の明日を担う人材
中⼩企業⼤学校では、中⼩企業の経営者・管理職、個⼈事業主の皆さまなど、企業の明⽇を
の育成に向けた研修を実施しています。
担う⼈材の育成に向けた研修を実施しています。
中⼩企業⼤学校の特⾊
中小企業のための研修内容
中⼩企業のための研修内容
理解・行動に直結する研修手法
理解・⾏動に直結する研修⼿法
中⼩企業が求める「⼈材」を育成するカリキュ
中小企業が求める
「人材」を育成する内容・カリキュ
ラム・内容となっています。例えば企業経営の
ラムとなっています。例えば企業経営の様々な分野に
様々な分野に役⽴つテーマ別研修や、経営者から
役立つテーマ別研修や、経営者から新任管理者・管理
新任管理者・管理職候補まで様々な役職に合わせ
職候補まで様々な役職に合わせた階層別研修等を提供
た階層別研修等を提供しています。
しています。
座学講義に加え、グループワークやディスカッ
座学講義に加え、グループワークやディスカッショ
ション、プレゼンテーションなどの研修⼿法を組
ン、プレゼンテーションなどの研修手法を組み合わせ
み合わせることで、知識の理解や実践⽅法の習熟
ることで、知識の理解や実践方法の習熟度を高め、研
度⾼め、研修後の⾏動により結びつきやすい内容
修後の行動により結びつきやすい内容となっていま
となっています。
す。
インターバルを活用して実用的に
インターバルを活⽤して実⽤的に
養成型の研修にも対応
養成型の研修にも対応
インターバル(間隔)を挟んだ研修を⽤意して
インターバル(間隔)を挟んだ研修を用意していま
います。インターバル中に前期で受講した内容を
す。インターバル期間中に前期で受講した内容を実践
実践し、次回の研修時にその成果を検証すること
し、次回の研修時にその成果を検証することで、より
で、より課題解決⼒を向上させることが出来ます。
課題解決力を向上させることが出来ます。
経営幹部や部⾨管理者として必要な知識・技
経営幹部や部門管理者として必要な知識・技法・実
法・実践⼒をトータルに学習します。⻑期のイン
践力をトータルに学習します。長期のインターバル形
ターバル形式で⾏う同研修は、⾃社課題を取り上
式で行う同研修は、自社課題を取り上げて具体的な解
げて具体的な解決策等を⽴案・実⾏し実践⼒を養
決策等を立案・実行し実践力を養成します。
成します。
人脈の構築
⼈脈の構築
様々な業種や地域の方が研修に参加するため、互い
経験豊富な講師
経験豊富な講師
講師は、専門分野の知識に加えて、現場での実務経
様々な業種や地域の⽅が研修に参加するため、
に他者から学び合い、様々な気付きを得ることが出来
互いに他者から学び合い、様々な気付きを得るこ
ます。また、異業種のネットワークを構築する機会に
とが出来ます。また、異業種のネットワークを構
もなります。
築する機会にもなります。
講師は、専⾨分野の知識に加えて、現場での実
験やコンサルティングの実績が豊富な経験者が担当し
務経験やコンサルティングの実績が豊富な経験者
ます。中小企業の現場実務に即した研修を提供してい
が担当します。中⼩企業の現場実務に即した研修
ます。
を提供しています。
通いやすい/学びやすい研修へ
利用しやすい受講料
全国の中小企業大学校に加え、大学校施設外の会場
通いやすい/学びやすい研修へ
を使用する「校外研修」
、地域のニーズに対応する「サ
テライト・ゼミ」を展開。職場にいながら研修を受講
全国の中⼩企業⼤学校に加え、⼤学校施設外の
会場を使⽤する「校外研修」、地域のニーズに対
できるオンラインゼミ「WEBee
Cumpus」も開講
応する「サテライト・ゼミ」を展開。職場にいな
しており、多忙な中小企業の経営者・社員の方でも受
がら研修を受講できるオンラインゼミ「WEBee
講しやすい環境を取り揃えています。
Campus」も開講しており、多忙な中⼩企業の経
営者・社員の⽅でも受講しやすい環境を取り揃え
ています。
国の中小企業施策の一環として実施しているため、
利⽤しやすい受講料
全ての研修で利用しやすい受講料となっています(国
や自治体の助成制度をご利用いただける講座も多数ご
国の中⼩企業施策の⼀環として実施しているた
め、全ての研修で利⽤しやすい受講料となってい
ざいます。
)。また、中小企業大学校では、ご利用しや
ます(国や⾃治体の助成制度をご利⽤いただける
すい価格の食堂・宿泊施設を備えています。
講座も多数ございます。)。また、中⼩企業⼤学
校では、ご利⽤しやすい価格の⾷堂・宿泊施設を
備えています。
研修カレンダー
P5
研修⼀覧
P7
研修内容
P 9〜P27
管理者養成コース(⻑期2コース)
P9
階層別分野
P11
企業経営・経営戦略分野
P13
組織マネジメント分野
P16
⼈事・組織分野
P19
財務管理分野
P21
営業・マーケティング分野
P23
⽣産管理分野
P26
校外研修、サテライトゼミについて
P28
広島校の過去受講者概要
P29
受講料等の助成⾦制度のご案内
P30
受講申込み(WEB)について
P34
他校の研修のご案内
P36
広島校のご案内
P37
中⼩企業⼤学校総⻑からのご挨拶
企業の経営者や管理者は、絶え間なく変化する経営環境の中で判断を
下し、⾏動することが求められます。
中⼩企業⼤学校の研修では、ケーススタディや実習を通じて経営課題
を解決する知識や経験を蓄積し、受講者同⼠の対話による気づきや他者
践⼒を⾝につけていただけることを⽬的にしています。
中⼩企業⼤学校広島校は、昭和63年(1988年)4⽉
中小企業大学校広島校は、昭和63年(1988年)
に開校し、中国5県および四国2県(愛媛県、⾼知県)
4月に開校し、中国5県および四国2県(愛媛県、高
知県)の中小企業の皆さまを中心に約5万人の方々に
の中⼩企業の皆さまを中⼼に約4万8千⼈の⽅々にご利
ご利用いただき、企業の人材づくりをお手伝いしてま
⽤いただき、企業の⼈材づくりをお⼿伝いしてまいり
いりました。
ました。
今後も、時代のニーズに合わせた、実務に活かせる
今後も、時代のニーズに合わせた、実務に活かせる
高度で専門的な研修カリキュラムで、さらなる成長を
⾼度で専⾨的な研修カリキュラムで、さらなる成⻑を
1
P3
への共感を通じて暗黙知を形にすることで、適切な判断⼒や機動的な実
中⼩企業⼤学校広島校のご紹介
P1
研修体系図
目指す中小企業の人材育成をサポートいたします。
⽬指す中⼩企業の⼈材育成をサポートいたします。
イノベーションを⽣み出し、激変する経営環境を乗り越えようとする
中⼩企業・⼩規模事業者の皆様に役⽴てるよう様々なテーマの研修をご
⽤意しました。
ご関⼼のある研修がございましたら、ご受講の程よろしくお願い申し
上げます。
幣機構の研修が皆様の企業経営の⼀助になれば幸甚でございます。
©⼭⼝結⼦
中⼩企業⼤学校総⻑
野中 郁次郎
P2
- ▲TOP
- ページ: 3
- ◆ 研修体系図 ���������������������������� 3
◆ 研修カレンダー �������������������������� 5
◆ 研修一覧 ����������������������������� 7
◆ 研修内容 ��������������������������� 8~25
● 管理者養成コース(長期2コース)
������� 8~9
● 階層別分野 ���������������� 10~11
● 企業経営・経営戦略分野 ���������� 12~14
● 組織マネジメント分野 ����������� 15~17
● 人事・組織分野 �������������� 18~19
● 財務管理分野 ��������������� 20~21
● 営業・マーケティング分野 ��������� 22~23
● 生産管理分野 ��������������� 24~25
◆ 校外研修、サテライトゼミについて ����������������� 26
◆ 受講申込み(WEB)について �������������������� 27
◆ 受講料等の助成金制度のご案内 ������������������� 28
◆ WEBee Campus(ウェビーキャンパス)のご案内 ���������� 31
◆ 広島校 施設のご案内・交通アクセス �������������� 32~33
中小企業大学校総長からのご挨拶
企業の経営者や管理者は、絶え間なく変化する経営環境の中で判断を
下し、行動することが求められます。
中小企業大学校の研修では、ケーススタディや実習を通じて経営課題
を解決する知識や経験を蓄積し、受講者同士の対話による気づきや他者
への共感を通じて暗黙知を形にすることで、適切な判断力や機動的な実
践力を身につけていただけることを目的にしています。
イノベーションを生み出し、激変する経営環境を乗り越えようとする
中小企業・小規模事業者の皆様に役立てるよう様々なテーマの研修をご
用意しました。
ご関心のある研修がございましたら、ご受講の程よろしくお願い申し
上げます。
弊機構の研修が皆様の企業経営の一助になれば幸甚でございます。
©山口結子
中小企業大学校総長
野中 郁次郎
2
- ▲TOP
- ページ: 4
- 2024年度中小企業者等研修課程 研修体系図(中小企業大学校広島校)
研修分野
対象者
(メインターゲット)
企業経営・経営戦略
階層別
06
NEW
「
働
き
が
い
」
を
高
め
る
ワ
ー
ク
エ
ン
ゲ
ー
ジ
メ
ン
ト
講
座
経営者
代表者、
役員クラス
11
次
世
代
ト
ッ
プ
リ
ー
ダ
ー
養
成
講
座
経営幹部
部長、工場長、
部門長クラス
(経営後継者含む)
管理者
課長クラス
3
日
間
P11
新任課長、
その候補者
3
30
35
女
性
リ
ー
ダ
ー
養
成
講
座
(
松
江
市
開
催
)
中
堅
管
理
者
研
修
09
36
46
事
業
継
続
計
画
(
B
C
P
)
の
つ
く
り
方
(
広
島
駅
前
開
催
)
実
践
で
学
ぶ
!
経
営
戦
略
策
定
講
座
知
っ
て
お
く
べ
き
企
業
法
務
と
危
機
管
理
経
営
ト
ッ
プ
セ
ミ
ナ
ー
2
日
間
2
日
間
2
日
間
3
日
間
(
2
日 4
間日
2
回間
)
P12
P12
P13
15
18
NEW
NEW
D
X
・
デ
ジ
タ
ル
化
推
進
講
座
(
広
島
駅
前
開
催
)
ビ
ジ
ネ
ス
ゲ
ー
ム
で
学
ぶ
!
経
営
力
強
化
講
座
21
25
社
内
を
活
性
化
す
る
I
T
活
用
入
門
講
座
(
広
島
駅
前
開
催
)
NEW
業
務
改
善
の
考
え
方
・
進
め
方
(
ロ
ジ
ス
テ
ィ
ク
ス
)
2
日
間
2
日
間
2
日
間
(
2
日4
間日
2間
回
)
P11
P13
P13
P13
P14
51
28
新
任
管
理
者
研
修
(
5
月
開
催
)
新
任
管
理
者
研
修
(
出
雲
市
開
催
)
新
任
管
理
者
研
修
(
9
月
開
催
)
3
日
間
3
日
間
3
日
間
P10
P10 P11 P11 P11
44
NEW
若
手
リ
ー
ダ
ー
研
修
3
日
間
08
3
日
間
04
3
日
間
組織マネジメント
こ
れ
か
ら
の
中
小
企
業
経
営
P14 P14
71
経営管理者養成コース(第35期)
4日間×7回
05
10
14
部
下
指
導
の
た
め
の
コ
ー
チ
ン
グ
(
広
島
駅
前
開
催
)
実
践
的
仕
事
管
理
術
問
題
発
見
・
解
決
力
強
化
講
座
2
日
間
3
日
間
3
日
間
16
NEW
チ
ー
ム
マ
ネ
ジ
メ
ン
ト
力
強
化
講
座
3
日
間
22
33
38
実
践
で
学
ぶ
!
部
下
指
導
の
考
え
方
・
進
め
方
リ
ー
ダ
ー
シ
ッ
プ
強
化
講
座
コ
ミ
ュ
ニ
ケ
ー
シ
ョ
ン
活
性
化
講
座
(
2
日4
間日
2間
回
)
3
日
間
3
日
間
P8
40
NEW
業
務
マ
ニ
ュ
ア
ル
の
つ
く
り
方
・
活
か
し
方
2
日
間
45
リ
ー
ダ
ー
シ
ッ
プ
基
礎
講
座
2
日
間
P15 P15 P16 P16 P16 P16 P17 P17 P17
- ▲TOP
- ページ: 5
- 人事・組織
財務管理
営業・マーケティング
07
32
37
43
実
践
で
学
ぶ
!
人
事
制
度
構
築
の
考
え
方
・
進
め
方
(
広
島
駅
前
開
催
)
健
康
経
営
の
考
え
方
・
進
め
方
(
広
島
駅
前
開
催
)
実
践
で
学
ぶ
!
