金沢キャンパス 研修ガイド2025

- ページ: 10
- No.
012
組織的OJTの進め方
2 日間
▼講座情報
▼講師
10 / 7(火)~8(水)
研修期間
22,000円
受講料
12名
定員
対象者
経営者 経営幹部等
・現在実施する OJT を更に有効なものに改善したい方
・OJT を属人的レベルから、全社的な育成手段に高めたい方
・より実践的な OJT の実現を目指したい方
▼ねらい
▼カリキュラム
自社の OJT に対して「効果がいまいち見えない」
「形
骸化している」といった問題を感じていませんか?この
研修では、OJT を現場任せにせず、組織としての方針
と計画性をもって取り組み、期待する効果を継続的に出
すポイントを学びます。
受講者の声
❶ OJT を充実させるための基本的知識
❷ 全社的 OJT 実現のポイント(演習)
❸ OJT 育成プランの作成と実践に向けて
ー自社の OJT 実践の準備ー
AT WILL&KOJIMA SR
代表
小島 慎一
OJT 育成プランの作成の時に問題点を話し合うことができて参考になりました。
(製造業・60 代)
財務管理
No.
008
決算書の読み方基礎講座
▼講座情報
▼講師
7/ 23(水)~24(木)
研修期間
22,000円
受講料
12名
定員
▼ねらい
対象者
管理者 新任管理者等
・財務初級レベルの方
・財務・会計に苦手意識のある方
▼カリキュラム
決算書の仕組みや用語の意味、数字の流れなどをしっ
かりと理解し、決算書から企業の経営体質や課題を読み
取るポイントを学びます。
❶決算書と財務の基礎①
❷決算書と財務の基礎②
❸事例で学ぶ決算書の読み方(演習)
受講者の声
010
キャッシュフローは今までは何のことかわからなかったが、すごくとっつきやすくなりました。
(卸売業・50 代)
財務分析講座
2 日間
▼講座情報
研修期間
受講料
定員
▼講師
9/ 24(水)~25(木)
22,000円
12名
▼ねらい
対象者
経営幹部 管理者等
・財務・経理部門の管理者・リーダー
・決算書を経営に活かしたい方
▼カリキュラム
決算書の基礎知識をベースに、事例演習を通じて財務分析
の基本を学びます。自社の財務状況を客観的に把握・分析し、
決算書を「経営を読み解くツール(武器)」として、経営上
の意思決定に役立てるためのポイントを学びます。
❶決算書を見るポイント(財務分析)
❷経営の基礎知識と実際の決算書
財務リスク研究所株式会社
代表取締役
※本講座は『決算書の読み方基礎講座』と一部重複するカリキュラムがございます。
受講者の声
財務リスク研究所株式会社
代表取締役
横山 悟一
※本講座は『財務分析講座』と一部重複するカリキュラムがございます。
No.
2 日間
横山 悟一
事例演習では、他社の財務諸表を基に自分なりの仮説を立て、それを他の受講者の仮説と比較しました。さらに、実
際の事例と仮説を照らし合わせて検証することで、理解を深めることができました。
(製造業・40 代)
10
- ▲TOP