広島校 研修ガイド2025

- ページ: 29
- 受講料等の助成金制度のご案内
広島校の研修を受講するにあたり、人材育成を図る中小企業者を対象とした国の助成制度や、地方自治体、
商工会議所等においても、受講料等の助成制度を設けている場合があります。利用可能な制度の一部をご紹
介します。
※各制度の詳細は、研修受講申込前に助成制度実施機関にお問い合わせください。
〖国の助成制度〗
≪人材開発支援助成金≫
人材開発支援助成金は、労働者の職業生活設計の全期間を通じて段階的かつ体系的な職業能力開発を効
果的に促進するため、事業主等が雇用する労働者に対して職務に関連した専門的な知識及び技能の習得を
させるための職業訓練等を計画に沿って実施した場合に、訓練経費や訓練期間中の賃金の一部等を助成す
る制度です。
出典:厚生労働省ホームページ(https://www.mhlw.go.jp)
本制度のうち、中小企業大学校の研修で対象となる制度をご紹介します。
≪助成率・助成額≫(2025年2月現在の助成率・助成額)
支給対象となる訓練
人材育成支援コース
人材育成訓練
経費助成率
賃金助成(1人1時間あたり)
正 規
非正規
45%
60%
760円
(10時間以上の講座が対象)
※助成制度の詳細、最新の助成率・助成額は厚生労働省のホームページをご覧ください。
≪申請の流れ≫
職業能力開発推進者の選任
①
訓練実施計画届
の提出
(労働局)
事業内職業能力開発計画の策定
②
③
④
訓練の実施等
支給申請書
の提出
(労働局)
支給・不支給
の決定
※①「訓練実施計画届」は、訓練開始日から起算して 1 か月前までに提出する必要があります。
※③「支給申請書」は、訓練終了日の翌日から起算して 2 か月以内に提出する必要があります。
≪お問い合わせ先≫
■
■
■
■
■
■
■
鳥取労働局
島根労働局
岡山労働局
広島労働局
山口労働局
愛媛労働局
高知労働局
訓練課
訓練課
職業対策課 助成金事務室
職業対策課
職業対策課
職業対策課分室(助成金センター)
助成金センター
電話:0857-88-2777
電話:0852-20-7028
電話:086-238-5301
電話:082-502-7832
電話:083-995-0383
電話:089-987-6370
電話:088-878-5328
28
- ▲TOP