広島校 研修ガイド2025

- ページ: 30
- 地方自治体・商工会議所・商工会等の助成制度(2024年12月時点)
実施機関名
度
名
鳥 米子商工会議所
中小企業大学校研修費助成金
県 倉吉商工会議所
企業人材育成支援助成金
取
松江市
浜田市
島
安来市
根 益田商工会議所
県
0855-42-0070
で補助。但し補助限度額10万円。
課
人材育成セミナー補助金
事業
度額3万円。
会員である中小企業の若手経営者、後継者、幹部社員等に受講料・旅
費の2/3を補助。但し補助限度額3万円。
会員事業所の経営者・後継者・従業員等に受講料を助成。但し助成限
度額2万円/人。
市内の中小企業者に5分野の研修の受講料等の4/5を補助。但し補助
限度額は1企業・年度で10万円。
経営支援課
0854-82-0765
経営支援課
0855-52-2268
多伎支所
0853-86-3467
商工課
086-426-3405
ンター
(人材育成事業)
者あたり15万円/年度。
商工振興・労働係
中小企業ステップアップ支援事業補助金 市内の中小企業者等に受講料の1/2を補助。但し補助限度額は1事業
商工観光課
市内の中小企業者等に受講料の1/2以内で補助。但し補助限度額1.8
商工観光課
万円。
商工労政係
修等参加事業)
たり5万円、1事業者・年度あたり20万円。
商工グループ
事業)
10万円。
業
但し助成限度額2万円。
中小企業大学校等研修事業補助金
企業人材スキルアップ支援事業補助金(研 市内の事業者に受講料等の1/2を補助。但し補助限度額は1人・1回あ 産業政策課
中小企業成長支援事業補助金(人材育成 市内の中小企業者等に受講料等の1/2以内で補助。但し補助限度額は
経営者、後継者セミナー等参加費助成事 会員事業所の経営者、後継者、従業員に受講料等の1/2以内で助成。
呉市
中小企業人材育成研修費補助金
廿日市市
中小企業大学校広島校研修受講補助金
大竹市
中小企業人材育成事業
産業人材育成助成金制度
中小企業人材育成研修事業助成制度
会員で研修等が完了した者に受講費用の1/2以内で助成。但し助成限
度額3万円。
会員事業所の経営者、後継者、従業員に受講料の1/2を助成。但し助
成限度額は1事業所あたり2万円。
商工会管内の企業の経営者、後継者、従業員に受講料等の1/2以内で
助成。但し助成限度額は1事業所あたり2.5万円以内。
中小企業大学校受講助成制度
人材育成等助成制度
東城町商工会
研修支援制度
安芸津町商工会
研修会・講習会受講費助成金支給制度
大野町商工会
人材育成研修受講助成金
0868-73-6520
本部
0868-66-0033
産業企画係
市内の中小企業者に受講料の1/2以内で補助。但し補助限度額は1事
産業振興課
業者あたり20万円。
商工振興係
成。
経営支援課
市内の事業主及び能力開発に取り組む市内在住者に受講料相当額を助 安芸高田市商工会
し助成限度額は1企業あたり1.5万円/年。
県 五日市商工会
事務局
産業振興課
度
中小企業大学校研修生派遣費補助事業
0869-22-1010
市内の中小企業者に受講料の1/2以内で補助。但し補助限度額は1事
中小企業人材育成研修事業助成金交付制 会員である中小企業の経営者、従業員に受講料の1/2以内で助成。但
広 沼田町商工会
本部
業者あたり5万円。
補助。但し補助限度額5万円。
会員である商工業を営む法人又は個人の経営者、後継者、従業員に受
講料の1/2を補助。但し補助限度額2万円。
会員である中小企業の経営者、従業員に受講料の1/2を助成。但し助
成限度額は1企業あたり3万円/年。
会員である事業主、法人の役員、事業専従者、従業員に受講料の1/2以
内で助成。但し助成限度額1回2万円、1事業所あたり年度合計10万円。
会員である中小企業の経営者、後継者、中核従業員に受講料の1/2以
内で助成。但し助成限度額5万円以内。
会員である中小企業者に受講料の1/2以内で助成。但し助成限度額
1.5万円。
会員である中小企業の経営者、従業員に受講料の1/2以内で助成。但
し助成限度額は1企業・年度1万円。
0867-42-1033
086-428-0256
会
度
0867-72-6137
支援課
呉市雇用促進協議
中小企業人材育成研修事業補助金交付制 会員である中小企業の経営者、後継者、従業員に受講料の1/2以内で
0863-33-5005
0865-44-9035
市内の中小企業者に受講料の1/2以内で補助。但し補助限度額は1事
成限度額は1講座あたり3千円、1企業申請1回あたり1.2万円。
0868-24-0740
産業振興課
業所あたり20万円。
会員である中小企業の経営者、従業員に受講料相当額を助成。但し助
0854-23-3105
0856-22-0088
内で補助。但し補助限度額は1企業・年度で合計20万円。
人材育成助成金
三次広域商工会
会員である中小企業者に受講料・旅費の1/2以内で補助。但し補助限
0852-60-7101
振興課
サポート補助金)
久米郡商工会
島
1/2以内で助成。但し助成限度額1万円/人。
つやま企業サポート事業(長期研修会参加 市内の中小企業者等に受講料・宿泊料(当該研修施設に宿泊)の1/2以 つやま産業支援セ
人材育成研修事業
廿日市商工会議所
市内の中小企業者、産業関連団体の下部組織等に受講料等の2/3以内 やすぎ暮らし推進
中小企業大学校広島校研修受講助成支援 会員である中小企業の経営者、後継者及びこれに準ずる者に受講料の
みまさか商工会
庄原商工会議所
0858-22-2191
0855-22-3025
商工業振興助成金
三次商工会議所
中小企業相談所
石央商工会
瀬戸内市商工会
商工会に委託)
0859-22-5131
助限度額10万円。
人「財」育成支援補助金
安芸高田市(安芸高田市
成限度額2万円/人。
企業支援課
金(人材育成事業)
倉敷市
つくぼ商工会
会員である中小企業者等(組合も含む)に受講料相当額を助成。但し助
電話番号
活力あるもの・ひとづくり支援事業補助 市内の中小企業者に研修等受講料及び旅費の1/2以内で補助。但し補 浜田商工会議所
中小企業大学校研修費助成事業
県 浅口市
成。但し助成限度額3万円/人。
問合せ部署
ンター
出雲商工会
山
要
まつえ産業支援セ
若手経営者等育成支援助成事業
岡 真庭市
概
助。但し補助限度額50万円。
江津商工会議所
新見市
度
援)
経営者等育成支援事業補助金
玉野市
制
会員である中小企業の経営者、後継者、管理者等に受講料相当額を助
人材育成・確保支援補助金(人材育成支 市内の中小企業者に研修会及び教育訓練等受講料等の1/2以内で補
大田商工会議所
津山市
29
制
0823-25-3308
0829-30-9140
0827-59-2131
0826-42-0560
事務局
0824-62-3125
相談課
0824-72-2121
指導課
0829-20-0021
事務局
082-848-2869
事務局
082-923-4138
経営支援課
0824-44-3141
事務局
0847-72-0525
事務局
0846-45-4141
事務局
0829-55-3111
- ▲TOP