利
益
・
資
金
計
画
策
定
講
座
(
広
島
駅
前
開
催
)
会
計
情
報
活
用
講
座
(
開
催
地
未
定
)
(
2
日4
間日
2間
回
)
23
27
人
材
育
成
の
考
え
方
・
進
め
方
人
材
定
着
の
考
え
方
・
進
め
方
(
広
島
駅
前
開
催
)
P18
3
日
間
2
日
間
P18
P19
19
経
営
課
題
と
対
策
が
見
え
て
く
る
財
務
分
析
講
座
2
日
間
P19
26
W
e
b
活
用
に
よ
る
「
売
れ
る
(
2
仕
1
日4
組
間日
日
2間
み
間
回
」
)
の
P21
P21
実
践
71
法
経営管理者養成コース(第35期) (
広
島
4日間×7回
P8 駅
前
開
催
03
12
17 )
42
34
02
中
小
企
業
の
人
事
・
労
務
管
理
の
実
務
(
広
島
駅
前
開
催
)
決
算
書
の
読
み
方
入
門
講
座
(
4
月
開
催
)
3
日
間
3
日
間
3
日
間
P19
P20
P20
3
日
間
P21
決
算
書
の
読
み
方
入
門
講
座
(
1
月
開
催
)
実
践
で
学
ぶ
!
販
路
開
拓
の
進
め
方
(
広
島
駅
前
開
催
)
(
2
日4
間日
2間
回
)
新
規
顧
客
開
拓
の
進
め
方
(
広
島
駅
前
開
催
)
成
果
を
上
げ
る
営
業
交
渉
術
3
日
間
3
日
間
P22 P22
(
2
日3
+日
1間
日
)
41
31
実
践
で
学
ぶ
!
営
業
計
画
の
つ
く
り
方
(
広
島
駅
前
開
催
)
多
能
工
化
の
進
め
方
72
工場管理者養成コース
(第31期)
3日間×6回
29
39
01
13
20
24
実
践
で
学
ぶ
!
提
案
営
業
の
進
め
方
強
い
営
業
チ
ー
ム
の
つ
く
り
方
(
広
島
駅
前
開
催
)
実
践
で
学
ぶ
!
5
S
と
目
で
見
る
管
理
NEW
自
社
で
実
践
で
き
る
!
品
質
改
善
の
進
め
方
直
ぐ
に
実
践
で
き
る
!
原
価
管
理
と
コ
ス
ト
ダ
ウ
ン
(
2
日 4
間日
2間
回
)
(
2
日 4
間日
2間
回
)
P23
P23
生産管理
(
2
日4
間日
2間
回
)
P23
3
日
間
P23
(
2
日4
間日
2間
回
)
P23
(
2
日4
間日
2間
回
)
P24
生
産
現
場
の
問
題
発
見
講
座
3
日
間
P24
P25
P9
3
日
間
P25
P25
4
- ▲TOP
- ページ: 6
- 2024年度 研修カレンダー
日
月
火
水
木
金
土
日
月
火
水
木
金
土
2
新任管理者研修(5月開催)
2 広島駅前
部下指導のためのコーチング
2
実践で学ぶ!5Sと目で見る管理
4
月
5
月
2
「働きがい」を高めるワークエンゲージメント講座
2 広島駅前
実践で学ぶ!人事制度構築の考え方・進め方
2
決算書の読み方入門講座(月開催)
2 広島駅前
実践で学ぶ!販路開拓の進め方
2
事業継続計画(BCP)のつくり方
2
実践で学ぶ!経営戦略策定講座
広島駅前
実践的仕事管理術
2
2
2
実践で学ぶ!販路開拓の進め方 広島駅前 実践で学ぶ!5Sと目で見る管理
2
経営管理者養成コース
第期
2
次世代トップリーダー養成講座
新規顧客開拓の進め方
6
月
2
2
新任管理者研修(サテライト・ゼミKP出雲) 出雲市内
2
チームマネジメント力強化講座
広島駅前
7
月
2
生産現場の問題発見講座
2
ビジネスゲームで学ぶ!経営力強化講座
2
成果を上げる営業交渉術
実践で学ぶ!人事制度構築の考え方・進め方
2
実践で学ぶ!経営戦略策定講座
2
DX・デジタル化推進講座
2
広島駅前
問題発見・解決力強化講座
2
経営課題と対策が見えてくる財務分析講座
2 広島駅前
2
実践で学ぶ!部下指導の
考え方・進め方
2 広島駅前
社内を活性化するIT活用入門講座
2
自社で実践できる!品質改善の進め方
2
経営管理者養成コース
第期
2
人材定着の考え方・進め方 広島駅前
経営管理者養成コース
第期
2
2
実践で学ぶ!部下指導の 工場管理者養成コース
第期
考え方・進め方
2
2
人材育成の考え方・進め方
8
月
9
月
2
業務改善の考え方・進め方(ロジスティクス)
2
2
Web活用による「売れる仕組み」の実践法 広島駅前
2
自社で実践できる!品質改善の進め方
新任管理者研修(9月開催)
2
2
実践で学ぶ!提案営業の進め方
2
業務改善の考え方・進め方(ロジスティクス)
2
直ぐに実践できる!原価管理とコストダウン
5
直ぐに実践できる!原価管理とコストダウン
2
Web活用による「売れる仕組み」の実践法
広島駅前
- ▲TOP
- ページ: 7
- (凡例:
日
研修0Q下2桁、ハイフンはインターバル研修時の実施回数
月
火
水
木
金
経営管理者養成コース
第期
土
日
広島校以外で開講する研修)
広島駅前
月
火
水
木
金
土
2
工場管理者養成コース
第期
経営管理者養成コース
第期
2
2
2
中小企業の人事・労務管理の実務 広島駅前
月
女性リーダー養成講座
多能工化の進め方
2
松江市内
2
実践で学ぶ!提案営業の進め方
2
月
リーダーシップ強化講座
経営管理者養成コース
第期
1
月
広島駅前
2
2
実践で学ぶ!利益・資金計画策定講座
月
2
知っておくべき企業法務と危機管理
コミュニケーション活性化講座
2
業務マニュアルのつくり方・活かし方
工場管理者養成コース
第期
2
実践で学ぶ!営業計画のつくり方 広島駅前
2
工場管理者養成コース
第期
2
経営管理者養成コース
第期
広島駅前
2
2
2
工場管理者養成コース
第期
2
2
強い営業チームのつくり方 広島駅前
実践で学ぶ!利益・資金計画
策定講座
2
健康経営の考え方・進め方
広島駅前
中堅管理者研修
2
2
2
決算書の読み方入門講座(月開催)
2
月
2
会計情報活用講座
工場管理者養成コース
第期
2
若手リーダー研修
2
2
リーダーシップ基礎講座
2
経営トップセミナーこれからの中小企業経営
3
月
2 広島駅前
実践で学ぶ!営業計画のつくり方
開催地未定
6
- ▲TOP
- ページ: 8
- 2024年度研修一覧
管
理
者
養
成
コ
ー
ス
No.
24-71
研修名
経営管理者養成コース(第35期)
24-72
研修名
新任管理者研修(5月開催)
182,000
同一の
カリキュラムです
受講料
(円)
開講日
研修期間
時間
3日間
20時間
35
29,000
5月8日
(水) ~
5月10日 (金)
3日間
20時間
20
29,000
7月10日
(水) ~
7月12日 (金)
9月19日 (木)
3日間
20時間
35
29,000
9月17日
(火) ~
次世代トップリーダー養成講座
3日間
21時間
25
32,000
6月3日
(月) ~
24-30
女性リーダー養成講座
3日間
21時間
25
32,000
10月16日
(水) ~
10月18日 (金)
24-35
中堅管理者研修
3日間
21時間
35
32,000
11月11日
(月) ~
11月13日 (水)
若手リーダー研修
3日間
20時間
35
29,000
2月18日
(火) ~
2月20日 (木)
松江市
研修名
24-08
事業継続計画(BCP)のつくり方
24-09
実践で学ぶ!経営戦略策定講座
NEW
24-15
DX・デジタル化推進講座
NEW
ビジネスゲームで学ぶ!経営力強化講座
24-18
出雲市
「働きがい」を高めるワークエンゲージメント講座
広島駅
社内を活性化するIT活用入門講座
NEW
24-25
業務改善の考え方・進め方(ロジスティクス)
24-36
知っておくべき企業法務と危機管理
24-46
経営トップセミナー これからの中小企業経営
30
22,000
5月13日
(月) ~
5月14日 (火)
3日間
20時間
25
29,000
5月20日
(月) ~
5月22日 (水)
26時間
20
36,000
① 5月23日
② 6月20日
(木) ~
(木) ~
5月24日 (金)
6月21日 (金)
2日間
13時間
20
22,000
6月27日
(木) ~
6月28日 (金)
2日間
13時間
20
22,000
7月18日 (木) ~ 7月19日 (金)
2日間
13時間
20
22,000
7月30日
(火) ~
7月31日 (水)
26時間
20
36,000
① 8月22日
② 9月26日
(木) ~
(木) ~
8月23日 (金)
9月27日 (金)
2日間
13時間
30
22,000
11月14日
(木) ~
11月15日 (金)
2日間
12時間
40
22,000
3月7日
(金) ~
(2日間×2回)
併用
研修名
開講日
時間
13時間
4日間
Zoom
(水)
2日間
(2日間×2回)
広島駅
受講料
(円)
6月5日
研修期間
4日間
広島駅
24-21
No.
受講料
(円)
3月8日
(土)
開講日
研修期間
時間
2日間
13時間
25
22,000
5月9日
(木) ~
5月10日 (金)
実践的仕事管理術
3日間
21時間
30
32,000
5月29日
(水) ~
5月31日 (金)
問題発見・解決力強化講座
3日間
21時間
30
32,000
6月25日
(火) ~
6月27日 (木)
チームマネジメント力強化講座
3日間
20時間
30
29,000
7月10日
(水) ~
7月12日 (金)
24-22
実践で学ぶ!部下指導の考え方・進め方
4日間
26時間
35
36,000
8月1日
9月9日
(木) ~
(月) ~
8月2日 (金)
9月10日 (火)
24-33
リーダーシップ強化講座
3日間
21時間
35
32,000
10月29日
(火) ~
10月31日 (木)
24-38
コミュニケーション活性化講座
3日間
21時間
35
32,000
11月19日
(火) ~
11月21日 (木)
業務マニュアルのつくり方・活かし方
2日間
14時間
30
22,000
11月27日
(水) ~
11月28日 (木)
リーダーシップ基礎講座
2日間
13時間
30
22,000
2月26日
(水) ~
2月27日 (木)
(木) ~
(火) ~
24-05
部下指導のためのコーチング
24-10
24-14
NEW
24-16
NEW
24-40
24-45
No.
24-07
24-23
24-27
24-32
24-34
24-02
24-42
24-19
24-37
24-43
広島駅
(2日間×2回)
研修名
実践で学ぶ!人事制度構築の考え方・進め方
人材育成の考え方・進め方
人材定着の考え方・進め方
健康経営の考え方・進め方
中小企業の人事・労務管理の実務
No.
広島駅
強い営業チームのつくり方
24-41
実践で学ぶ!営業計画のつくり方
No.
8月5日
22,000
9月5日
(木) ~
広島駅
2日間
13時間
25
22,000
10月24日
(木) ~
10月25日 (金)
広島駅
3日間
21時間
25
32,000
11月6日
(水) ~
11月8日 (金)
同一の
カリキュラムです
広島駅
35
32,000
4月22日
(月) ~
4月24日 (水)
3日間
21時間
35
32,000
1月27日
(月) ~
1月29日 (水)
3日間
21時間
25
32,000
7月22日
(月) ~
7月24日 (水)
4日間
27時間
20
39,000
(月) ~
(火) ~
11月19日 (火)
12月18日 (水)
1日間
6時間
25
16,000
(2日間×2回)
時間
2月10日
(月)
開講日
25
36,000
① 4月23日
② 5月28日
3日間
21時間
25
32,000
6月4日
(火) ~
3日間
21時間
30
32,000
7月17日
(水) ~
7月19日 (金)
20時間
20
29,000
(木) ~
8月30日 (金)
26時間
30
36,000
8月29日
9月30日
9月19日
10月17日
(木) ~
9月20日 (金)
10月18日 (金)
3日間
21時間
25
32,000
11月20日
4日間
26時間
25
36,000
研修期間
時間
(2日間×2回)
3日間
(2日間+1日間)
4日間
(2日間×2回)
4日間
生産現場の問題発見講座
3日間
24-20
自社で実践できる!品質改善の進め方
4日間
多能工化の進め方
受講料
(円)
① 11月18日
② 12月17日
26時間
4日間
NEW
24-13
24-31
開講日
時間
実践で学ぶ!5S と目で見る管理
直ぐに実践できる!原価管理とコストダウン
(金)
21時間
(2日間×2回)
広島駅
(水)
9月6日
3日間
研修期間
広島駅
受講料
(円)
8月7日
研修期間
24-01
24-24
5月17日 (金)
6月19日 (水)
32,000
広島駅
研修名
(2日間×2回)
25
広島駅
24-39
① 5月16日
② 6月18日
30
新規顧客開拓の進め方
実践で学ぶ!提案営業の進め方
36,000
13時間
24-12
24-29
25
21時間
広島駅
Web活用による「売れる仕組み」の実践法
26時間
2日間
研修名
成果を上げる営業交渉術
時間
4日間
3日間
実践で学ぶ!販路開拓の進め方
24-17
開講日
研修期間
広島駅
24-03
24-26
受講料
(円)
①
②
(月) ~
研修名
決算書の読み方入門講座(4月開催)
決算書の読み方入門講座(1月開催)
経営課題と対策が見えてくる財務分析講座
実践で学ぶ!利益・資金計画策定講座
会計情報活用講座(開催地未定)
No.
