瀬戸校 研修ガイド2025

- ページ: 11
- 経営管理者養成コース 第1回~第6回の研修内容
第1回
企業経営と経営管理者の役割
期間
2025年6月3日火~6日金
経営環境変化の見極め方、経営管理者の職務と役割、
リーダー
シップのあり方などについて理解を深めます。
変革した経営環境とこれからの中小企業経営
経営管理者の職務と役割
強い組織をつくるリーダーシップとマネジメントスキル
ゼミナール1
第2回
経営戦略・経営計画
期間
第4回
2025年7月1日火~4日金
経営戦略、経営計画の重要性を理解し、戦略立案手法を学ぶととも
に、経営計画策定の能力を身につけます。
財務会計
期間
決算書の読み方、財務分析手法を学ぶとともに、
キャッシュフローの
考え方と経営への活かし方について学びます。
決算書の読み方と活用の仕方、財務分析の進め方
資金管理、
キャッシュフロー計算書の見方・考え方
財務分析の実際(自社の財務分析)
ゼミナール3
期間
2025年9月2日火~5日金
人事・組織管理のあり方
論理的思考による問題解決
ロジカルプレゼンテーション
先輩経営者との対話
ゼミナール4
法務・リスクマネジメント
期間
2025年10月7日火~10日金
企業法務の基礎知識やリスクマネジメント、事業継続の考え方を
理解するとともに、今後の成長・発展に向けたDXの推進について
も学びます。
内容
内容
❶
❷
❸
❹
❶
❷
❸
❹
❺
第5回
2025年8月5日火~8日金
組織活性化・論理的思考
人事制度や組織のあり方について学ぶとともに、論理的な思考に
よる問題解決の手法を身につけます。
内容
内容
❶ 経営戦略の考え方とマーケティングの知識
❷ 中小企業の効果的な動画活用について
❸I
Tを活用したマーケティング戦略
❹ 経営戦略・経営計画の策定
❺ ゼミナール2
第3回
演習風景
❶ 企業経営における法務の基礎知識
❷ リスクマネジメントと事業継続
❸ DX(デジタルトランスフォーメーション)の推進
❹ ゼミナール5
第6回
経営判断・意思決定
期間
2025年11月4日火~7日金
マネジメントゲームを通して企業経営のしくみを再確認すると
ともに、経営判断・意思決定の感覚を磨きます。
内容
❶ 企業経営のしくみ(マネジメントゲーム)
❷ ゼミナール6
❸ ゼミナール研究成果発表会
講義風景
派遣元企業の声(ゼミナール研究成果発表会 来賓アンケートより)
●経験豊かな講師陣、他の受講生から多くのこ
とを学び、経営者として覚悟を持って取り組む
機会になったと思います。
●皆さんの情熱のあるプレゼンに感銘を受けま
した。経営に真剣に取り組み、覚悟を持って臨
む姿を見て成長を感じることができました。
● 経営幹部として学びのスタート地点に立つ
きっかけになればと考え派遣をさせていただ
きました。
とても良い雰囲気で研修が行われ
たのだと感じることができました。
●様々な業種の方、後継者、会社から期待され
ている次期幹部候補の方など、意欲にあふれ
る多彩なメンバーの方の個性豊かな発表を
聴かせていただくことができ、自分自身も勉
強になりました。
※カリキュラム内容や受講料等は変更になることがあります。
9
経営管理者養成コース
内容
❶
❷
❸
❹
- ▲TOP