全国版 研修ガイド2025

- ページ: 59
- ①企業経営におけるデータ分析・活
用の重要性
②データ分析の基礎知識
③データ分析方法と実践
④自社の課題から分析実施計画を立
てる(演習と発表)
消費者行動に学ぶ
マーケティング
①売れる仕組みのつくり方
②マーケティングに活かす行動経済
学
③消費者心理を踏まえた販売促進策
の展開方法
④自社の販売促進策の検討
コース№103
8/20~9/10
営業マネージャー
養成ゼミ
①現状分析と未来予測
②戦略立案プロセスとマーケティン
グミックス検討
③課題の設定と実行策、ECの現状認
識とwebマーケティング
④マネジメントスキルの醸成と具体
的な新戦略
91
92
3時間
×4回
10
22,000
コース№91
9/5~10/24
午前
3時間
×8回
5
44,000
①営業の基礎と顧客理解
②顧客とのコミュニケーションスキ
ル
③クロージングとフォローアップ
④応用と実践スキル強化
コース№92
9/10~9/30
午後
3時間
×4回
10
22,000
効果的な
展示会・商談会用
営業ツールのつくり方
①総論と展示会活用
②商談会、商談の活用
③展示会、商談会で差別化するツー
ルの作成
④展示会、商談会で差別化するツー
ルの発表、講評
コース№113
9/10~10/8
午前
3時間
×4回
5
28,000
小さくてもキラリと
光るブランドづくり
①企業にとって、なぜブランドが重
要なのか
②ブランドの核をつくる
③ブランドを伝える
④ブランドを継続する
コース№111
9/30~10/21
午前
3時間
×4回
5
28,000
3時間
×4回
10
22,000
3時間
×4回
5
28,000
3時間
×4回
10
22,000
3時間
×4回
5
28,000
NEW
初めて営業を担当する
社員のための基礎講座
お客様の心を掴む
「おもてなし」力の
高め方
新規顧客開拓の
考え方と進め方
①お客様対応力の基本はおもてなし
の力
②おもてなしに必要な基本技能を磨
く(1) お客様の観察
③おもてなしに必要な基本技能を磨
く(2) 気持ちを伝える技術
④お客様対応力を高める仕組みと教
育
①マーケティングの基本
②新規顧客開拓の効果的な進め方
③新規顧客開拓の戦略と戦術
④新規顧客開拓計画の発表
午前
コース№99
10/9~10/30
午前
コース№100
10/9~10/30
午後
コース№104
1/13~2/3
午前
コース№117
4/16~5/14
午前
コース№118
4/16~5/14
午後
web 校
身近なデータに基づく
発想・改善手法
①データの読み方、活用の仕方(1)
パレート図
②データの読み方、活用の仕方(2)
基本統計量、ヒストグラム
③データの読み方、活用の仕方(3)
特性要因図、散布図、層別
④データの読み方、活用の仕方(4)
発想や改善につながる着眼点
コース№114
9/30~10/21
四国キャンパス
物語マーケティングの
実践法
①マーケティングの基本と消費者心
理の理解
②消費者を自然と買う気に誘う、11
の心理法則
③笑顔をヒントに、本当の顧客価値
を実現
④物語を活かしたプロモーション/
商品開発
コース№112
10/30~11/20 午前
金沢キャンパス
生産管理
117~118
午前
人吉校
104
22,000
九州校
99~100
10
午前
コース№108
10/21~11/11 午後
広島校
114
3時間
×4回
コース№107
8/6~9/3
関西校
111~112
受講料
(税込)
瀬戸校
営業・マーケティング
113
定員
東京校
107~108
ビジネスチャンスに
つなげるデータ分析・
活用法
103
日数
日程
三条校
主な研修内容
仙台校
コース名
旭川校
コース
№
中長期
研修コース
カテゴリー
59
- ▲TOP