web校 研修ガイド2025

- ページ: 26
- No.
コース
No.
4日間
小さくてもキラリと光るブランドづくり ~持続的な成長を支える、魅力的なブランドのつくりかた~
実施期間
(時間)
講
師
( 9:30~12:30 )
No.111 9 月 30 日(火)~10 月 21 日(火)
( 9:30~12:30 )
No.112 10 月 30 日(木)~11 月 20 日(木)
受 講 料
28,000 円(税込み)
対 象 者
経営幹部・管理者
榊原 ひろ子 ブリッジ・コミュニケーションズ有限会社 取締役 シニアブランドコンサルタント
定
5名
【 3 時間× 4 回】
9/30(火)
10/30(木)
企業にとって、なぜブランドが重要なのか
ーフレームワークを使った事例演習ー
2
10/ 7(火)
11/ 6(木)
ブランドの核をつくる
ー独自ツールを使ったブランド要素の整理と構築ー
3
10/14(火)
11/13(木)
ブランドを伝える
ーブランドストーリー&メッセージの創作ー
4
10/21(火)
11/20(木)
ブランドを継続する
ー持続的な成長のためにすべきことー
113
コース
No.
4日間
講
師
植田 尚子 MONOCOTO PLUS 株式会社 代表取締役
2
9/17(水)
商談会、商談の活用
3
9/24(水)
展示会、商談会で差別化するツールの作成
4
10/ 8(水)
展示会、商談会で差別化するツールの発表、
講評
師
10/ 7(火)
おもてなしに必要な基本技能を磨く(1)
3
10/14(火)
おもてなしに必要な基本技能を磨く(2)
4
10/21(火)
お客様対応力を高める仕組みと教育
4日間
特 徴
・訴求力の高い展示手法を身につけ、強みを伝える営業ツールを作成したい方におすす
めします。
・顧客のニーズを捉えた、効果的なプレゼンテーションをしたい方におすすめします。
受 講 料
22,000 円(税込み)
対 象 者
管理者・新任管理者
定
10 名
員
ねらい
個人だけではなく、企業、お店など、組織としてのお客様対応力を向上させる
ことを目的に、おもてなしの本質についての理解を深め、事例や演習を通じて
自社のお客様対応力の高め方について学んでいただきます。
特 徴
・小売・サービスだけではなく、お客様に直に接する機会を持つすべての業種の方にご
参加いただけます。
・訪日外国人、高齢者、小さな子供連れの方など、自社のお客様に合った「おもてなし力」
を学びます。
クレーム対応力向上講座
実施期間
(時間)
講
師
( 9:30~12:30 )
No.115 6 月 9 日(月)~6 月 30 日(月)
( 14:00~17:00 )
No.116 6 月 9 日(月)~6 月 30 日(月)
受 講 料
22,000 円(税込み)
対 象 者
管理者・新任管理者
本田 祐美 コンサルタントネットワーク株式会社 取締役副社長
定
10名
【 3 時間× 4 回】
1
6/ 9(月)
6/ 9(月)
クレームとは何か
2
6/16(月)
6/16(月)
クレーム対応の基本
3
6/23(月)
6/23(月)
クレーム対応の手順
4
6/30(月)
6/30(月)
クレーム対応の実践
ねらい
クレームの本質とクレーム対応の基本姿勢を理解した上で、ク
レーム対応の手順を学ぶとともに、クレームが発生した「真の
理由」の見つけ方、組織としてクレームを顧客満足度向上に活
かす方法について実践的に学びます。
特 徴
・クレーム対応の考え方とその方法を学びたい方におすすめします。
・ロールプレイング演習等を通じて、顧客の気持ちに寄り添った姿勢
を身に付けます。
業種別・課題対応
No.115
No.116
【 6 月・午前】 【 6 月・午後】
員
生産管理
No.
5名
員
商談相手の購買意欲をかきたてる準備や訴求力の高い展示手法、営業ツール作
成のコツなどを学んでいただきます。さらに、展示会や商談会で製品や技術を
アピールする営業ツールを作成し、商談を念頭においたプレゼンテーションに
も取り組んでいただきます。
平尾 佐知子 アイング株式会社 専属講師
2
コース
定
営業・マーケティング
講
お客様対応力の基本はおもてなしの力
115
116
管理者・新任管理者
ねらい
( 9:30~12:30 )
実施期間 9 月 30 日(火)~10 月 21 日(火)
( 時 間 ) 【 3 時間× 4 回】
9/30(火)
No.
対 象 者
お客様の心を掴む「おもてなし」力の高め方
1
コース
28,000 円(税込み)
財務管理
4日間
受 講 料
人事・組織
総論と展示会活用
114
・インターバル期間中に他の従業者の方もまきこみながら
自社のブランドづくりに取り組んでいただきます。
・ブランド経営を目指す方、これまで自社の商品・サービ
スのブランドづくりをあきらめてしまっていた方におす
すめします。
・全 4 回の内容は連続しています。
( 9:30~12:30 )
実施期間 9 月 10 日(水)~10 月 8 日(水)
( 時 間 ) 【 3 時間× 4 回】
9/10(水)
No.
特 徴
効果的な展示会・商談会用営業ツールのつくり方
1
コース
ブランドについての理解を深めていただきながら、
実際に、演習やインターバル期間の課題を通じて、
自社の商品・サービスのブランドづくりを体験して
いただきます。
企業経営・経営戦略
1
ねらい
組織マネジメント
No.111
No.112
【 9 月・午前】【 10 月・午前】
員
階層別
111
112
コース
26
- ▲TOP