web校 研修ガイド2024

- ページ: 15
- No.
コース
No.
4日間
職場のコミュニケーションスキルの向上
実施期間
(時間)
講
師
( 9:30~12:30 )
No.35 5 月 9 日(木)~5 月 30 日(木)
( 14:00~17:00 )
No.36 5 月 9 日(木)~5 月 30 日(木)
受 講 料
22,000 円(税込み)
対 象 者
管理者・新任管理者
岡村 美香 株式会社 HR インスティテュート コンサルタント
定
10名
【 3 時間× 4 回】
ねらい
前半ではコミュニケーションの基本を押さえ、相手との良好な
関係を築くためのコミュニケーションスキルを磨いていただき
ます。後半ではグループコーチングを通じて実際にお互いの対
人関係の問題を解決しながら、実践的にスキルの向上を目指し
ていただきます。
特 徴
・職場の同僚や部下など様々な相手に対する影響力を高めることができ
ます。
・自身のコミュニケーションを見直したい方、スキルを高めたい方にお
すすめします。
5/ 9(木)
目標達成に向けたコミュニケーショントレー
ニング(1)
2
5/16(木)
5/16(木)
目標達成に向けたコミュニケーショントレー
ニング(2)
3
5/23(木)
5/23(木)
職場におけるコミュニケーション上の問題を
解決する(1)
4
5/30(木)
5/30(木)
職場におけるコミュニケーション上の問題を
解決する(2)
37
38
「自信と意欲」をもたらすセルフマネジメント
コース
No.
コース
No.
4日間
実施期間
(時間)
講
師
( 9:30~12:30 )
No.37 9 月 30 日(月)~10 月 28 日(月)
( 14:00~17:00 )
No.38 9 月 30 日(月)~10 月 28 日(月)
受 講 料
22,000 円(税込み)
対 象 者
新任管理者・管理者候補
溝井 伸彰
定
10名
【 3 時間× 4 回】
溝井&パートナー経営コンサルティング事務所 代表
No.37
No.38
【 9 月・午前】 【 9 月・午後】
9/30(月)
9/30(月)
2
10/ 7(月)
10/ 7(月)
セルフマネジメントの実践法①
3
10/21(月)
10/21(月)
セルフマネジメントの実践法②
4
10/28(月)
10/28(月)
明日からの実践に向けて
No.
コース
No.
4日間
特 徴
・若手社員の方や職場リーダー候補の方におすすめします。
・自身の状況を把握してパフォーマンスを向上させるために必要となる
考え方やスキルを4回の研修でまとめて学ぶことができます。
職場リーダーのためのチームマネジメント講座
実施期間
(時間)
コース
No.
職場の働き甲斐と自信に大きく影響を与えるセルフマネジメン
トの実践法を、業務面と心理面の両面から学んでいただきます。
( 9:30~12:30 )
No.39 5 月 10 日(金)~5 月 31 日(金)
( 9:30~12:30 )
No.40 7 月 19 日(金)~8 月 9 日(金)
( 9:30~12:30 )
No.41 9 月 9 日(月)~9 月 27 日(金)
【 3 時間× 4 回】
講
師
受 講 料
22,000 円(税込み)
対 象 者
管理者・新任管理者及びその候補者
定
10名
員
営業・マーケティング
39
40
41
コース
セルフマネジメントの基本
ねらい
財務管理
1
員
人事・組織
5/ 9(木)
企業経営・経営戦略
1
組織マネジメント
No.35
No.36
【 5 月・午前】 【 5 月・午後】
員
階層別
35
36
コース
松澤 宏一 株式会社ナレッジ・ジャパン 代表取締役
No.39
No.40
No.41
【 5 月・午前】 【 7 月・午前】 【 9 月・午前】
5/10(金)
7/19(金)
9/ 9(月)
チームの状態を理解する
2
5/21(火)
7/26(金)
9/13(金)
良いチームの要素を理解する
3
5/24(金)
8/ 2(金)
9/20(金)
チーム内の信頼関係を築く
4
5/31(金)
8/ 9(金)
9/27(金)
チームの抱える問題を解決する
特 徴
・ロールプレイングやグループワークを通じて、チーム
作りに必要なスキルを身につけることができます。
・行動タイプの違うメンバーと協働していく方法を習得
できます。
・チームリーダーとしてもっと自信を持ちたい方におす
すめします。
業種別・課題対応
職場リーダーを対象に、リーダーとしての「真の役
割」と、組織の目標達成に向けたリーダーシップの
発揮方法について学んでいきます。また、ファシリ
テーション、コミュニケーションなどのチームマネ
ジメントに必要なスキルを、演習を通じて習得して
いきます。
生産管理
1
ねらい
14
- ▲TOP