九州校 研修ガイド2025

- ページ: 26
- 管理者養成
120
決算書の読み方入門講座・9月
2025年9月1日
(月)
~3日
(水)
企業経営・経営戦略
階層別分野
組織マネジメント
決算書の読み方入門講座・12月
3日間・18時間
人事・組織
経営活動の成果を表した決算書を的確に読み解くことは、財
務面から企業経営・業務を行っていく上で重要な第一歩です。
本研修では、決算書の仕組みや用語の意味、数字の流れな
どを理解したうえで、決算書から経営体質や今後の課題などを
読み取る視点について学びます。加えて、モデル決算書を用い
たケース演習を通じて、決算書を読み解く、または分析する実
践力を高めます。
~モデル決算書で学ぶ財務入門~
24名
29,
000円(税込)
管理者、新任管理者
・財務会計や決算書の基礎知識を学びたい方
・決算書を正しく読みこなすための基本を知りたい方
・決算書から自社の課題を読み取りたい方
財務管理
アジア太平洋マネジメント 代表
営業・マーケティング
経営課題と対策が見えてくる財務分析講座
2026年2月4日
(水)
~6日
(金)
九州校
・決算書の構造と記載内容の意味を学びます。
・決算書を通じて経営状況の把握や、今後の事業展開に関する意思決定の
手がかりを学びます。
・経理、財務に関する知識がない方にも、わかりやすく説明します。
青木 道生(あおき みちお)
141
九州校
管理者、新任管理者
・財務会計や決算書の基礎知識を学びたい方
・決算書を正しく読みこなすための基本を知りたい方
・決算書から自社の課題を読み取りたい方
株式会社創造経営センター
コンサルティング事業部
2025年12月8日
(月)
~10日
(水)
29,
000円(税込)
・決算書の構造と記載内容の意味を学びます。
・決算書を通じて経営状況の把握や、今後の事業展開に関する意思決定の
手がかりを学びます。
・経理、財務に関する知識がない方にも、わかりやすく説明します。
齋藤 勝美(さいとう かつみ)
135
24名
3日間・18時間
経営活動の成果を表した決算書を的確に読み解くことは、財
務面から企業経営・業務を行っていく上で重要な第一歩です。
本研修では、決算書の仕組みや用語の意味、数字の流れな
どを理解したうえで、決算書から経営体質や今後の課題などを
読み取る視点について学びます。加えて、モデル決算書を用い
たケース演習を通じて、決算書を読み解く、または分析する実
践力を高めます。
~モデル決算書で学ぶ財務入門~
3日間・18時間
24名
~分析から見える
経営課題と改善策~
29,
000円(税込)
九州校
生産管理
昨今の変化の激しい経営環境の中で、経営幹部・管理者には、
自社の経営実態を正しく迅速に把握し、適時適切に具体的な対
応を推し進めていく力が求められています。自社の経営実態を
・財務諸表や財務数値を、実際の企業活動と結びつけて学びます。
把握するためには各種の手法がありますが、その中でも基本と
・財務諸表から自社の経営内容を客観的に把握する手法(各種分析手法)を
なるのが財務分析です。
理解します。
・財務諸表から自社の問題点を把握する方法を学びます。
本研修では、財務の観点から自社の現状を定量的に読み取
るための分析力を身につけるとともに、定量的把握にとどまらず、
分析結果から自社の特徴・問題を発見し、実際の現場の状況
経営幹部、管理者
等と照らし合わせながら、自己の業務において取り組むべき改
・財務分析の基本を学びたい方
善策を検討します。
青木 道生(あおき みちお)
アジア太平洋マネジメント 代表
26
・財務の視点から現状と課題を知りたい方
・自社の改善策を検討したい方
- ▲TOP