7
20
新任管理者研修(9月開催)
24-06
生
産
管
理
108時間
24-11
No.
営
業
・
マ
ー
ケ
テ
ィ
ン
グ
3日間×6回
(全18日間)
工場管理者養成コース(第31期)
想定する受講対象者
■ 経営者
:代表者・役員クラス
■ 経営幹部 :部長・工場長・部門長クラス
■ 管理者
:課長クラス
■ 新任管理者:新任課長・管理者候補
24-28
NEW
財
務
管
理
298,000
新任管理者研修(サテライト・ゼミin出雲)
24-44
人
事
・
組
織
20
24-51
NEW
組
織
マ
ネ
ジ
メ
ン
ト
180時間
受講料
(円)
<開講日>①9月11日(水)~13日(金)、②10月9日(水)~11日(金)、③11月13日(水)~15日(金)、④12月11日(水)~13日(金)、⑤2025年1月22日(水)~24日(金)、⑥2月12日(水)~14日(金)
24-04
企
業
経
営
・
経
営
戦
略
時間
<開講日>①7月2日(火)~5日(金)、②8月6日(火)~9日(金)、③9月3日(火)~6日(金)、④10月1日(火)~4日(金)、⑤11月5日(火)~8日(金)、⑥12月3日(火)~6日(金)、⑦2025年1月14日(火)~17日(金)
No.
階
層
別
研修期間
4日間×7回
(全28日間)
(2日間×2回)
(2日間×2回)
4日間
(2日間×2回)
3日間
受講料
(円)
26時間
30
36,000
21時間
30
32,000
26時間
20
36,000
26時間
20
36,000
21時間
30
32,000
①
②
①
②
(火) ~
(火) ~
4月24日 (水)
5月29日 (水)
6月6日
(木)
(月)
(木) ~
(水) ~
11月22日 (金)
① 1月15日
② 2月12日
(水) ~
(水) ~
1月16日 (木)
2月13日 (木)
① 4月18日
② 5月30日
(木) ~
(木) ~
4月19日 (金)
5月31日 (金)
6月12日
(水) ~
6月14日 (金)
7月29日
8月27日
8月21日
9月25日
(月) ~
10月22日
(火) ~
開講日
①
②
①
②
7月30日
8月28日
8月22日
~ 9月26日
(火) ~
(水) ~
(水)
(火)
(水)
(木)
(木)
10月24日 (木)
- ▲TOP
- ページ: 9
- 71 経営管理者養成コース(第35期)
24-
会場
受講料 298,000円
180時間
インターバル
4日間×7回
定員
20名
階層別
対象者 経営幹部・管理者
管理者養成コース
28日間
第 1 回 2024年 7 月 2 日(火)~ 7 月 5 日(金)
第 2 回 2024年 8 月 6 日(火)~ 8 月 9 日(金)
第 3 回 2024年 9 月 3 日(火)~ 9 月 6 日(金)
研修日 第 4 回 2024年 10月 1 日(火)~ 10月 4 日(金)
第 5 回 2024年 11月 5 日(火)~ 11月 8 日(金)
第 6 回 2024年 12月 3 日(火)~ 12月 6 日(金)
第 7 回 2025年 1 月 14日(火)~ 1 月 17日(金)
中小企業大学校広島校
企業経営・経営戦略
経営を取り巻く環境は常に変化しており、中小企業が継続して成長するためには、絶えず、革新的な経営戦略を構築し、実
現に向けた事業活動を積極的に展開することが求められます。
そのためには、経営幹部や管理者が自らの役割と責任を認識し、企業経営の仕組みを十分に理解した上で、幅広く柔軟な視
点から経営戦略を立案し、目標達成に向けてマネジメントを行うことが必要となります。
この研修では、経営戦略を構築し実践する上で重要な役割を担う経営者、経営幹部や管理者が、課題解決に向けた総合的な
経営管理能力を身に付けるため、必要となる知識やマネジメントの手法等について学ぶことを目的としています。
<特色>
1.経営管理者に必要な知識とマネジメント能力が体系的に身につくカリキュラム
2.実務の第一線で活躍する講師陣による実践的内容
3.ゼミナールにより自社課題の改善策立案を個別指導
4.演習、グループディスカッション、ビジネスゲームなどの多彩な研修方法
5.受講生間の交流による情報交換と業種・業界を越えた人脈の形成
組織マネジメント
目的・内容
<カリキュラム概要>
第1回(7月)
これからの時代に求められる企業経営のあり方や経営管理者として必要な役割と能力、会計の基本について学んでいただき
ます。
第2回(8月)
財務分析等により自社の課題を明確にするとともに、経営戦略の立て方と進め方について学んでいただきます。
第3回(9月)
企業法務、マーケティングの基本と営業活動の進め方について演習を交えながら学んでいただきます。
人事・組織
第4回(10月)
インターネットを活用したIT経営、組織活性化と人事労務のあり方について学んでいただきます。
第5回(11月)
アイデア発想法、部下を育てる指導法について演習を交えながら学んでいただきます。
第6回(12月)
プレゼンテーションの進め方、問題解決の考え方と進め方について事例を交えながら学んでいただきます。
財務管理
第7回(1月)
これまで学んだ成果を踏まえ、ビジネスゲームを通して経営者の視点で企業経営を模擬体験することにより、実践的に経営
感覚を磨いていただきます。
営業・マーケティング
【2023年度の研修の様子】
生産管理
8
- ▲TOP
- ページ: 10
- 管理者養成コース
72 工場管理者養成コース(第31期)
24-
18日間
第 1 回 2024年 9 月 11日(水)~ 9 月 13日(金)
第 2 回 2024年 10月 9 日(水)~ 10月 11日(金)
第 3 回 2024年 11月 13日(水)~ 11月 15日(金)
研修日
第 4 回 2024年 12月 11日(水)~ 12月 13日(金)
第 5 回 2025年 1 月 22日(水)~ 1 月 24日(金)
第 6 回 2025年 2 月 12日(水)~ 2 月 14日(金)
対象者 経営幹部・管理者
階層別
会場
受講料 182,000円
108時間
インターバル
3日間×6回
定員
20名
中小企業大学校広島校
企業経営・経営戦略
製造現場の中核である工場管理者は、自社工場全体の動きを捉え、バランスよく生産活動を管理・運営することにより生産
性の向上を図ることが大きな役割となっています。このために、工場管理者は管理・運営についての幅広い知識とその応用力
を習得し、リーダーシップを発揮することが強く求められています。
そこで、この研修では、演習や課題研究をまじえた実践的な講義を通じて、顧客から求められる品質(Q)、原価(C)、納期(D)
の関係を体系的に理解していただくとともに、効率的な工場の管理・運営のポイントを習得していただきます。
さらに、自社工場の改善策を作成する能力を身に付けることにより、経営者への提案と部下への効果的な指導ができる実行
型の管理者を養成することを目的としています。
<特色>
1.工場管理に必要な知識を習得し、マネジメント能力を総合的に養成
2.実務面で活躍中の講師陣による充実した研修内容
3.ゼミナールを通じて自社現場の改善策立案
4.参加しやすいスケジュール(毎月3日間の分割日程)
5.受講生間の交流による情報交換、相互啓発、人脈づくり
目的・内容
組織マネジメント
<カリキュラム概要>
第1回(9月)
工場管理者として必要な生産管理の仕組み・体系を理解するとともに、生産合理化の基本となる5S及びIEの効果的な進め
方について学んでいただきます。
第2回(10月)
顧客が満足し、不良ゼロの品質保証が可能な工場とするために必要とされる品質管理の基本知識を理解するとともに、生産
現場への品質意識の徹底の仕方やQC的問題解決の進め方について学んでいただきます。
人事・組織
第3回(11月)
納期が守れる生産システムの構築をねらいとする工程管理の考え方と進め方、及びリードタイム(生産期間)短縮の方策に
ついて、生産形態の違いに留意しながら学んでいただきます。
第4回(12月)
コストダウン活動の基礎として、生産現場が習得すべき原価管理のポイントを理解するとともに、コストダウンの進め方に
ついて学んでいただきます。
第5回(1月)
これまで習得した現場改善技法や進め方、品質管理の考え方及び原価管理の方法などを踏まえ、企業活動演習により、実践
的な着眼点やポイントを習得していただきます。
財務管理
営業・マーケティング
生産管理
9
第6回(2月)
本コースの総まとめとして、課題研究・レポートを発表することにより、受講者とのディスカッションや講師の評価を通し
て自社工場の改善に役立てるとともに、管理者として備えるべき問題解決能力・企画力・提案力を養っていただきます。
【2023年度の研修の様子】
- ▲TOP
- ページ: 11
- 管理者養成コース
階層別
自身の役割を認識し、自社への最大の貢献を目指す!
組織の中で担うべき役割は階層別に異なっており、身につけておくべきスキルもかわってきます。
階層別研修では管理者に必要なスキルとして重要なリーダーシップ力や部下指導力、マネジメント
階層別
力を中心に学びます。また、新任管理者・リーダー層から経営幹部の各階層ごとの立場に期待される
役割を発揮するための実践的なマネジメントスキルを習得できる研修となっています。
<新任管理者>
企業経営・経営戦略
新任管理者研修
若手リーダー研修
(5月・9月開催、
サテライト・ゼミ in 出雲)
<中堅管理者>
女性リーダー養成講座
中堅管理者研修
組織マネジメント
<女性管理者>
<経営後継者>
人事・組織
次世代トップリーダー養成講座
04 新任管理者研修(5月開催)
研修日 2024年5月8日(水)~5月10日(金)
対象者 新任管理者
会場
中小企業大学校広島校
24-28・51と同一カリキュラム
定員
管理者に求められる役割と能力
リーダーシップとコミュニケーション
人材育成の考え方と部下の指導・育成方法
問題解決の基本
研修日 2024年7月10日(水)~7月12日(金)
出雲商工会館(島根県出雲市大津町1131-1)
定員
20名
3日間
20時間
受講料 29,000円
管理者に求められる役割について理解した上で、管理者とし
て必要となるマネジメントの知識・スキルを学び、自身のリー
ダーシップの目標を設定し、実現に向けたアクションプランの
策定に取り組みます。
内 容
目 的
生産管理
会場
24-04・28と同一カリキュラム
営業・マーケティング
内 容
目 的
⑴
⑵
⑶
⑷
51 新任管理者研修(サテライト・ゼミ in 出雲) 出雲市内
対象者 新任管理者
20時間
受講料 29,000円
管理者に求められる役割について理解した上で、管理者とし
て必要となるマネジメントの知識・スキルを学び、自身のリー
ダーシップの目標を設定し、実現に向けたアクションプランの
策定に取り組みます。
24 -
35名
3日間
財務管理
24 -
⑴
⑵
⑶
⑷
管理者に求められる役割と能力
リーダーシップとコミュニケーション
人材育成の考え方と部下の指導・育成方法
問題解決の基本
10
- ▲TOP
- ページ: 12
- 管理者養成コース
24 -
28 新任管理者研修(9月開催)
研修日 2024年9月17日(火)~9月19日(木)
対象者 新任管理者
会場
中小企業大学校広島校
24-04・51と同一カリキュラム
定員
内 容
目 的
階層別
⑴
⑵
⑶
⑷
管理者に求められる役割と能力
リーダーシップとコミュニケーション
人材育成の考え方と部下の指導・育成方法
問題解決の基本
11 次世代トップリーダー養成講座
中小企業大学校広島校
定員
後継者や経営幹部が環境変化に適応するための経営のあり方
や求められる役割・心構えについて学びます。また、演習を交
えて自社の将来のビジョンを描き、今後の組織の成長シナリオ
や自身の行動目標を検討します。
組織マネジメント
24 -
⑴
⑵
⑶
⑷
次世代トップリーダーの使命と心構え
リーダー自身の成長と問題解決に必要な視点
経営戦略策定の基本
組織を牽引するマネジメント
30 女性リーダー養成講座
松江市内
研修日 2024年10月16日(水)~10月18日(金)
会場
松江テルサ(島根県松江市朝日町478-18)
定員
25名
内 容
目 的
人事・組織
財務管理
研修日 2024年11月11日(月)~11月13日(水)
会場
定員
新任管理者から中堅管理者へと成長するため、より高いマネ
ジメント能力を身につけることを目的とします。また、その土
台である意識・意欲と組織をまとめる力を向上させる方策を学
び、自律型マネジメントを自社に浸透・定着させていくため、
自身の行動計画を作成します。
24 -
35名
研修日 2025年2月18日(火)~2月20日(木)
中小企業大学校広島校
定員
35名
3日間
20時間
受講料 29,000円
企業が将来にわたって発展し続けていくためには、若手社員
の能力や個性を高めていくことが重要です。
本研修では、将来、組織の中心となる若手リーダーが、上司
の補佐や後輩・部下指導のスキル等について学びます。
内 容
目 的
生産管理
会場
21時間
⑴ 管理者に求められる職務と役割
⑵ コミュニケーション実践力の強化
⑶ 自律した中堅管理者としての行動計画
44 若手リーダー研修
対象者 新任管理者
3日間
受講料 32,000円
内 容
目 的
営業・マーケティング
NEW
中小企業大学校広島校
21時間
⑴ リーダーに求められる役割
⑵ リーダーシップの発揮とリーダーに求められるマ
ネジメント力
⑶ これからの働き方を考える
35 中堅管理者研修
対象者 管理者
3日間
受講料 32,000円
新しい時代に活躍を期待される女性管理者や女性リーダーの
役割を明確にし、現場で自律的に行動できる輝く女性リーダー
となるために求められるスキルを実践的に学びます。そして、
最後に今後のキャリアデザインを検討します。
24 -
21時間
25名
受講料 32,000円
内 容
目 的
企業経営・経営戦略
会場
対象者 管理者・新任管理者
11
3日間
研修日 2024年6月3日(月)~6月5日(水)
対象者 経営幹部・管理者
20時間
受講料 29,000円
管理者に求められる役割について理解した上で、管理者とし
て必要となるマネジメントの知識・スキルを学び、自身のリー
ダーシップの目標を設定し、実現に向けたアクションプランの
策定に取り組みます。
24 -
35名
3日間
⑴ 若手リーダーに求められる役割
⑵ 組織の力を引き出すフォロワーシップとリーダー
シップ
⑶ 目標を達成するチームづくり
⑷ 成果と信頼を高める自己革新術
- ▲TOP
- ページ: 13
- 管理者養成コース
企業経営・経営戦略
将来の大きな変化を取り込み、目標への道筋を描く!
