四国キャンパス 研修ガイド2025

- ページ: 14
- コースNo.
103
中小企 業 大学 校
経営視点を持ち経営者マインドを高める
四国
次世代トップリーダー研修
キャンパス
階層別
[ 香川県高松市開催]
研 修のねらい
研 修のポイント
経営の全体像、自社の経営理念を再確
認します。
次世代トップリーダーが信頼される経営者・経営幹部へと
成長するためには、会社の歴史や理念を再確認し、経営の
全体像を掴むことが必要です。その上で、経営環境の変化
を読み取り、今後の目指すべき経営ビジョンを明確にしてい
くことが重要です。
この研修では、後継者や経営幹部が環境変化に適応するた
めの経営のあり方や求められる役割・心構えについて学び
ます。また、演習を交えて自社の将来のビジョンをイメージ
し、今後の自身の行動目標を検討します。
月 日
研 修期間
2025 年
6 17
火
〜
6 18
水
経営幹部・管理者
・ 経営後 継者の方
・ 将来の経営幹部候 補の方
・ 「 経営後 継者研 修」、「経営管 理者研 修」、
時間
科目
10:00-14:00
(昼休1H)
火
14:00-18:00
サンポートホール高松 54会議室
(高松シンボルタワー ホール棟5階)
香川県高松市サンポート2-1
JR高松駅から徒歩3分
ことでん高松築港駅から徒歩5分
高松自動車道高松中央ICから車で約20分
次世代トップリー
ダーの使命と心構
え
内容
事 業 を引き 継ぐ・経 営 に参 画 する決 意と覚 悟 を
醸 成 するために、経 営 環 境 の 変 化 に 適 応 する企
業 経営の基 本や次 世 代トップリーダーとしての心
構えを学びます。
• 経営への想いと理念の重要性
• 経営者の役割
• 次世代トップリーダーの使命と心 構え
管 理 者としての 重 ね た 経 験 も 踏まえ たリー ダー
シップの開発と、職 場全 体のコミュニケーション
を活 性化させる取り組みを学びます。(演 習中心
経営戦略策定の基本 の内容)
• 市場環境の趨勢を読み解くポイント
• 戦略構築の基 本と押さえておくべき留意点
• 戦略から戦術に落とし込む方法と目標設定
20 名
22,000 円(税込)
会場
開講式・オリエンテーション
6 17
「経営管 理者養成コース」の受講を考え
ている方
受講 料
経営に対する参画意識が高まります。
9:50-10:00
対象者
定 員
自身の将来への行動目標を策定します。
9:30-14:30
(昼休1H)
組織を牽引するマ
ネジメント
6 18
水
経営を担う人材となるために、将 来ビジョンを示
し、組 織 の 共 感 を得て、経営 資 源を適 切 にマネ
ジメントするために必要な考え方や手法を事例や
演習を交えて学びます。
• リーダーシップの開発
• 組 織を活性化させるコミュニケーション
研修のまとめとして、経営を担う人材となるため
に自身の行動目標を検 討します。
14:30-17:30
組織と自身の将来
ビジョン(演習)
17:30-17:40
終講式・修了証書の授与
• 組 織の将来ビジョンのイメージ
• 次世代トップリーダーとしての行動目標
※カリキュラムにつきましては、都合により一部変更する場合がございますので、予めご了承ください。
講師紹介(敬 称略)
株 式会社アイムサプライ 代表 取 締 役
伊豆田 功(いずた いさお)
後継者として13年間、商品企画・PB開発から営業、海外共同生産まで、アパレル会社の経営に従事し、2001年に社名
と定款を変更、2003年に中小企業診断士を取得し、経営コンサルタント業務を開始する。経営学と経営経験を活かし
た独自のスタイルで、流通業のマーケティングや組織開発を中心としたコンサルティング業務と、後継者育成やリーダー
シップ能力の向上、大学の講師に至るまで、次世代のリーダー的人材の育成業務を中心に幅広く活躍中。
独立行政法人
中小企業基盤整備機構 四国本部
14
中小企業大学校 四国キャンパス
2025年度
おススメ
経営者に必須となる心構えやスキルを体系的に学べる
講座です。
- ▲TOP