広島校 研修ガイド2025

- ページ: 18
- 管理者養成コース
25 -
34 リーダーシップ強化講座
対象者 管理者・新任管理者
会場
中小企業大学校広島校
定員
企業経営・経営戦略
25 -
内 容
目 的
階層別
NEW
35名
⑴ リーダーの役割とリーダーシップ
⑵ チームの力を引き出すリーダーシップ
⑶ 職場で活かす自己行動計画の作成(演習)
35 チーム力を強化する!業務マニュアル活用法
研修日 2025年10月29日(水)~10月30日(木)
対象者 管理者・新任管理者
中小企業大学校広島校
定員
30名
内 容
目 的
組織マネジメント
人事・組織
研修日 2025年11月18日(火)~11月20日(木)
会場
中小企業大学校広島校
定員
30名
内 容
目 的
財務管理
営業・マーケティング
2日間
研修日 2026年2月25日(水)~2月26日(木)
会場
中小企業大学校広島校
21時間
⑴ 管理者に求められるコミュニケーション活性化の
考え方
⑵ やる気を引き出すコミュニケーションの実際
(演習)
⑶ コミュニケーション力強化プランづくり(演習)
47 リーダーシップ基礎講座
対象者 新任管理者
3日間
受講料 32,000円
管理者に求められるコミュニケーションスキルを高め、信頼
関係を構築する方策について演習を通じて学びます。また、自
社への浸透や定着、さらなる組織活性化を実現するため、
「人」
と「組織」を動かすコミュニケーション力を強化するプランを
作成します。
25 -
14時間
⑴ 業務マニュアルの機能と必要性
⑵ 業務マニュアル作成のポイント
⑶ 業務マニュアルの運用方法
38 コミュニケーション活性化講座
対象者 管理者・新任管理者
2日間
受講料 22,000円
業務が属人化されていると、組織力が下がるだけでなく、災
害や感染症の流行といった緊急事態時には業務を滞らせる原因
となります。
本研修では、業務マニュアルとは何かを理解した上で、業務
マニュアル作成の流れや作成のポイント、運用方法について学
びます。
25 -
21時間
受講料 32,000円
目標達成には、自身と部下・部下同士の信頼関係を基にチー
ムと部下を支援し育み、高い成果を上げることが求められます。
本研修では、管理者に求められるリーダーシップの知識やス
キルを理解し、効果的に発揮する方法について、演習を交えて
学びます。
会場
定員
30名
13時間
受講料 22,000円
経営環境が不確実性を増す中、組織目標を達成するため管理
者は自身と部下との信頼関係を構築し、部下を育成しながら成
果を上げていくことが求められています。
本研修では管理者に求められるリーダーシップの知識・スキ
ルの基本を理解し、効果的に発揮する方法について、演習を交
えて学びます。
内 容
目 的
生産管理
17
3日間
研修日 2025年10月28日(火)~10月30日(木)
⑴ リーダーの役割とリーダーシップ(講義・演習)
⑵ チームの力を引き出すリーダーシップ(講義・演習)
⑶ 今後のアクションプランの作成(演習)
- ▲TOP