階層別
企業を発展させるためには、激変する経営環境の変化に柔軟に対応していくことが重要です。
企業経営・経営戦略の研修では、経営課題に応じたテーマの設定や政策的重要度の高いテーマとし
て生産性向上に資する研修を幅広く準備しています。
<経営課題に対するテーマ>
<政策的重要度の高いテーマ>
業務改善の考え方・進め方
(ロジスティクス)
社内を活性化するIT活用入門講座
企業経営・経営戦略
経営トップセミナー
∼これからの中小企業経営∼
「働きがい」を高める
ワークエンゲージメント講座
ビジネスゲームで学ぶ!
経営力強化講座
事業継続計画(BCP)のつくり方
組織マネジメント
実践で学ぶ!経営戦略策定講座
知っておくべき企業法務と危機管理
DX・デジタル化推進講座
<養成型・長期コース>
NEW
24 -
06 「働きがい」を高めるワークエンゲージメント講座
研修日 2024年5月13日(月)~5月14日(火)
会場
中小企業大学校広島校
定員
内 容
目 的
研修日 2024年5月20日(月)~5月22日(水)
RCC文化センター(広島市中区橋本町5-11)
25名
広島駅前
3日間
20時間
受講料 29,000円
内 容
目 的
自然災害などに対応するための計画をつくり、教育・訓練を
しておくことはとても重要です。
本研修では、緊急事態時の判断基準や行動フローなどを定め
る「事業継続計画(BCP)」の策定手順について、事例や演習
等を交えて学びます。
生産管理
会場
定員
営業・マーケティング
⑴ エンゲージメントの基本
⑵ エンゲージメントの形成に向けた具体的な方法と
エンゲージメントプランの策定
⑶ 事例企業講演
08 事業継続計画(BCP)のつくり方
対象者 経営者・経営幹部
13時間
30名
受講料 22,000円
どの業界にあっても人手不足が深刻化している中、従業員の
離職や休職の増加は企業に大きなダメージを与えます。
本研修では、ワークエンゲージメントの意義を理解し、社員
が「イキイキと働く」ための方法を身に付けます。
24 -
2日間
財務管理
対象者 経営者・経営幹部
人事・組織
経営管理者養成コース (8ページ)
⑴ リスクマネジメントとBCPの意義
⑵ BCP作成の進め方と導入のポイント(演習)
⑶ 自社のBCP作成(演習)
12
- ▲TOP
- ページ: 14
- 管理者養成コース
24 -
09 実践で学ぶ!経営戦略策定講座
対象者 経営者・経営幹部
会場
中小企業大学校広島校
定員
企業経営・経営戦略
24 -
内 容
目 的
階層別
NEW
26時間
20名
インターバル
2日間×2回
受講料 36,000円
企業が持続的に成長していくためには、自社の中にある経営
資源を有効に使って、経営戦略を決めなければなりません。
本研修では、経営戦略の意義や策定プロセスを理解した上で、
現状分析の手法や戦略立案の進め方等について演習を交えて学
びます。
⑴
⑵
⑶
⑷
経営戦略の意義と必要性
経営戦略の策定プロセスと自社戦略の立案(演習)
自社の経営戦略のブラッシュアップ(演習)
効果的な運用方法と定着化
15 DX・デジタル化推進講座
広島駅前
2日間
研修日 2024年6月27日(木)~6月28日(金)
対象者 経営幹部・管理者
会場
エールエールA館(広島市南区松原町9-1)
定員
人事・組織
24 -
内 容
目 的
組織マネジメント
NEW
13時間
20名
受講料 22,000円
AI、IoT、RPAなどのデジタル技術が急激に進展しており、
中小企業におけるデジタル技術の活用もより一層重要となって
きています。
本研修では、実際にデジタル技術を活用して成果を上げてい
る中小企業の事例や最新のデジタルツールの活用法を学びます。
⑴ なぜデジタル化が必要なのか
⑵ デジタル化による業務プロセスの見直し
⑶ 自社のデジタル化構想
18 ビジネスゲームで学ぶ!経営力強化講座
研修日 2024年7月18日(木)~7月19日(金)
対象者 経営幹部・管理者
会場
中小企業大学校広島校
定員
内 容
目 的
財務管理
営業・マーケティング
24 -
⑴ 企業経営の基礎知識
⑵ 体感して学ぶマネジメントの本質
⑶ 管理者として求められる役割と意思決定力
研修日 2024年7月30日(火)~7月31日(水)
定員
20名
広島駅前
2日間
13時間
受講料 22,000円
コミュニケーションの強化や組織の活性化を図り、社員が活
躍できる職場づくりを実現するためのすぐに利用できるIT活用
方法について事例を交えながら学びます。また、自社の組織活
性化につながる個人の生産性向上を図るためのIT導入を検討し
ます。
内 容
目 的
生産管理
RCC文化センター(広島市中区橋本町5-11)
13時間
20名
21 社内を活性化するIT活用入門講座
会場
2日間
受講料 22,000円
事業遂行の中核を担う管理者・リーダーには、戦略的思考や
計数感覚を持ったうえで目標達成に向けて組織をマネジメント
することが求められています。
本研修では、ビジネスゲームによる模擬企業経営を行うこと
で、さまざまな場面での意思決定の視点やマネジメント手法に
ついて学びます。
対象者 経営幹部・管理者
13
4日間
研修日 2024年5月23日(木)~24日(金)、6月20日(木)~21日(金)
⑴ IT活用を成功させるために必要な考え方
⑵ 事例で学ぶ!組織活性化のためのIT活用
⑶ 組織活性化・個人の生産性向上に役立つITツール
の活用法
⑷ 組織全体にIT導入を浸透させる方法の検討
- ▲TOP
- ページ: 15
- 24 -
25 業務改善の考え方・進め方(ロジスティクス) 4日間
研修日 2024年8月22日(木)~23日(金)、9月26日(木)~27日(金)
対象者 経営幹部・管理者
会場
中小企業大学校広島校
定員
26時間
20名
インターバル
2日間×2回
受講料 36,000円
⑴
⑵
⑶
⑷
事業・業務改善の考え方
事業・業務改善の進め方(演習)
生産性向上のための業務改善計画策定(演習)
事業・業務改善を定着させる仕組みづくり
2日間
研修日 2024年11月14日(木)~11月15日(金)
対象者 経営者・経営幹部
会場
中小企業大学校広島校
定員
13時間
30名
受講料 22,000円
⑴ 中小企業を取り巻く法的環境と最近の動向
⑵ 企業法務の基礎知識とリスクマネジメントの考え方
⑶ リスクマネジメントの実践に向けて
研修日 2025年3月7日(金)~3月8日(土)
会場
中小企業大学校広島校
Zoom 併用
定員
40名
人事・組織
46 経営トップセミナー これからの中小企業経営
対象者 経営者・経営幹部
組織マネジメント
内 容
目 的
中小企業が直面しやすい法的トラブルを未然に防ぐための企
業法務の基礎知識や考え方を習得するとともに、多様で複雑な
リスクに対応するリスクマネジメントのあり方について学びま
す。
24 -
企業経営・経営戦略
36 知っておくべき企業法務と危機管理
階層別
内 容
目 的
企業における物流機能はより重要性を増し、物流マネジメン
トや現場改善を推進する役割が求められています。
本研修では、企業の物流に携わる際に知っておきたい物流コ
スト管理や物流改善技法の考え方や実務での使い方について事
例を通して学びます。
24 -
管理者養成コース
NEW
2日間
12時間
受講料 22,000円
⑴
⑵
⑶
⑷
経済・社会情勢の動向
中小企業の経営における注目すべき動向
成功に導く企業経営の考え方・進め方
事例企業研究
財務管理
内 容
目 的
経営環境の変化に対応し、企業が継続的に成長するための新
たな視点や考え方を、事例を交えながら学びます。コロナ禍に
あってもピンチをチャンスと捉え挑戦・成長を続けている事例
企業3社から、厳しい経営環境を乗り切るための中小企業経営の
在り方について学びます。
営業・マーケティング
生産管理
14
- ▲TOP
- ページ: 16
- 管理者養成コース
組織マネジメント
人と組織を活性化させる仕組みづくりを身につける!
企業の経営において組織・チームの要である管理者・リーダーの役割は、ますます重要になっていま
す。組織マネジメントの研修では、組織を活性化させるため、管理者・リーダーに必要なコミュニケーショ
階層別
ンスキルや、
マネジメントスキル、
リーダーシップに関するスキルを習得するための研修を用意しています。
<リーダーシップを養うテーマ>
企業経営・経営戦略
リーダーシップ基礎講座
リーダーシップ強化講座
<対人関係能力向上のテーマ>
<業務遂行能力強化のテーマ>
コミュニケーション活性化講座
問題発見・解決力強化講座
組織マネジメント
実践的仕事管理術
実践で学ぶ!
