web校 研修ガイド2025

- ページ: 24
- No.
コース
No.
4日間
インサイドセールス実践講座 ~メール・電話で囲い込む!見込み顧客の獲得~
実施期間
(時間)
講
師
( 9:30~12:30 )
No.101 7 月 7 日(月)~ 8 月 4 日(月)
( 14:00~17:00 )
No.102 10 月 22 日(水)~11 月 12 日(水)
受 講 料
28,000 円(税込み)
対 象 者
経営幹部・管理者
岡本 陽 IM ソリューションズ株式会社 代表取締役
定
5名
【 3 時間× 4 回】
1
7/ 7(月)
10/22(水)
訪問しない営業「インサイドセールス」導入の検討
2
7/23(水)
10/29(水)
インサイドセールスの実践①
3
7/28(月)
11/ 5(水)
インサイドセールスの実践②
4
8/ 4(月)
11/12(水)
インサイドセールスの社内定着と人材育成
No.
4日間
ニューノーマル時代に適した営業「インサイドセー
ルス」の基本を学び、演習を通じて自社への導入を考
えていただく実践的な研修です。あわせて中長期的
な運用・マネジメント方法を学び、社内における仕
組みの構築を目指していただきます。
特 徴
・インサイドセールスを導入することで、効率的に顧客開
拓、営業活動を進めることができます。
・トークシナリオや、メール文面まで考える実践的な研修
です。
企業経営・経営戦略
103
コース
ねらい
組織マネジメント
No.101
No.102
【7月・午前】【 10 月・午後】
員
階層別
101
102
コース
消費者行動に学ぶマーケティング ~消費者は「感情」で動いてる!~
( 9:30~12:30 )
実施期間 8 月 20 日(水)~9 月 10 日(水)
( 時 間 ) 【 3 時間× 4 回】
講
師
今井 進太郎 グローカルマーケティング株式会社 代表取締役
受 講 料
22,000 円(税込み)
対 象 者
経営幹部・管理者
定
10 名
員
中小企業診断士・1 級販売士
8/20(水)
売れる仕組みのつくり方
2
8/27(水)
マーケティングに活かす行動経済学
3
9/ 3(水)
消費者心理を踏まえた販売促進策の展開方法
4
9/10(水)
自社の販売促進策の検討
No.
4日間
師
四元 正弘 四元マーケティングデザイン研究室 代表
2
1/20(火)
消費者を自然と買う気に誘う、11 の心理法
則
3
1/27(火)
笑顔をヒントに、本当の顧客価値を実現する
物語マーケティング
4
2/ 3(火)
物語を活かしたプロモーション/商品開発
3日間
22,000 円(税込み)
対 象 者
経営幹部・管理者
定
10 名
員
ねらい
顧客を主人公としてニーズを満たすことはもちろんのこと、その先の感動まで
の物語(ストーリー)を作り上げることで、思わず買いたくなる商品・サービ
スの開発や販売・宣伝までの仕組みづくりを考えてもらいます。
特 徴
・消費者研究の第一人者であり、マーケティングノウハウや消費者心理に精通した講師
から直接指導を受けられます。
・商品・サービスを提供している方や開発したい方、なかでも特にブランディングの意
欲の高い方向けの研修です。
生産管理
105
受 講 料
営業・マーケティング
講
マーケティングの基本と消費者心理の理解
No.
・消費者目線に立ったマーケティングに関心のある方や広告、宣伝の担当者にお勧めで
す。
・消費者心理を理解し、効果的に成果を出すための販売促進のポイントを学びます。
・販売促進活動の展開方法を学び、自社の販売促進プランを作成します。
( 9:30~12:30 )
実施期間 1 月 13 日(火)~2 月 3 日(火)
( 時 間 ) 【 3 時間× 4 回】
1/13(火)
コース
特 徴
物語マーケティングの実践法
1
NEW
マーケティングの基本と行動経済学の考え方を学びます。また、行動経済学を
ビジネスに活用している事例を通して、自社の販売促進プランへの応用を検討
します。
財務管理
104
コース
ねらい
人事・組織
1
Web サイトの効果的活用で売上アップ!( 3 日間) ~マーケティング戦略 - 基本の「キ」~実践まで~
( 14:00~17:00 )
実施期間 5 月 16 日(金)~5 月 30 日(金)
( 時 間 ) 【 3 時間× 3 回】
師
橋本 大和 株式会社MEマネジメントサービス システム事業部長
1
5/16(金)
web マーケティングの基本
2
5/23(金)
魅力的なコンテンツづくり
3
5/30(金)
PDCA の回し方と営業活動との連携
19,000 円(税込み)
対 象 者
経営幹部・管理者
定
10 名
員
ねらい
web サイトを活用した売れる仕組みの構築を目指し、web マーケティングの
考え方や web サイトの運営ノウハウを学んでいただいたあと、実際に自社の
web サイトの改善策について考えていただきます。
※ 4 日間コース(コース No.106 )に比べ、講義が多めになります。
特 徴
・web サイトの運営だけではなく、営業活動との連携まで含めた、売るための仕組み
全体を見直すことができます。
・自社 web サイトの効果に課題を感じ、改善を検討している方におすすめします。
業種別・課題対応
講
受 講 料
24
- ▲TOP