web校 研修ガイド2025

- ページ: 25
- 106
階層別
コース
No.
4日間
Web サイトの効果的活用で売上アップ!( 4 日間) ~マーケティング戦略 - 基本の「キ」~実践まで~
( 14:00~17:00 )
実施期間 7 月 4 日(金)~7 月 25 日(金)
( 時 間 ) 【 3 時間× 4 回】
講
師
橋本 大和 株式会社MEマネジメントサービス システム事業部長
組織マネジメント
1
7/ 4(金)
web マーケティングの基本
2
7/11(金)
魅力的なコンテンツづくり
3
7/18(金)
PDCA の回し方と営業活動との連携
4
7/25(金)
売上拡大のための活動計画づくり
企業経営・経営戦略
107
108
コース
No.
コース
No.
4日間
実施期間
(時間)
講
師
( 9:30~12:30 )
No.107 8 月 6 日(水)~ 9 月 3 日(水)
( 14:00~17:00 )
No.108 10 月 21 日(火)~11 月 11 日(火)
受 講 料
22,000 円(税込み)
対 象 者
経営幹部・管理者
富田 良治 TITC 合同会社 代表社員
定
10名
【 3 時間× 4 回】
人事・組織
2
8/20(水)
10/28(火)
データ分析の基礎知識
3
8/27(水)
11/ 5(水)
データ分析方法と実践
4
9/ 3(水)
11/11(火)
自社の課題から分析実施計画を立てる(演習と発表)
「 IT にかける費用は投資である」ことを意識し、これ
からデータ分析に取り組んでいこうとする経営者や
担当者向けに、知識と実践法について事例をもとに
わかりやすくお伝えします。
特 徴
・データ分析をこれから実施する、もっと詳しく知りたい
という方向けに、データ分析の基礎知識から実践法まで
幅広く学びます。
・Excel を使った分析方法を学び、自社の課題解決に必要
なデータ(顧客データ、販売データなど)を活用する演習
に取り組んでいただきます。
・経営者でもある講師が具体的な事例をもとに、データ分
析で得る数字をもとに意思決定を行う重要性をわかりや
すく説明します。
新商品開発に役立つアイデア発想トレーニング
営業・マーケティング
実施期間
(時間)
講
師
( 9:30~12:30 )
No.109 7 月 29 日(火)~8 月 26 日(火)
( 14:00~17:00 )
No.110 7 月 29 日(火)~8 月 26 日(火)
受 講 料
28,000 円(税込み)
対 象 者
管理者・新任管理者
新井 美砂 アライビジネススクリード 代表
定
5名
【 3 時間× 4 回】
No.109
No.110
【 7 月・午前】 【 7 月・午後】
生産管理
業種別・課題対応
25
員
ねらい
財務管理
4日間
10 名
員
ビジネスチャンスにつなげるデータ分析・活用法
企業経営におけるデータ分析・活用の重要性
No.
定
・web サイトの運営だけではなく、営業活動との連携まで含めた、売るための仕組み
全体を見直すことができます。
・自社 web サイトの効果に課題を感じ、改善を検討している方におすすめします。
10/21(火)
コース
経営幹部・管理者
特 徴
8/ 6(水)
109
110
対 象 者
web サイトを活用した売れる仕組みの構築を目指し、web マーケティングの
考え方や web サイトの運営ノウハウを学んでいただいたあと、実際に自社の
web サイトの改善策について考えていただきます。
※ 3 日間コース(コース No.105 )に比べ、演習が多めになります。
1
No.
22,000 円(税込み)
ねらい
No.107
No.108
【 8 月・午前】【 10 月・午後】
コース
受 講 料
1
7/29(火)
7/29(火)
マーケティングの基本
演習:市場分析
2
8/ 5(火)
8/ 5(火)
新商品開発のポイント(1)
演習:アイデア発想トレーニング
3
8/19(火)
8/19(火)
新商品開発のポイント(2)
演習:顧客設定と商品コンセプトの設定
4
8/26(火)
8/26(火)
新商品開発のポイント(3)
アイデアのブラッシュアップ
員
ねらい
売れる新商品開発の考え方について、成功事例・失
敗事例を通じて確認いただきます。また、新商品開
発時に求められるアイデア発想の手法について、演
習を通して学び、自社シーズの新たな活用法の1つ
として、商品開発を促進する力を身につけていただ
きます。
特 徴
・新商品・サービスの開発を考えている方におすすめしま
す。
・新しいアイデアが出なくて困っている商品企画・開発担
当者にもおすすめです。
- ▲TOP