広島校 研修ガイド2025

- ページ: 14
- 管理者養成コース
25 -
13 実践で学ぶ!経営戦略策定講座
対象者 経営者・経営幹部
会場
中小企業大学校広島校
定員
内 容
目 的
階層別
企業経営・経営戦略
25 -
26時間
20名
インターバル
2日間×2回
受講料 36,000円
企業が持続的に成長していくためには、自社の経営資源を効
率的に使って、経営戦略を決めなければなりません。
本研修では、経営戦略の意義や策定プロセスを理解した上で、
現状分析の手法や戦略立案の進め方等について演習を交えて学
びます。
⑴
⑵
⑶
⑷
経営戦略の意義と必要性
経営戦略の策定プロセスと自社戦略の立案(演習)
自社の経営戦略のブラッシュアップ(演習)
効果的な運用方法と定着化
15 DX・デジタル化推進講座
広島駅前
2日間
研修日 2025年6月26日(木)~6月27日(金)
対象者 経営幹部・管理者
会場
エールエールA館(広島市南区松原町9-1)
定員
内 容
目 的
組織マネジメント
人事・組織
25 -
13時間
20名
受講料 22,000円
AI、IoT、RPAなどのデジタル技術が急激に進展しており、
中小企業におけるデジタル技術の活用もより一層重要となって
きています。
本研修では、実際にデジタル技術を活用して成果を上げてい
る中小企業の事例や最新のデジタルツールの活用法を学びます。
⑴ なぜデジタル化が必要なのか
⑵ デジタル化による業務プロセスの見直し
⑶ 自社のデジタル化構想
16 ビジネスゲームで学ぶ!経営力強化講座
研修日 2025年7月3日(木)~7月4日(金)
対象者 経営幹部・管理者
会場
中小企業大学校広島校
定員
内 容
目 的
財務管理
営業・マーケティング
25 -
⑴ 企業経営の基礎知識
⑵ 体感して学ぶマネジメントの本質
⑶ 管理者として求められる役割と意思決定力
研修日 2025年7月30日(水)~7月31日(木)
定員
20名
広島駅前
2日間
13時間
受講料 22,000円
成長に不可欠なIT化で大切なのは、個人のスキルアップ成功
体験を共有し、社内を巻き込む絶妙なバランス。
本研修では、すぐに取り組めるIT活用方法について事例を交
えて学びます。また、自社の組織活性化や生産性向上を図るた
めのIT導入を検討します。
内 容
目 的
生産管理
RCC文化センター(広島市中区橋本町5-11)
13時間
20名
21 社内を活性化するIT活用入門講座
会場
2日間
受講料 22,000円
事業遂行の中核を担う管理者・リーダーには、戦略的思考や
計数感覚を持ったうえで目標達成に向けて組織をマネジメント
することが求められています。
本研修では、ビジネスゲームによる模擬企業経営を行うこと
で、さまざまな場面での意思決定の視点やマネジメント手法に
ついて学びます。
対象者 経営幹部・管理者
13
4日間
研修日 2025年6月17日(火)~18日(水)、7月23日(水)~24日(木)
⑴ IT活用の達人になる2つの成功ポイント
⑵ 事例で学ぶ! IT化成功のコツ
⑶「時短・ストレスフリー・チームワーク向上」実現
をサポートする! ITツールの紹介
⑷ 自社にIT活用を浸透させる方法の検討(演習)
- ▲TOP