部下指導の考え方・進め方
チームマネジメント力強化講座
部下指導のためのコーチング
人事・組織
24 -
業務マニュアルのつくり方・活かし方
05 部下指導のためのコーチング
広島駅前
研修日 2024年5月9日(木)~5月10日(金)
対象者 管理者・新任管理者
ワークピア広島(広島市南区金屋町1-17)
営業・マーケティング
若年層の早期離職等が経営課題となる中、管理者は部下を指
導しながら、企業業績や部下育成に貢献していかなければなり
ません。
本研修では、部下指導の基本的考え方を学んだ上で、部下の
意欲を高める接し方・考え方について演習を交えて学びます。
24 -
研修日 2024年5月29日(水)~5月31日(金)
中小企業大学校広島校
定員
30名
受講料 32,000円
仕事が複雑化している昨今、業務の生産性を高めて成果を上
げていくためには、管理者によるマネジメントが重要です。
本研修では、チームが業績目標を達成していくために、
「計画」
「時間」「成果」の視点でマネジメントする方法について、演習
を交えて身につけます。
内 容
目 的
生産管理
会場
13時間
⑴ 部下指導の考え方と進め方
⑵ コーチングによる部下指導の実践的手法(演習)
⑶ 部下指導の計画的な取り組み方
10 実践的仕事管理術
対象者 管理者・新任管理者
15
25名
受講料 22,000円
内 容
目 的
財務管理
会場
定員
2日間
⑴
⑵
⑶
⑷
成果に直結する仕事の考え方
計画管理の実践法
時間管理の実践法
成果管理の実践法
3日間
21時間
- ▲TOP
- ページ: 17
- 14 問題発見・解決力強化講座
研修日 2024年6月25日(火)~6月27日(木)
対象者 管理者・新任管理者
会場
中小企業大学校広島校
定員
⑴
⑵
⑶
⑷
問題発見・解決の全体像
問題の特定と原因分析
問題解決策の立案
問題発見・解決サイクルの定着化
研修日 2024年7月10日(水)~7月12日(金)
会場
中小企業大学校広島校
定員
内 容
目 的
⑴
⑵
⑶
⑷
中小企業大学校広島校
3日間
21時間
受講料 32,000円
管理者に求められるリーダーシップの知識やスキルを理解し、
効果的に発揮する方法について、演習を交えて学びます。
内 容
目 的
生産管理
会場
35名
営業・マーケティング
研修日 2024年10月29日(火)~10月31日(木)
定員
26時間
インターバル
2日間×2回
部下指導の考え方と進め方
部下指導の実践的な手法(演習)
部下指導の計画的な取り組み方(演習)
現場実践の振り返り
33 リーダーシップ強化講座
対象者 管理者・新任管理者
4日間
財務管理
受講料 36,000円
部下指導の基本的な考え方と進め方、現場で活用できる手法
と計画的な部下育成の取り組み方について、演習を交えて学ぶ
とともに、インターバルを活用して、職場での実践とその結果
を踏まえた指導・育成に係る取り組みの見直しを行い、実効性
を高めます。
24 -
35名
人事・組織
中小企業大学校広島校
定員
組織マネジメント
内 容
目 的
研修日 2024年8月1日(木)~2日(金)、9月9日(月)~10日(火)
会場
20時間
⑴ チームを活性化させる管理者の役割と行動
⑵ 心理的安全性が確保されたチーム作り
⑶ チームマネジメントの実践的な手法とコミュニ
ケーション力強化
⑷ 行動計画の作成と決意表明
22 実践で学ぶ!部下指導の考え方・進め方
対象者 管理者・新任管理者
3日間
受講料 29,000円
チームのメンバーが相互に認め合い、個よりもさらに高い目
標を達成するために必要なチームの作り方、モチベーションや
モラールの向上策、チーム活性化のポイントについて、講義と
演習を交えながら学んでいただき、自社の組織を活性化させる
ための行動計画を作成します。
24 -
30名
企業経営・経営戦略
16 チームマネジメント力強化講座
対象者 管理者・新任管理者
21時間
階層別
内 容
目 的
24 -
3日間
受講料 32,000円
職場が抱える問題へ適切に対応するため、問題の本質を正し
くとらえ、解決策を立案していくための考え方・進め方を学び
ます。ケース演習と自社演習を通して、職場での実践力を高め
ます。
NEW
30名
管理者養成コース
24 -
⑴ リーダーの役割とリーダーシップ
⑵ チームの力を引き出すリーダーシップ
⑶ 職場で生かす自己行動計画の作成(演習)
16
- ▲TOP
- ページ: 18
- 管理者養成コース
24 -
38 コミュニケーション活性化講座
研修日 2024年11月19日(火)~11月21日(木)
対象者 管理者・新任管理者
会場
中小企業大学校広島校
定員
内 容
目 的
階層別
企業経営・経営戦略
24 -
⑴ 管理者に求められるコミュニケーション活性化の
考え方
⑵ やる気を引き出すコミュニケーションの実際(演習)
⑶ コミュニケーション力強化プランづくり(演習)
40 業務マニュアルのつくり方・活かし方
研修日 2024年11月27日(水)~11月28日(木)
対象者 管理者・新任管理者
中小企業大学校広島校
定員
業務が属人化されていると、組織力が下がるだけでなく、災
害や感染症の流行といった緊急事態時には業務を滞らせる原因
となります。
本研修では、業務マニュアルとは何かを理解した上で、業務
マニュアル作成の流れや作成のポイント、運用方法について学
びます。
人事・組織
24 -
30名
⑴
⑵
⑶
⑷
研修日 2025年2月26日(水)~2月27日(木)
中小企業大学校広島校
定員
30名
2日間
13時間
受講料 22,000円
管理者に求められるリーダーシップの知識・スキルの基本を
理解し、効果的に発揮する方法について、演習を交えて学びます。
内 容
目 的
財務管理
営業・マーケティング
生産管理
17
会場
14時間
業務マニュアルの機能と必要性
業務マニュアル作成演習
動画マニュアルのつくり方
業務マニュアルの運用方法
45 リーダーシップ基礎講座
対象者 新任管理者
2日間
受講料 22,000円
内 容
目 的
組織マネジメント
会場
21時間
受講料 32,000円
管理者に求められるコミュニケーションスキルを高め、信頼
関係を構築する方策について演習を通じて学びます。また、自
社への浸透や定着、さらなる組織活性化を実現するため、「人」
と「組織」を動かすコミュニケーション力を強化するプランを
作成します。
NEW
35名
3日間
⑴ リーダーの役割とリーダーシップ(講義・演習)
⑵ チームの力を引き出すリーダーシップ(講義・演習)
⑶ 今後のアクションプランの作成(演習)
- ▲TOP
- ページ: 19
- 管理者養成コース
人事・組織
経営戦略を実行する上で必要となる人財の育成と組織の仕組みづくり!
雇用環境や働く人の意識変化に伴い、人事を取り巻く環境は大きく変化しています。
人事・組織の研修では、国が推奨する「働き方改革」に向けた労務管理や組織活性化を実現するた
階層別
めの具体的な方法や、仕組みづくりを考える研修を行います。また、従業員の育成や人事考課制度の
仕組みづくりに取り組む研修も用意しています。
<人事労務管理者にオススメのテーマ>
企業経営・経営戦略
中小企業の
人事・労務管理の実務
<実践編>
人材育成の考え方・進め方
実践で学ぶ!
組織マネジメント
人事制度構築の考え方・進め方
人材定着の考え方・進め方
健康経営の考え方・進め方
07 実践で学ぶ!人事制度構築の考え方・進め方
研修日 2024年5月16日(木)~17日(金)、6月18日(火)~19日(水)
対象者 経営者・経営幹部
エールエールA館(広島市南区松原町9-1)
受講料 36,000円
内 容
目 的
人事制度は単に賃金を決めるためのものではなく、「経営戦略
と連動した制度である」ことが求められています。
本研修では、経営戦略と連動した人事制度のあるべき姿を理
解し、具体的な運用ポイントについて学びます。
⑴
⑵
⑶
⑷
経営戦略と人事制度
人事制度構築の進め方(演習)
自社の人事制度の設計・構築(演習)
人事制度運用のポイント
23 人材育成の考え方・進め方
研修日 2024年8月5日(月)~8月7日(水)
対象者 経営幹部・管理者
中小企業大学校広島校
30名
3日間
21時間
受講料 32,000円
内 容
目 的
中小企業が限られた人材を大切に育てるための視点や手法を
理解し、強い組織を作り上げるための人材育成の進め方につい
て、演習や事例を交えて学んだ上で、自社の人材育成プランの
立案に取り組みます。
生産管理
会場
定員
26時間
インターバル
2日間×2回
営業・マーケティング
24 -
25名
4日間
財務管理
会場
定員
広島駅前
人事・組織
24 -
⑴ 中小企業に求められる人材育成の進め方
⑵ 人材育成プランの作成手順
⑶ 自社の人材育成プランの立案(演習)
18
- ▲TOP
- ページ: 20
- 管理者養成コース
24 -
27 人材定着の考え方・進め方
広島駅前
対象者 経営幹部・管理者
会場
エールエールA館(広島市南区松原町9-1)
定員
受講料 22,000円
内 容
目 的
階層別
大切な人材を確保し続けることは、企業にとって大変重要な
課題です。
本研修では、中小企業を取り巻く雇用環境の変化を踏まえ、
人材の定着を図るためのポイントを押さえた上で、自社の人材
定着プランを検討します。
企業経営・経営戦略
24 -
13時間
25名
⑴「働きやすさ」を実現する職場環境の整備
⑵「働きがい」を醸成するエンゲージメント
⑶ 定着につなげる人材育成の考え方・進め方
⑷ 自社の人材定着プランづくり(演習)
32 健康経営の考え方・進め方
広島駅前
2日間
研修日 2024年10月24日(木)~10月25日(金)
対象者 経営者・経営幹部
RCC文化センター(広島市中区橋本町5-11)
社員の健康増進を会社全体の課題として取り組む「健康経
営®(※)」が広まっています。
本研修では、従業員の働きやすい職場環境づくりや健康増進、
メンタルヘルスケアの重要性を事例を通して学びます。
※「健康経営®」はNPO法人健康経営研究会の登録商標です。
人事・組織
24 -
⑴
⑵
⑶
⑷
雇用を取り巻く最新事情と健康経営®
健康経営®実践のポイント
自社の職場環境のチェック(演習)
ストレスケアと職場のコミュニケーション(演習)
34 中小企業の人事・労務管理の実務
対象者 管理者・新任管理者
RCC文化センター(広島市中区橋本町5-11)
定員
25名
広島駅前
3日間
21時間
受講料 32,000円
労務管理者が押さえておくべき労務管理の基本知識、法律改
正やコロナ禍における労務管理のポイント、トラブル事例への
対応策を演習を交えて学び、自社の労務管理の点検に取り組み
ます。
内 容
目 的
財務管理
会場
13時間
25名
受講料 22,000円
内 容
目 的
組織マネジメント
会場
定員
研修日 2024年11月6日(水)~11月8日(金)
営業・マーケティング
生産管理
19
2日間
研修日 2024年9月5日(木)~9月6日(金)
⑴
⑵
⑶
⑷
人事・労務管理の基本と実務
管理者として押さえるべき最新の法律改正等
適切な人材管理の在り方
労務トラブルの実例と対応(演習)
- ▲TOP
- ページ: 21
- 管理者養成コース
財務管理
財務状況の把握・分析、
数字に基づいた意思決定により、
会社の未来を創る!
経営資源である資金をどう調達し運用するか、また業績や財務状況を正確に把握することは、自社の体質
を知る上で欠かせません。
<実践的なテーマ>
決算書の読み方入門講座
実践で学ぶ!
(4月開催)
利益・資金計画策定講座
企業経営・経営戦略
<財務管理者にオススメのテーマ>
階層別
財務管理の研修では、決算書から読み取れる情報の理解を深めることから始まり、経営判断の精度を高め
るための財務データ分析方法や、意思決定に役立つ会計情報の活かし方を身につける研修を用意しています。
決算書の読み方入門講座
<経営者・経営幹部向けの管理会計>
経営課題と対策が見えてくる
会計情報活用講座
(開催地未定)
財務分析講座
02 決算書の読み方入門講座(4月開催)
研修日 2024年4月22日(月)~4月24日(水)
対象者 管理者・新任管理者
会場
中小企業大学校広島校
24-42と同一カリキュラム
定員
35名
営業・マーケティング
3日間
21時間
受講料 32,000円
内 容
目 的
経営活動の成果を表した決算書を的確に読み解くことは、財
務面から企業経営・業務を行っていく上で重要な第一歩です。
本研修では、決算書の仕組みや用語の意味などを理解した上
で、決算書から経営体質や今後の課題などを読み取るポイント
について具体的に学びます。
生産管理
中小企業大学校広島校
24-02と同一カリキュラム
定員
財務管理
内 容
目 的
研修日 2025年1月27日(月)~1月29日(水)
会場
21時間
⑴ 決算書と財務の基礎
⑵ 事例で学ぶ決算書の読み方(演習)
⑶ 決算書から読む企業活動のヒント(演習)
42 決算書の読み方入門講座(1月開催)
対象者 管理者・新任管理者
3日間
受講料 32,000円
経営活動の成果を表した決算書を的確に読み解くことは、財
務面から企業経営・業務を行っていく上で重要な第一歩です。
本研修では、決算書の仕組みや用語の意味などを理解した上
で、決算書から経営体質や今後の課題などを読み取るポイント
について、モデル決算書による演習を交えて学びます。
24 -
35名
人事・組織
24 -
組織マネジメント
(1月開催)
⑴ 決算書と財務の基礎
⑵ 事例で学ぶ決算書の読み方(演習)
⑶ 決算書から読む企業活動のヒント(演習)
20
- ▲TOP
- ページ: 22
- 管理者養成コース
24 -
19 経営課題と対策が見えてくる財務分析講座
研修日 2024年7月22日(月)~7月24日(水)
対象者 経営幹部・管理者
会場
中小企業大学校広島校
内 容
目 的
階層別
企業経営・経営戦略
24 -
21時間
25名
受講料 32,000円
財務の観点から自社の現状を定性的・定量的に読み取るため
の分析力を身につけるとともに、分析結果を活用した自社の特
徴や問題点の把握から、業務の実施状況等に応じた改善策の検
討までを見据えたマネジメント力を養成します。
⑴
⑵
⑶
⑷
財務分析の基本的視点
資金繰りの検証(B/Sからのアプローチ)
収益力の検証(P/Lからのアプローチ)
自社分析の実践(演習)
37 実践で学ぶ!利益・資金計画策定講座
広島駅前
研修日 2024年11月18日(月)~19日(火)、12月17日(火)~18日(水)
対象者 経営者・経営幹部
会場
エールエールA館(広島市南区松原町9-1)
定員
内 容
目 的
組織マネジメント
人事・組織
24 -
20名
受講料 39,000円
経営管理の基本である利益・資金計画についてPDCAを回し
ながら継続的に改善する重要性を理解した上で、キャッシュ・
フローを重視した利益計画及びその根拠となる資金計画のつく
り方を学びます。
⑴
⑵
⑶
⑷
研修日 2025年2月10日(月)
会場
※調整中
定員
25名
受講料 16,000円
内 容
目 的
財務管理
会計情報から経営課題を可視化して現状を客観的に把握する
ことの重要性や会計情報を自社経営に活用する視点を身につけ
ます。また、現状の財務構造からどのようにして収益性を改善
するのか演習を交えて学びます。
4日間
27時間
インターバル
2日間×2回
利益・資金計画のつくり方
自社の財務課題の抽出・評価(演習)
経営の変化要因の整理と自社の方向性の検討
自社の利益・資金計画の立案(演習)
43 会計情報活用講座(開催地未定)
対象者 経営者・経営幹部
営業・マーケティング
生産管理
21
定員
3日間
⑴ 管理会計の基本
⑵ 会計情報の見方と分析のポイント
⑶ 会計情報の活用と管理方法
1日間
6時間
- ▲TOP
- ページ: 23
- 管理者養成コース
営業・マーケティング
営業体質を強化し、顧客に選ばれるための強い営業チームの構築をめざす!
