広島校 研修ガイド2024

- ページ: 23
- 管理者養成コース
営業・マーケティング
営業体質を強化し、顧客に選ばれるための強い営業チームの構築をめざす!
自社の商品やサービスが顧客から選ばれるためには、実際の営業場面に基づいた行動計画の策定や
自社の特性を踏まえた提案営業が重要となります。
階層別
営業・マーケティングの研修では、実践で活かせる営業計画の立て方やチーム作りに関する知識、
手法を身につける研修を用意しています。
企業経営・経営戦略
<政策的重要度の高いテーマ>
Web活用による「売れる仕組み」の実践法
成果を上げる営業交渉術
実践で学ぶ!営業計画のつくり方
新規顧客開拓の進め方
実践で学ぶ!提案営業の進め方
強い営業チームのつくり方
実践で学ぶ!販路開拓の進め方
03 実践で学ぶ!販路開拓の進め方
広島駅前
研修日 2024年4月23日(火)~24日(水)、5月28日(火)~29日(水)
対象者 管理者・新任管理者
会場
エールエールA館(広島市南区松原町9-1)
定員
25名
⑴ マーケティングの本質
⑵ 販路開拓戦略の策定手順
⑶ 販路開拓戦略実行時の戦術
⑷ 自社の販路開拓戦略の立案・ブラッシュアップ
(演習)
12 新規顧客開拓の進め方
広島駅前
研修日 2024年6月4日(火)~6月6日(木)
会場
RCC文化センター(広島市中区橋本町5-11)
定員
25名
3日間
21時間
受講料 32,000円
これまで見えていなかった顧客へのアプローチや商品の新た
な用途を見出すことで、新規取引に繋げる方法等を理解すると
ともに、自社に合った実効性の高い新規顧客開拓への取組方法
を学びます。
内 容
目 的
生産管理
対象者 管理者・新任管理者
営業・マーケティング
内 容
目 的
24 -
26時間
インターバル
2日間×2回
受講料 36,000円
事業を継続していくためには、新たな顧客を獲得するための
販路開拓を戦略的に実行することが重要です。
本研修では、販路開拓の基本となるマーケティングの意義や
戦略の策定方法・手順について学びます。
4日間
財務管理
24 -
人事・組織
<実践的なテーマ>
組織マネジメント
<営業管理者にオススメのテーマ>
⑴ 新規顧客開拓の本質
⑵ 新規顧客開拓の効果的なプロセス
⑶ 自社の新規顧客開拓計画(演習)
22
- ▲TOP