全国版 研修ガイド2025

- ページ: 32
- 中長期
研修コース
カテゴリー
コース
№
146
管理者のための
実践的仕事管理術
仙台校
組織マネジメント
旭川校
NEW
経営者・経営幹部のため
150 のセルフマネジメント
講座
【名古屋開催】
受講料
定員 (税込)
主な研修内容
日程
日数
①成果に直結する仕事の進め方
②チームの生産性を阻害する要因と対応策
③計画・時間の管理とチームによる業務の運用手法
④成果を高める改善の進め方
1/21~23
3日間
30
32,000
①セルフマネジメントの原点
②管理者のセルフマネジメント
③時間管理の実践法
④自己効力感を引き上げる目標設定の方法
⑤自社での実践に向けて
2/17~18
2日間
24
22,000
3/3~5
3日間
20
32,000
三条校
東京校
155
リーダーのための
問題発見・解決力強化
講座
①問題の本質を見極める
②問題発見・解決のプロセスと手法
③問題解決に必要な「論理的思考」
④職場の問題解決策の検討
158
チームマネジメント力
強化講座
①チームを活性化させる管理者の役割と行動
②チームマネジメントの実践的手法
③ロールプレイング演習
④チームマネジメントのための行動計画づくり
3/10~12
3日間
30
32,000
組織的OJTの
仕組みづくり
【名古屋開催】
①採用市場の動向と人材育成の重要性
②効果的なOJTを実現する仕組みづくり
③OJT担当者のスキルアップを支える仕組み
④自社のOJTの改善点の検討
6/11~12
2日間
24
22,000
129
人事管理者養成コース
(第11期)
①戦略的人材マネジメントのフレームワーク
②人材確保のための雇用管理
③人材定着のための正しい評価のあり方
④人材育成のための教育訓練の体制構築
⑤企業発展のための組織管理
9/25~26
10/21~22
11/20~21
6日間
20
55,000
149
会社を強くする人事・
労務管理講座
2/3~5
3日間
20
32,000
5/27~28
2日間
24
22,000
6/10
1日間
24
16,000
114
人事・組織
瀬戸校
関西校
①採用から退職までの一連業務のポイント
②働き方改革の本質と考え方
③身近な労務トラブル事例と対応の仕方
④自社の労務管理の見直し
広島校
九州校
財務管理
基本から学ぶ決算書の
108 読み方講座
【名古屋開催】
①決算書ができるまでの流れ
②事例で味わう決算書の面白さ
③損益と資金繰りの違い
④決算書を読むポイント
会計情報活用講座
113
【名古屋開催】
①管理会計の目的と考え方
②会計情報の見方と活用のポイント
③収益構造の把握と財務分析の基本
④収益改善に向けた考え方と管理手法
人吉校
四国キャンパス
営業・マーケティング
金沢キャンパス
web 校
121
基本から学ぶ決算書の
読み方講座
①決算書ができるまでの流れ
②事例で味わう決算書の面白さ
③損益と資金繰りの違い
④決算書を読むポイント
8/20~21
2日間
25
22,000
127
経営に活かす
財務分析講座
①財務分析の基本的視点と手法
②財務分析の実践トレーニング
③自社の財務分析による経営状態の把握
④財務の視点からの改善策の検討
9/17~19
3日間
20
32,000
145
利益・資金計画策定
講座
①利益・資金計画の作成と運用のポイント
②財務分析による課題整理の仕方
③経営戦略と利益・資金計画の連動
④ケースで学ぶ利益・資金計画作成の実践法
1/20~22
3日間
20
32,000
①提案営業の基本的な考え方
②顧客のニーズの引き出し方
③顧客に響く提案書の作成と効果的なプレゼン
テーションの手法
④提案営業力強化のためのマネジメントのあり方
4/16~17
2日間
24
22,000
①提案営業の基本的な考え方
②顧客のニーズの引き出し方
③顧客に響く提案書の作成と効果的なプレゼン
テーションの手法
④提案営業の実践(インターバル課題)
⑤今後の行動計画の策定
7/10~11
8/21~22
4日間
20
36,000
9/2~3
2日間
24
22,000
提案営業の
102 考え方・進め方
【名古屋開催】
118
123
32
コース名
実践で学ぶ!
提案営業の進め方
デジタルマーケティング
実践講座
【名古屋開催】
①成功事例で学ぶデジタルマーケティング
②デジタルマーケティング戦略の立案
③デジタルマーケティング戦術
④自社のアクションプラン策定
- ▲TOP