自社の商品やサービスが顧客から選ばれるためには、実際の営業場面に基づいた行動計画の策定や
自社の特性を踏まえた提案営業が重要となります。
階層別
営業・マーケティングの研修では、実践で活かせる営業計画の立て方やチーム作りに関する知識、
手法を身につける研修を用意しています。
企業経営・経営戦略
<政策的重要度の高いテーマ>
Web活用による「売れる仕組み」の実践法
成果を上げる営業交渉術
実践で学ぶ!営業計画のつくり方
新規顧客開拓の進め方
実践で学ぶ!提案営業の進め方
強い営業チームのつくり方
実践で学ぶ!販路開拓の進め方
03 実践で学ぶ!販路開拓の進め方
広島駅前
研修日 2024年4月23日(火)~24日(水)、5月28日(火)~29日(水)
対象者 管理者・新任管理者
会場
エールエールA館(広島市南区松原町9-1)
定員
25名
⑴ マーケティングの本質
⑵ 販路開拓戦略の策定手順
⑶ 販路開拓戦略実行時の戦術
⑷ 自社の販路開拓戦略の立案・ブラッシュアップ
(演習)
12 新規顧客開拓の進め方
広島駅前
研修日 2024年6月4日(火)~6月6日(木)
会場
RCC文化センター(広島市中区橋本町5-11)
定員
25名
3日間
21時間
受講料 32,000円
これまで見えていなかった顧客へのアプローチや商品の新た
な用途を見出すことで、新規取引に繋げる方法等を理解すると
ともに、自社に合った実効性の高い新規顧客開拓への取組方法
を学びます。
内 容
目 的
生産管理
対象者 管理者・新任管理者
営業・マーケティング
内 容
目 的
24 -
26時間
インターバル
2日間×2回
受講料 36,000円
事業を継続していくためには、新たな顧客を獲得するための
販路開拓を戦略的に実行することが重要です。
本研修では、販路開拓の基本となるマーケティングの意義や
戦略の策定方法・手順について学びます。
4日間
財務管理
24 -
人事・組織
<実践的なテーマ>
組織マネジメント
<営業管理者にオススメのテーマ>
⑴ 新規顧客開拓の本質
⑵ 新規顧客開拓の効果的なプロセス
⑶ 自社の新規顧客開拓計画(演習)
22
- ▲TOP
- ページ: 24
- 管理者養成コース
24 -
17 成果を上げる営業交渉術
対象者 管理者・新任管理者
会場
中小企業大学校広島校
定員
21時間
30名
受講料 32,000円
内 容
目 的
階層別
営業部門のレベルアップには営業パーソン一人一人のスキル
アップが不可欠です。
本研修では、営業に必要なスキルを部下に身に着けさせる手
法について、事例や演習を交えて自律的に学びます。
24 -
⑴
⑵
⑶
⑷
成果につながる営業パーソンの考え方と営業トレンド
営業コミュニケーションの基本
成果につながる部下育成の手法
成果につながる質問手法とストーリーづくり
26 Web活用による「売れる仕組み」の実践法
広島駅前
対象者 経営幹部・管理者
会場
RCC文化センター(広島市中区橋本町5-11)
定員
売上につなげるWebサイト構築のポイントを学びます。また、
Webサイトの効果的な運営方法や営業との連携方法について学
び、自社のWebサイトを活用して売上向上を図るための具体的
な道筋を考えます。
組織マネジメント
24 -
⑴
⑵
⑶
⑷
インターバル
2日間+1日間
Webマーケティングの基本
自社の現状の振り返り(演習)
魅力的なコンテンツの作り方(演習)
Webサイト運営と営業活動との連携方法(演習)
29 実践で学ぶ!提案営業の進め方
4日間
研修日 2024年9月19日(木)~20日(金)、10月17日(木)~18日(金)
会場
中小企業大学校広島校
定員
内 容
目 的
人事・組織
財務管理
24 -
26時間
30名
インターバル
2日間×2回
受講料 36,000円
企業が営業活動を行う際に、顧客のニーズや問題に対する解
決策を提示しながらモノ・サービスを提供していく提案営業の
手法を学びます。
さらに、チーム営業として成果が出せる仕組みの構築とマネ
ジメントの手法についても学びます。
⑴
⑵
⑶
⑷
ますます重要度が高まる提案営業
提案営業の基本的な考え方・必要性
顧客に響く提案書の作成(演習)
顧客が耳を傾ける効果的なプレゼンテーション
(演習)
39 強い営業チームのつくり方
広島駅前
3日間
研修日 2024年11月20日(水)~11月22日(金)
対象者 管理者・新任管理者
会場
エールエールA館(広島市南区松原町9-1)
定員
内 容
目 的
営業・マーケティング
⑴
⑵
⑶
⑷
営業リーダーとしての役割
営業活動管理の考え方
営業活動管理の具体的手法
強い営業チームづくりの進め方(演習)
41 実践で学ぶ!営業計画のつくり方
研修日 2025年1月15日(水)~16日(木)、2月12日(水)~13日(木)
会場
RCC文化センター(広島市中区橋本町5-11)
定員
25名
受講料 36,000円
営業に役立つマーケティングの視点を理解した上で、営業戦
略の立案や営業プロセスのPDCAサイクルの回し方を学びます。
また、インターバルを活用して実際に自社の営業計画の立案に
取り組み、組織的な営業活動の進め方を学びます。
内 容
目 的
生産管理
対象者 経営幹部・管理者
21時間
25名
受講料 32,000円
売上増を図るため、部下の指導・育成と「強い営業チーム」
づくりを両立させる、効果的・効率的な営業活動管理の考え方
や手法について、演習を交えて学びます。
24 -
3日間
20時間
20名
受講料 29,000円
内 容
目 的
企業経営・経営戦略
研修日 2024年8月29日(木)~30日(金)、9月30日(月)
対象者 管理者・新任管理者
23
3日間
研修日 2024年7月17日(水)~7月19日(金)
広島駅前
4日間
26時間
インターバル
2日間×2回
⑴ 営業活動のベースとなるマーケティング
⑵ 営業戦略・営業計画のベースとなる「顧客の購買
プロセス」の理解(演習)
⑶ 営業計画の立案(演習)
⑷ 営業マネジメントのポイント
- ▲TOP
- ページ: 25
- 管理者養成コース
生産管理
現場改善により、生産性の高い強い体質の組織を作り上げる!
生産現場では、現場レベルでの着実な改善活動と管理者による全体最適を考えた管理が重要です。
生産管理の研修では、現場改善に必要なアプローチの手順や実践方法、管理方法を身につける研修
<工場管理者のオススメのテーマ>
階層別
を用意しています。
<実践的なテーマ>
生産現場の問題発見講座
企業経営・経営戦略
自社で実践できる!品質改善の進め方
直ぐに実践できる!原価管理とコストダウン
多能工化の進め方
実践で学ぶ!5Sと目で見る管理
組織マネジメント
<養成型・長期コース>
工場管理者養成コース
01 実践で学ぶ!5Sと目で見る管理
研修日 2024年4月18日(木)~19日(金)、5月30日(木)~31日(金)
対象者 管理者・新任管理者
中小企業大学校広島校
受講料 36,000円
⑴
⑵
⑶
⑷
5S活動の重要性とリーダーの役割
5Sの基本と5S活動の実施ステップ(演習)
目で見る管理の実践法(演習)
ムリ・ムダ・ムラの発見ポイントとその改善(演習)
13 生産現場の問題発見講座
研修日 2024年6月12日(水)~6月14日(金)
対象者 管理者・新任管理者
中小企業大学校広島校
30名
3日間
21時間
受講料 32,000円
内 容
目 的
生産現場の生産性向上は企業の競争力確保のための重要な
テーマであり、それを確保するためのリーダーの存在が求めら
れています。
本研修では、生産現場のリーダーが理解しておきたいIEの実
際の活用法を学びます。
生産管理
会場
定員
26時間
インターバル
2日間×2回
営業・マーケティング
24 -
内 容
目 的
生産現場における「ムダ」は生産性の低下を招き、企業利益
を圧迫する原因となっています。
本研修では現場でのムリ・ムダ・ムラを発見し、5S(整理・
整頓・清掃・清潔・躾)と見える化を実現する手順を学習し、
演習を交えて、実践的に学びます。
NEW
30名
4日間
財務管理
会場
定員
人事・組織
24 -
(9ページ)
⑴ 生産現場改善の基礎知識
⑵ 成果を高める改善手法とその実践法
⑶ 自社の改善活動プランの検討
24
- ▲TOP
- ページ: 26
- 管理者養成コース
24 -
20 自社で実践できる!品質改善の進め方
研修日 2024年7月29日(月)~30日(火)、8月27日(火)~28日(水)
対象者 管理者・新任管理者
会場
中小企業大学校広島校
定員
20名
受講料 36,000円
内 容
目 的
階層別
品質改善とは何かを理解し、自社が抱える品質問題をテーマ
として取り上げ、問題解決のステップに沿って解決まで取り組
むことにより、品質改善の実践力を養成するとともに、品質改
善を継続させるためのポイントを学びます。
26時間
インターバル
2日間×2回
⑴ 自社の品質問題
⑵ 品質管理の意義と進め方
⑶ 事例による問題解決プロセスの実施と改善計画の
策定(演習)
⑷ 品質改善における日常管理のあり方
企業経営・経営戦略
24 直ぐに実践できる!原価管理とコストダウン 4日間
研修日 2024年8月21月(水)~22日(木)、9月25日(水)~26日(木)
24 -
対象者 管理者・新任管理者
中小企業大学校広島校
製造部門の管理者に必要な財務のポイントや製造原価につい
ての理解を深め、IE手法を中心に現場におけるコストダウンの
考え方と進め方について、自社課題の解決を目標とした演習を
交えながら実践的に学びます。
人事・組織
24 -
20名
受講料 36,000円
内 容
目 的
組織マネジメント
会場
定員
⑴
⑵
⑶
⑷
31 多能工化の進め方
対象者 経営幹部・管理者
中小企業大学校広島校
30名
3日間
21時間
受講料 32,000円
多能工の考え方や効果を理解した上で多能工化に当たっての
作業標準の設定、技能の可視化の仕方や教育訓練の進め方のポ
イントについて、演習を交えて学びます。
内 容
目 的
財務管理
会場
定員
26時間
インターバル
2日間×2回
原価管理と原価計算
コストダウンの進め方と現場実践のポイント
コストダウン手法の実践(演習)
製造現場のコスト削減計画の策定(演習)
研修日 2024年10月22日(火)~10月24日(木)
営業・マーケティング
生産管理
25
4日間
⑴
⑵
⑶
⑷
多能工化の意義と管理者の役割
現状把握(作業と業務棚卸分析)
スキルマップの作成(演習)
多能工を養成するための教育訓練とそのポイント
- ▲TOP
- ページ: 27
- 大学校施設外の会場を使用する研修も開講しています!
