九州校 研修ガイド2025

- ページ: 27
- 営業担当者の信頼を高めるビジネス心理学
2025年4月22日
(火)
~23日
(水)
2日間・12時間
24名
22,
000円(税込)
九州校
・相手の心理に沿ったかかわり方を実践するための基礎知識を学びます。
・場面や状況別に心理学を実践するポイントをわかりやすく解説します。
・自身の営業活動を振り返り、心理学を活用した今後の向上策を検討します。
階層別分野
営業活動はさまざまな価値観・立場・状況を持つお客様とか
かわり合い、信頼関係を築いて成果につなげていきますが、接
する際のポイントを誤ってしまうと、良好な関係は構築されず、
望ましい成果を挙げることが難しくなってしまいます。
本研修では、営業担当者が着実にステップアップしていくた
めの第一歩として、
「望ましい人とのかかわり方」を心理学の観
点から演習を交えて実践的に学び、自身の個性や強みを活かし
た「理想の営業担当者」になるために必要とされる行動目標を
検討します。
~営業テクニックを学ぶ前に
知っておきたい
「基本」
と
「心構え」
~
企業経営・経営戦略
101
管理者養成
営業・マーケティング
管理者、新任管理者
・営業の基本や考え方をしっかりと学びたい方
・自分らしい営業スタイルを確立するためのヒントが欲しい方
・他部門から営業部門に配属され悩んでいる方
青柳 未央(あおやぎ みお)
株式会社Woomax 執行役員
はじめて学ぶ!営業活動のイロハ講座
2025年5月8日
(木)
~9日
(金)
2日間・12時間
~信頼される営業担当者を目指す~
24名
22,
000円(税込)
九州校
人事・組織
・営業活動の基本知識や流れを学びます。
・既存顧客や新規見込み顧客との商談力を磨きます。
・今後の行動計画を作成します。
菅生 將人(すごう まさと)
管理者、新任管理者
新任もしくは経験の浅い営業担当者の方
営業への苦手意識を払拭したい方
自身の営業活動を見直したい方
財務管理
営業担当者が会社の業績に貢献するためには、日々の営業
活動に意欲的に取り組むための考え方や、実践的な営業スキル
を習得することが重要となります。さらには、組織の皆が営業
活動を意識して日々の業務に取り組むことで、顧客から深く信
頼された組織となり、新たな受注や取引の拡大が期待できます。
本研修では、新任の営業担当者やスタッフを対象にして、顧
客や場面に応じた効果的な営業活動を行う上で必要となる基本
知識や営業手法について学びます。また、自身の課題整理や、
今後の営業力を高めるためのプラン作りに取り組みます。
組織マネジメント
104
中小企業診断士、調理師
消費者行動に学ぶマーケティング
2025年10月6日
(月)
~7日
(火)
2日間・12時間
営業・マーケティング
127
~消費者は
「感情」
で動いている!~
24名
22,
000円(税込)
九州校
今井 進太郎(いまい しんたろう)
グローカルマーケティング株式会社 代表取締役
生産管理
消費者が広告に惹かれたり、商品を購入したりするとき、意
思決定の多くは無意識に行われています。そうした消費者の心
理的メカニズムを経済学に取り入れた分野が「行動経済学」です。 ・消費者目線でのマーケティング活動を学びます。
行動経済学のマーケティングへの応用は、多くの企業で取り組
・消費者心理を理解し、効果的に成果を出すための販売促進のポイントを学びます。
まれていて、販売促進などで大きな成果を上げています。
・消費者心理を踏まえた販売促進活動の展開方法を学び、自社の販売促進
プランを作成します。
本研修では、マーケティングの基本と行動経済学の考え方を
学びます。また、行動経済学をビジネスに活用している事例を
通して、自社の販売促進プランへの応用を検討します。
経営幹部、管理者
・広告・宣伝の担当者
・販売促進キャンペーン等の立案にかかわる方
27
- ▲TOP