全国版 研修ガイド2025

- ページ: 28
- 中長期
研修コース
カテゴリー
コース
№
44
旭川校
45
仙台校
46
コース名
主な研修内容
受講料
定員 (税込)
日程
日数
5/20~21
6/23~24
4日間
30
39,000
7/23~25
3日間
20
32,000
生産管理
三条校
実践で学ぶ!
5Sと目で見る管理
①5Sの重要性と管理者の役割
②5Sの基本と5S活動の実施ステップ
③ムリ・ムダ・ムラの発見と改善
④5S活動定着の検討
NEW
①生産現場改善の基本
改善ポイントが見える
品質管理講座
①品質管理と改善の基本的な考え方・進め方
②不良の原因追及と再発防止
③見える品質管理の体系と実施ポイント
④見える品質管理の道具立作成と自社課題の管理
方法の改善検討
9/2~4
3日間
20
32,000
①企業活動と原価管理
②コストダウンの進め方と現場実践のポイント
③IE手法と標準時間
④コストダウン手法の実践(演習)と自社での実
践に向けたアクションプランの策定
9/17~19
3日間
15
29,000
②成果を高める改善手法とその実践法
はじめて学ぶ!
生産現場の問題解決講座 ③自社の改善活動プランの検討
原価管理の
76
基本と実践講座
【川崎開催】
東京校
利益に直結!
短納期化の進め方
①生産計画と工程管理
②納期短縮にむけた在庫管理と工程管理のポイント
③リードタイム短縮にむけた流れ化と改善検討
10/15~17
3日間
20
32,000
48
製造原価で考える
現場のコストダウン
講座
①企業活動と原価管理
②コストダウンの着眼点
③工場におけるコストダウン活動の実践ポイント
④自社のコストダウン活動への展開
11/11~13
3日間
20
32,000
NEW
①ヒューマンエラーの要因と会社に及ぼす影響
②組織で取り組むヒューマンエラー対策
③作業を改善して効率を上げながらポカミスを防ぐ
④自社のヒューマンエラー&ポカミス対策の検討
1/19~21
3日間
20
32,000
瀬戸校
47
49
ヒューマンエラー・
ポカミス対策講座
関西校
広島校
人材育成
九州校
オンライン相談窓口
人吉校
こんなお悩み
抱えていませんか?
中小機構の
オ ン ラ イン 相 談
実 施して おりま す
パソコンやスマートフォンで
人材育成の専門家に相談できます!
※中小機構が実施している研修受講を強制する窓口相談ではありません。
● 人材育成にはどのような方法があるのか?
● OJT、Off-JT、SD、様々な方法のどれが適切か?
金沢キャンパス
● 伸ばしたい能力があるが、
どんな研修を選べばよいのか?
四国キャンパス
● 研修受講料への公的な補助制度はあるのか?
● テレワークでもできる人材育成方法があるのか?
2時間以内 計3回までの
オンライン相談が
● たとえばこんなテーマの研修はあるのか?
● オンラインによる研修もあるのか?
●「人材育成計画」
はどのように作成すればよいのか?
対象者
●全国の中小企業者
●オンライン環境がある方
(ZoomまたはTeams)
【お問い合わせ先】
web 校
中小企業基盤整備機構 人材支援部 人材支援企画課
TEL : 03-5470-1560
MAIL : jinzai-kikaku@smrj.go.jp
URL:https://www.smrj.go.jp/institute/consulting/index.html
28
無料です!
申込方法等の詳細
- ▲TOP