中小企業大学校広島校では、企業の皆さまが、より研修を受講しやすいように、大学校
以外の会場(広島駅近隣の会議室等)で行う校外研修や、中国ӿ県の中小企業を支援する
機関等と連携した「サテライト・ゼミ」を開講しています。
これらの研修では、大学校で開催する研修と同様の内容を学ぶことが出来ます。
ӼӺӼ4年度開講予定の広島校外研修
【広島駅近隣にて開講予定】
〔ӼӾӷӺӽ〕
〔ӼӾӷӺӿ〕
〔ӼӾӷӺԁ〕
〔ӼӾӷӺԂ〕
〔ӼӾӷӻӼ〕
〔ӼӾӷӻӿ〕
〔ӼӾӷӼӻ〕
〔ӼӾӷӼԀ〕
〔ӼӾӷӼԁ〕
〔ӼӾӷӽӼ〕
〔ӼӾӷӽӾ〕
〔ӼӾӷӽԁ〕
〔ӼӾӷӽԃ〕
〔ӼӾӷӾӻ〕
実践で学ぶ!販路開拓の進め方
部下指導のためのコーチング
実践で学ぶ!人事制度構築の考え方・進め方
事業継続計画(Ԍԍԟ)のつくり方
新規顧客開拓の進め方
DX・デジタル化推進講座
社内を活性化するԔԣ活用入門講座
Web活用による「売れる仕組み」の実践法
人材定着の考え方・進め方
健康経営の考え方・進め方
中小企業の人事・労務管理の実務
実践で学ぶ!利益・資金計画策定講座
強い営業チームのつくり方
実践で学ぶ!営業計画のつくり方
【島根県にて開講予定】
〔ӼӾӷӽӺ〕
〔ӼӾӷӿӻ〕
女性リーダー養成講座
新任管理者研修
【開催地未定】
〔ӼӾӷӾӽ〕 会計情報活用講座
サテライト・ゼミは、開催日程・会場が決まり次第、ホームページ等にてご案内します。
【ӼӺӼ3年度にサテライト・ゼミを開講した都市 Ԃ都市ӻӺ回開講】
島根県(出雲市)、岡山県(倉敷市、津山市)、広島県(福山市Ӽコース)、
山口県(山口市2コース、下関市、長門市、周南市)
26
- ▲TOP
- ページ: 30
- 地方自治体・商工会議所・商工会等の助成制度(2023年12月時点)
実施機関名
鳥 米子商工会議所
取
県 倉吉商工会議所
松江市
浜田市
島
安来市
根 益田商工会議所
県
制 度 名
中小企業大学校研修費助成金
企業人材育成支援助成金
0855-22-3025
助限度額10万円。
石央商工会
0855-42-0070
で補助。但し補助限度額10万円。
課
人材育成セミナー補助金
援事業
つやま企業サポート事業(長期研修会
費の2/3を補助。但し補助限度額3万円。
会員事業所の経営者・後継者・従業員等に受講料を助成。但し助成限
度額2万円/人。
市内の中小企業者に5分野の研修の受講料等の4/5を補助。但し補助限
度額は1企業・年度で10万円。
0854-82-0765
経営支援課
0855-52-2268
多伎支所
0853-86-3467
商工課
086-426-3405
つやま産業支援セ
金(人材育成事業)
あたり15万円/年度。
商工振興・労働係
円。
商工労政係
(研修等参加事業)
たり5万円、1事業者・年度あたり20万円。
商工グループ
成事業)
10万円。
事業
但し助成限度額2万円。
中小企業ステップアップ支援事業補助 市内の中小企業者等に受講料の1/2を補助。但し補助限度額は1事業者 商工観光課
中小企業大学校等研修事業補助金
市内の中小企業者等に受講料の1/2以内で補助。但し補助限度額1.8万 商工観光課
企業人材スキルアップ支援事業補助金 市内の事業者に受講料等の1/2を補助。但し補助限度額は1人・1回あ 産業政策課
中小企業成長支援事業補助金(人材育 市内の中小企業者等に受講料等の1/2以内で補助。但し補助限度額は
経営者、後継者セミナー等参加費助成 会員事業所の経営者、後継者、従業員に受講料等の1/2以内で助成。
久米郡商工会
人材育成助成金
呉市
中小企業人材育成研修費補助金
廿日市市
中小企業大学校広島校研修受講補助金
大竹市
中小企業人材育成事業
産業人材育成助成金制度
中小企業人材育成研修事業助成制度
会員で研修等が完了した者に受講費用の1/2以内で助成。但し助成限
度額3万円。
会員事業所の経営者、後継者、従業員に受講料の1/2を助成。但し助
成限度額は1事業所あたり2万円。
商工会管内の企業の経営者、後継者、従業員に受講料等の1/2以内で
助成。但し助成限度額は1事業所あたり2.5万円以内。
0868-73-6520
本部
0868-66-0033
者あたり20万円。
商工振興係
成。
経営支援課
市内の事業主及び能力開発に取り組む市内在住者に受講料相当額を助 安芸高田市商工会
し助成限度額は1企業あたり1.5万円/年。
中小企業大学校受講助成制度
事務局
市内の中小企業者に受講料の1/2以内で補助。但し補助限度額は1事業 産業振興課
制度
県 五日市商工会
0869-22-1010
産業企画係
中小企業人材育成研修事業助成金交付 会員である中小企業の経営者、従業員に受講料の1/2以内で助成。但
中小企業大学校研修生派遣費補助事業
本部
者あたり5万円。
補助。但し補助限度額5万円。
会員である商工業を営む法人又は個人の経営者、後継者、従業員に受
講料の1/2を補助。但し補助限度額2万円。
会員である中小企業の経営者、従業員に受講料の1/2を助成。但し助
成限度額は1企業あたり3万円/年。
0867-42-1033
086-428-0256
市内の中小企業者に受講料の1/2以内で補助。但し補助限度額は1事業 産業振興課
制度
0867-72-6137
支援課
会
成限度額は1講座あたり3千円、1企業申請1回あたり1.2万円。
0863-33-5005
0865-44-9035
所あたり20万円。
会員である中小企業の経営者、従業員に受講料相当額を助成。但し助
0868-24-0740
産業振興課
市内の中小企業者に受講料の1/2以内で補助。但し補助限度額は1事業 呉市雇用促進協議
中小企業人材育成研修事業補助金交付 会員である中小企業の経営者、後継者、従業員に受講料の1/2以内で
広 沼田町商工会
島
会員である中小企業の若手経営者、後継者、幹部社員等に受講料・旅
経営支援課
ンター
人材育成研修事業
廿日市商工会議所
度額3万円。
0854-23-3105
0856-22-0088
内で補助。但し補助限度額は1企業・年度で合計10万円。
みまさか商工会
庄原商工会議所
会員である中小企業者に受講料・旅費の1/2以内で補助。但し補助限
0852-60-7101
振興課
市内の中小企業者等に受講料・宿泊料(当該研修施設に宿泊)の1/2以
商工業振興助成金
三次商工会議所
1/2以内で助成。但し助成限度額1万円/人。
参加サポート補助金)
瀬戸内市商工会
市商工会に委託)
市内の中小企業者、産業関連団体の下部組織等に受講料等の2/3以内 やすぎ暮らし推進
中小企業大学校広島校研修受講助成支 会員である中小企業の経営者、後継者及びこれに準ずる者に受講料の
人「財」育成支援補助金
安芸高田市(安芸高田
0858-22-2191
助金(人材育成事業)
倉敷市
つくぼ商工会
中小企業相談所
活力あるもの・ひとづくり支援事業補 市内の中小企業者に研修等受講料及び旅費の1/2以内で補助。但し補 浜田商工会議所
中小企業大学校研修費助成事業
県 浅口市
0859-22-5131
ンター
出雲商工会
山
成限度額2万円/人。
企業支援課
まつえ産業支援セ
若手経営者等育成支援助成事業
岡 真庭市
会員である中小企業者等(組合も含む)に受講料相当額を助成。但し助
助。但し補助限度額50万円。
江津商工会議所
新見市
成。但し助成限度額3万円/人。
電話番号
支援)
経営者等育成支援事業補助金
玉野市
会員である中小企業の経営者、後継者、管理者等に受講料相当額を助
問合せ部署
人材育成・確保支援補助金(人材育成 市内の中小企業者に研修会及び教育訓練等受講料等の1/2以内で補
大田商工会議所
津山市
制 度 概 要
0823-25-3308
0829-30-9140
0827-59-2131
0826-42-0560
事務局
0824-62-3125
相談課
0824-72-2121
指導課
0829-20-0021
事務局
082-848-2869
事務局
082-923-4138
会員である事業主、法人の役員、事業専従者、従業員に受講料の1/2
三次広域商工会
人材育成等助成制度
以内で助成。但し助成限度額1回2万円、1事業所あたり年度合計10万 経営支援課
0824-44-3141
円。
29
東城町商工会
研修支援制度
安芸津町商工会
研修会・講習会受講費助成金支給制度
大野町商工会
人材育成研修受講助成金
安芸高田市商工会
人材育成助成制度
会員である中小企業の経営者、後継者、中核従業員に受講料の1/2以
内で助成。但し助成限度額5万円以内。
会員である中小企業者に受講料の1/2以内で助成。但し助成限度額1.5
万円。
会員である中小企業の経営者、従業員に受講料の1/2以内で助成。但
し助成限度額は1企業・年度1万円。
事務局
0847-72-0525
事務局
0846-45-4141
事務局
0829-55-3111
会員である事業者に受講料の1/2以内で助成。但し助成限度額1万円。 経営支援課
0826-42-0560
- ▲TOP
- ページ: 31
- 府中町商工会
中小企業大学校受講助成制度
世羅町商工会
人材育成助成金(研修等受講支援)
公益財団法人やまぐち
産業振興財団
山
口
県
会員である中小企業の経営者、従業員に受講料の1/2を助成。但し助
成限度額は1事業所・年度10万円。
会員である事業者に受講料の2/3を助成。但し助成限度額は1事業者・
年度6万円。
料の3/10以内を補助。但し補助限度額は3万円/人、1社あたり15万
山口市
中小企業人材育成応援補助金
萩市
萩市中小企業等事業拡大補助金
防府市
中小企業人材育成応援補助金
山口商工会議所
中小企業者等研修事業費補助金
萩商工会議所
中小企業大学校研修助成制度
防府商工会議所
中小企業者等研修助成制度
光商工会議所
中小企業大学校受講料補助制度
新南陽商工会議所
中小企業大学校研修助成制度
松山市
人材育成事業補助金
市内の中小企業者に受講料の1/2を補助。但し補助限度額は1事業者あ
たり5万円。
円/人、1企業20万円/年度。
市内の中小企業者等に受講料等の1/2以内で補助。但し補助限度額は5
万円。
市内の中小企業者に受講料等の1/2以内で補助。但し補助限度額は5万
円/人・20万円/企業。
会員である中小企業者に受講料等の1/2を補助。但し補助限度額は1
企業5万円。
会員である中小企業者で中小企業大学校の研修修了者に受講料相当額
を助成。但し助成限度額3万円/人。
会員である事業所で中小企業大学校の研修修了者に受講料の1/10を助
成。
会員である中小企業者で中小企業大学校の研修修了者に受講料の1/2
を助成。但し助成限度額3万円/人。
会員である中小企業者で中小企業大学校の研修修了者に受講料の60%
を助成。但し助成限度額3万円/人。
補助限度額は一つの研修等につき5万円、1事業所・年度合計20万
円。
市内の中小企業者及び中小企業団体に受講料、その他必要と認められ
中小企業振興補助金(人材養成事業)
県
大洲市
地域産業競争力強化事業費補助金(人
市内の中小企業者等に受講料、その他必要と認められる経費の1/2以
材育成事業)
内で補助。但し補助限度額は1企業・年度あたり20万円。
083-902-3711
産業振興課
083-232-7214
課
助金(資格取得支援事業補助金)
人材育成支援事業
内子町商工会
人材育成支援事業
鬼北町商工会
中小企業大学校研修費用補助制度
吉田三間商工会
人材育成支援事業
高 香南市
産業人材育成事業費補助金
県 須崎商工会議所
中小企業人材育成研修事業
限度額5万円。
会員である個人又は法人に受講料・旅費の1/2以内で助成。但し助成
限度額3万円。
会員である法人又は個人に受講料相当額を助成。但し助成限度額3万
円。
会員企業の経営者、後継者、従業員で中小企業大学校の研修修了者に
受講料・宿泊費(素泊)の相当額を補助。
会員及び従業員等に受講料相当額を助成。但し助成限度額4万円。
0838-25-3108
商工振興課
0835-25-2574
中小企業相談所
083-925-2300
経営支援部
0838-25-3333
中小企業相談所
0835-22-4352
中小企業相談所
0833-71-0650
中小企業相談所
0834-63-3315
地域経済課
中小企業支援担当
会員である中小企業の経営者、後継者、従業員に受講料相当額を助
089-948-6783
0897-65-1260
産業振興課
企業立地・経営支
0897-53-0010
援係
商工振興係
0893-24-1722
指導課
089-964-1254
事務局
0893-44-2166
事務局
0895-45-0813
本所
0895-52-2233
市内の中小企業者又は中小企業団体等に受講料等の1/2以内で補助。 商工観光課
但し補助限度額は1事業所あたり20万円。
083-934-2719
商工振興課
中小企業者・小規模事業者応援事業補 市内の中小企業者・小規模事業者に受講料等の1/2を補助。但し補助 商工産業課
東温市商工会
知
経営企画部
る経費の1/2以内で補助。但し補助限度額は1事業所・年度あたり100 産業振興課
万円。
媛
0847-22-0529
市内の中小企業者に受講料等の1/2以内で補助。但し補助限度額は5万 ふるさと産業振興
市内の中小企業者又は中小企業団体に受講料の1/2以内で補助。但し
愛
事務局
円。
中小企業大学校研修生派遣事業補助金
西条市
082-282-1859
県内の中小企業者にデジタル(IoT、AI等)人材育成に係る研修等受講
デジタル人材育成支援補助金
下関市
新居浜市
事務局
商工振興係
0887-50-3013
中小企業相談所
0889-42-2575
全日本トラック協会
03-3354-1056
鳥取県トラック協会
0857-22-2694
島根県トラック協会
0852-21-4272
会員である中小企業の経営者、後継者、管理者に受講料の2/3(全日本 岡山県トラック協会
086-234-8211
トラック協会1/3、各県トラック協会1/3)を助成。
広島県トラック協会
082-264-1501
た
山口県トラック協会
083-922-0978
る
愛媛県トラック協会
089-957-1069
高知県トラック協会
088-832-3499
福祉・災害防止部
06-6949-3314
成。但し助成限度額5万円。
各
県
に 各県トラック協会
中小企業大学校講座受講促進助成制度
わ
も
の
日本中小企業福祉事業
財団(日本フルハップ)
中小企業経営者等研修助成制度
会員事業所の経営者、後継者、管理者等に受講料の1/2を助成。但し
事業所によって助成限度額が異なる。
※助成制度活用の際は、研修受講申込前に助成制度実施機関に最新の情報をご確認ください。
30
- ▲TOP
- ページ: 32
- 延べ��万人の受講者を輩出する
2024年度
■ 経営管理者養成ゼミ
■ 業務プロセスから考えるDXスタートアップ講座
一 部ご 紹 介!
