全国版 研修ガイド2024

- ページ: 54
- 中 長 期
研修コース
カテゴリー コース
№
日 程
旭 川 校
仙 台 校
三 条 校
48~50
35~36
職場のコミュニケーション
スキルの向上
①目 標達成に向けたコミュニケー コース№35
5/9~5/30 午前
ショントレーニング
②職場におけるコミュニケーション コース№36
上の問題を解決する
5/9~5/30 午後
職場リーダーのための
チームマネジメント講座
①チームの状態を理解する
②良いチームの要素を理解する
③チーム内の信頼関係を築く
④チームの抱える問題を解決する
日数
受講料
定員 (税込)
3時間
×4回
10
22,000
3時間
×4回
10
22,000
3時間
×4回
10
22,000
職場で使える
ロジカルシンキング
コース№42
①論理的思考の基本
5/13~6/3 午前
②論理的思考のトレーニング(1)
コース№43
フレームワーク思考とゼロベース
5/13~6/3 午後
思考
③論理的思考のトレーニング(2) コース№44
ロジックツリー
9/11~10/2 午前
④論理的思考のトレーニング(3)
コース№45
問題発見・解決
9/11~10/2 午後
3時間
×4回
10
22,000
組織が活性化する
PDCA型マネジメント
①リーダーの役割とPDCAサイクル
の重要性
②生産性向上のためのPDCAサイ コース№33
5/20~6/19 午前
クル実践の勘所
③働き方改革につながるPDCAサ コース№34
イクル実践の勘所
2025/1/14~2025/2/3 午前
④自 社 をイキイキ組 織 に 変 える
PDCAの設計(まとめ・発表)
3時間
×4回
5
28,000
46~47
職場リーダーの
レジリエンス強化研修
①レジリエンスの基本を理解する
②レジリエンス・トレーニング
(底 打ち:感情をコントロールす コース№46
5/24~6/14 午前
る)
③レジリエンス・トレーニング
コース№47
(回復:強みを活かす)
7/11~8/1 午前
④レジリエンス・トレーニング
(教訓化:経験から学ぶ)
3時間
×4回
10
22,000
51~52
部下の育成に役立つ
1on1 ミーティング
①1on1ミーティングの全貌理解
コース№51
②1on1ミーティングに必要なスキル
6/4~6/25 午前
③部下を活かす1on1ミーティング
コース№52
④より良い1on1ミーティング実施
6/4~6/25 午後
を目指して
3時間
×4回
10
22,000
3時間
×4回
5
28,000
3時間
×4回
10
22,000
東 京 校
42~45
瀬 戸 校
関 西 校
33~34
広 島 校
九 州 校
人 吉 校
金沢キャンパス
仕事に活かす
29~32
「デザイン思考」
四国キャンパス
37~38
web校
54
主な研修内容
①段取り力を高めて投資の時間を コース№48
生み出す
5/7~5/29 午前
②「改善」意識で業務を見直す
職場リーダーの
コース№49
③全体最適で周りを巻き込み豊か
6/6~6/28 午前
タイムマネジメント実践講座
な人間関係を築く
④自律型リーダーとしてのPDCA力 コース№50
11/20~12/11 午前
向上
39~41
組
織
マ
ネ
ジ
メ
ン
ト
コース名
「自信と意欲」
をもたらす
セルフマネジメント
①デザイン思考とは何か
②デザイン思考トレーニング(1)
相手を知る
③デザイン思考トレーニング(2)
問題点を明らかにする
④デザイン思考トレーニング(3)
アイデアを生み出す
コース№39
5/10~5/31 午前
コース№40
7/19~8/9 午前
コース№41
9/9~9/27 午前
コース№29
8/23~9/13 午前
コース№30
8/23~9/13 午後
コース№31
2025/1/9~2025/1/30 午前
コース№32
2025/1/9~2025/1/30 午後
①セルフマネジメントの基本
②セルフマネジメントの実践法(1) コース№37
9/30~10/28 午前
レジリエンスを高める
③セルフマネジメントの実践法(2) コース№38
自己効力感を引き上げる
9/30~10/28 午後
④明日からの実践に向けて
- ▲TOP