■ 女性リーダー養成研修
■ 物語マーケティングの実践法
開 講コースを
■ 職場リーダー養成研修
■ 職場で使えるロジカルシンキング
jimukyoku@webee-agekke.jp
31
■ 経営に活かす!決算書の見方
����年度の
■ 身近なデータに基づく発想・改善手法
https://webeecampus.smrj.go.jp/
- ▲TOP
- ページ: 33
- 中小企業大学校広島校 施設のご案内
中小企業大学校広島校は、研修内容、参加者の人数に応じた様々な教室のほか、宿泊
施設・食堂などの設備も備え、研修に集中いただくことができます。
研修棟
大教室をはじめとした研修教室(10室)や読書室を用意しております。
読書室
大教室
多目的室
ゼミ教室
宿泊棟(拓心寮)
開講日前日から利用できる宿泊室(個室69室)や大浴場、食堂をご利用いただけます。
食堂
宿泊室
洗濯室
大浴場
32
- ▲TOP
- ページ: 34
- 中小企業大学校広島校への交通アクセス
詳細地図
広域地図
広島県広島市西区草津新町1-21-5
お車ご利用の場合
69台駐車可能(無料)
●広島高速3号線(広島南道路)商工センター出入口から約1分
●山陽自動車道五日市ICから商工センター方面、草津沼田道路経由約15分
●山陽自動車道廿日市ICから商工センター方面、西広島バイパス経由約20分
タクシーご利用の場合
草津新町(くさつしんまち)の中小企業大学校までとご指示ください。
●広島駅から約40分、●西広島駅から約15分、●新井口駅から約5分、●広島港から約20分
公共交通機関ご利用の場合
広電宮島線
宮島口方面
6分
広島駅
25号草津線(井口車庫・アルパーク行 約42分)
<己斐(こい)経由>
50号東西線(アルパーク行き 約41分)
草津町バス停
バスでのアクセス(広島市内から)
徒歩
約12分
御幸川に
沿ってお越し
ください。
徒歩
約10分
<御幸橋(みゆきばし)経由>
●広島バスセンターからお越しの場合は、紙屋町西電停から市内電車2番(広電宮島口行)を
ご利用ください。
●アルパーク発LECT(レクト)行きのシャトルバス(有料)もご利用になれます。
LECTバス停から徒歩約6分
33
中小企業大学校広島校
広電宮島線
広島駅方面
3分
広電草津電停
徒歩
約2分
広電商工センター
入口電停
JR新井口駅
JR岩国駅
JR山陽本線
広島方面上り
36分
(しんいのくち)
岩国駅からのアクセス
徒歩
約3分
広電西広島・
己斐 こ(い 電)停
JR広島駅
JR山陽本線
岩国方面下り
7分
JR西広島駅
広島駅からのアクセス
- ▲TOP
- ページ: 35
- 中⼩企業⼤学校とは
⽬次(Contents)
中小企業大学校は、国の中小企業施策実施機関である、独立行政法人中小企業基盤整備機構(中小機
中⼩企業⼤学校は、国の中⼩企業施策実施機関である、独⽴⾏政法⼈中⼩企業基盤整備機構
構)が運営する「中小企業の皆さまのための人材育成機関」です。
(中⼩機構)が運営する「中⼩企業の皆さまのための⼈材育成機関」です。
中小企業大学校では、中小企業の経営者・管理職、個人事業主の皆さまなど、企業の明日を担う人材
中⼩企業⼤学校では、中⼩企業の経営者・管理職、個⼈事業主の皆さまなど、企業の明⽇を
の育成に向けた研修を実施しています。
担う⼈材の育成に向けた研修を実施しています。
中⼩企業⼤学校の特⾊
中小企業のための研修内容
中⼩企業のための研修内容
理解・行動に直結する研修手法
理解・⾏動に直結する研修⼿法
中⼩企業が求める「⼈材」を育成するカリキュ
中小企業が求める
「人材」を育成する内容・カリキュ
ラム・内容となっています。例えば企業経営の
ラムとなっています。例えば企業経営の様々な分野に
様々な分野に役⽴つテーマ別研修や、経営者から
役立つテーマ別研修や、経営者から新任管理者・管理
新任管理者・管理職候補まで様々な役職に合わせ
職候補まで様々な役職に合わせた階層別研修等を提供
た階層別研修等を提供しています。
しています。
座学講義に加え、グループワークやディスカッ
座学講義に加え、グループワークやディスカッショ
ション、プレゼンテーションなどの研修⼿法を組
ン、プレゼンテーションなどの研修手法を組み合わせ
み合わせることで、知識の理解や実践⽅法の習熟
ることで、知識の理解や実践方法の習熟度を高め、研
度⾼め、研修後の⾏動により結びつきやすい内容
修後の行動により結びつきやすい内容となっていま
となっています。
す。
インターバルを活用して実用的に
インターバルを活⽤して実⽤的に
養成型の研修にも対応
養成型の研修にも対応
インターバル(間隔)を挟んだ研修を⽤意して
インターバル(間隔)を挟んだ研修を用意していま
います。インターバル中に前期で受講した内容を
す。インターバル期間中に前期で受講した内容を実践
実践し、次回の研修時にその成果を検証すること
し、次回の研修時にその成果を検証することで、より
で、より課題解決⼒を向上させることが出来ます。
課題解決力を向上させることが出来ます。
経営幹部や部⾨管理者として必要な知識・技
経営幹部や部門管理者として必要な知識・技法・実
法・実践⼒をトータルに学習します。⻑期のイン
践力をトータルに学習します。長期のインターバル形
ターバル形式で⾏う同研修は、⾃社課題を取り上
式で行う同研修は、自社課題を取り上げて具体的な解
げて具体的な解決策等を⽴案・実⾏し実践⼒を養
決策等を立案・実行し実践力を養成します。
成します。
人脈の構築
⼈脈の構築
様々な業種や地域の方が研修に参加するため、互い
経験豊富な講師
経験豊富な講師
講師は、専門分野の知識に加えて、現場での実務経
様々な業種や地域の⽅が研修に参加するため、
に他者から学び合い、様々な気付きを得ることが出来
互いに他者から学び合い、様々な気付きを得るこ
ます。また、異業種のネットワークを構築する機会に
とが出来ます。また、異業種のネットワークを構
もなります。
築する機会にもなります。
講師は、専⾨分野の知識に加えて、現場での実
験やコンサルティングの実績が豊富な経験者が担当し
務経験やコンサルティングの実績が豊富な経験者
ます。中小企業の現場実務に即した研修を提供してい
が担当します。中⼩企業の現場実務に即した研修
ます。
を提供しています。
通いやすい/学びやすい研修へ
利用しやすい受講料
全国の中小企業大学校に加え、大学校施設外の会場
通いやすい/学びやすい研修へ
を使用する「校外研修」
、地域のニーズに対応する「サ
テライト・ゼミ」を展開。職場にいながら研修を受講
全国の中⼩企業⼤学校に加え、⼤学校施設外の
会場を使⽤する「校外研修」、地域のニーズに対
できるオンラインゼミ「WEBee
Cumpus」も開講
応する「サテライト・ゼミ」を展開。職場にいな
しており、多忙な中小企業の経営者・社員の方でも受
がら研修を受講できるオンラインゼミ「WEBee
講しやすい環境を取り揃えています。
Campus」も開講しており、多忙な中⼩企業の経
営者・社員の⽅でも受講しやすい環境を取り揃え
ています。
国の中小企業施策の一環として実施しているため、
利⽤しやすい受講料
全ての研修で利用しやすい受講料となっています(国
や自治体の助成制度をご利用いただける講座も多数ご
国の中⼩企業施策の⼀環として実施しているた
め、全ての研修で利⽤しやすい受講料となってい
ざいます。
)。また、中小企業大学校では、ご利用しや
ます(国や⾃治体の助成制度をご利⽤いただける
すい価格の食堂・宿泊施設を備えています。
講座も多数ございます。)。また、中⼩企業⼤学
校では、ご利⽤しやすい価格の⾷堂・宿泊施設を
備えています。
研修カレンダー
P5
研修⼀覧
P7
研修内容
P 9〜P27
管理者養成コース(⻑期2コース)
P9
階層別分野
P11
企業経営・経営戦略分野
P13
組織マネジメント分野
P16
⼈事・組織分野
P19
財務管理分野
P21
営業・マーケティング分野
P23
⽣産管理分野
P26
校外研修、サテライトゼミについて
P28
広島校の過去受講者概要
P29
受講料等の助成⾦制度のご案内
P30
受講申込み(WEB)について
P34
他校の研修のご案内
P36
広島校のご案内
P37
中⼩企業⼤学校総⻑からのご挨拶
企業の経営者や管理者は、絶え間なく変化する経営環境の中で判断を
下し、⾏動することが求められます。
中⼩企業⼤学校の研修では、ケーススタディや実習を通じて経営課題
を解決する知識や経験を蓄積し、受講者同⼠の対話による気づきや他者
践⼒を⾝につけていただけることを⽬的にしています。
中⼩企業⼤学校広島校は、昭和63年(1988年)4⽉
中小企業大学校広島校は、昭和63年(1988年)
に開校し、中国5県および四国2県(愛媛県、⾼知県)
4月に開校し、中国5県および四国2県(愛媛県、高
知県)の中小企業の皆さまを中心に約5万人の方々に
の中⼩企業の皆さまを中⼼に約4万8千⼈の⽅々にご利
ご利用いただき、企業の人材づくりをお手伝いしてま
⽤いただき、企業の⼈材づくりをお⼿伝いしてまいり
いりました。
ました。
今後も、時代のニーズに合わせた、実務に活かせる
今後も、時代のニーズに合わせた、実務に活かせる
高度で専門的な研修カリキュラムで、さらなる成長を
⾼度で専⾨的な研修カリキュラムで、さらなる成⻑を
1
P3
への共感を通じて暗黙知を形にすることで、適切な判断⼒や機動的な実
中⼩企業⼤学校広島校のご紹介
P1
研修体系図
目指す中小企業の人材育成をサポートいたします。
⽬指す中⼩企業の⼈材育成をサポートいたします。
イノベーションを⽣み出し、激変する経営環境を乗り越えようとする
中⼩企業・⼩規模事業者の皆様に役⽴てるよう様々なテーマの研修をご
⽤意しました。
ご関⼼のある研修がございましたら、ご受講の程よろしくお願い申し
上げます。
幣機構の研修が皆様の企業経営の⼀助になれば幸甚でございます。
©⼭⼝結⼦
中⼩企業⼤学校総⻑
野中 郁次郎
P2
- ▲TOP
- ページ: 36
- 中小企業大学校
nふ島杉t
独立行政法人中小企業基盤整備機構中国本部
〒 733-0834 広島県広島市西区草津新町1-21-5
゜
O o82-278-4955 ◎ 082-278-7201
0
https://www.smrj.go.jp/institute/hiroshima/
(広島校
- ▲TOP