東京校 研修ガイド2024

- ページ: 42
- 利益に直結!
リードタイム短縮の進め方
48
▼ 講 座
3日間
期 間
2024年
10月 8日㊋∼ 10日㊍
日 9:20∼17:40
初
2日目 以 降 9:20∼17:20
対 象 者
管理者、新任管理者層
・工場長や製造部門の責任者・管理者の方
・納期遅れに悩んでいる企業の方
・短納期化に取り組む企業の方
受 講 料 32,000円
定
員 20名
▼ ねらい
製造原価で考える
現場のコストダウン講座
▼ 講 座
3日間
期 間
2024年
11月 12日㊋∼ 14日㊍
日 9:20∼17:40
初
◆生産計画と工程管理
・生産計画のつくり方とクリティカルパス
・操業計画と負荷能力調整
・生産計画の実現に向けた対策
◆納期短縮にむけた在庫管理と工程管理のポ
イント
・納期短縮にむけた在庫管理の考え方
・工程管理と効率管理
・生産性向上にむけた改善策の検討
◆リードタイム短縮に向けた流れ化と改善検
討(演習)
・納期遅れの要因と対策(5S、
「流れ化」)
・多品種少量生産への対応
・リードタイム短縮とボトルネック管理
▼ 特 色
本研修では、生産管理の全体像を押さえた上で、生産計画の立て方と工程管理の実践的手
法について学びます。また、納期遅れが発生する要因の捉え方と対応策の考え方を理解して、
自社の納期管理の実態を踏まえながら、課題や今後の対応策の検討に取り組みます。
49
▼ カリキュラム
2日目 以 降 9:20∼17:20
生産管理分野
対 象 者
管理者、新任管理者層
・原価計算の仕方を学びたい方
・コストダウン活動の進め方を学びたい方
・自社のコスト削減に取り組みたい方
受 講 料 32,000円
定
員 20名
▼ ねらい
企業の利益を上げるには、コストダウン活動が重要です。他社との競争が激しく、売上増
加を見込むことが難しい現在の経営環境では、製造コストの適確な把握と厳密な管理が一層
求められています。
本研修では、コストが企業経営に与える影響を理解した上で、原価計算やコストダウン手
法を学びます。モデルケース演習を通してコストダウン手法の実践力を高め、自社現場のコ
ストダウン活動の検討に取り組みます。
生産管理(生産計画と生産統制)の全体像に
ついて、基本を学びます。
生産スケジュールの立て方とその管理の仕
方について学びます。
納期管理の改善の仕方について理解を深め
ます。
▼ カリキュラム
◆企業活動と原価管理
・企業の目的・存在意義
・原価管理の目的と考え方
・損益分岐点売上の算出(演習1)
◆コストダウンの着眼点
・費用別コストダウンの着眼点
・現場に潜むムダ
・ムダの抽出と金額算定(演習2)
◆工場におけるコストダウン活動の実践ポイ
ント
・コストダウン目標管理の推進手順
・コストダウンを実現する改善事例
・コストダウン予想効果金額の算出(演習3)
◆自社のコストダウン活動への展開
・自社のコストダウン計画の策定(演習4)
・現場で実践するコストダウン(演習5)
▼ 特 色
原価の把握と分析の仕方を学びます。
コストダウン実践の着眼点が身に付きます。
自社のコストダウン活動を見直します。
▼ カリキュラム
50
コストを削減する在庫管理の進め方
▼ 講 座
期 間
2025年
初
2日間
1月 28日㊋∼ 29日㊌
日 9:20∼17:40
2 日 目 9:20∼17:20
対 象 者
管理者・新任管理者層
・在庫管理の基本と実務を学びたい方
・在庫削減等の明確な自社課題のある企業の方
・在庫データの管理・分析の仕方を身につけたい方
受 講 料 22,000円
定
員 30名
▼ ねらい
本研修では、在庫が会社全体に与える影響や在庫管理の基本を理解した上で、自社・自部門
の適正な在庫管理の進め方を学びます。
42
◆在庫管理の基本
・在庫が経営に及ぼす影響
・在庫が発生するメカニズム
・在庫管理の考え方とポイント
◆在庫管理の方法とムダな在庫の削減法
・在庫削減の方法
・在庫状況の可視化
・在庫の管理指標や発注方法
・在庫管理状態の改善の進め方
・他部門との情報共有
◆在庫管理の定着化と事例で学ぶ在庫管理
・在庫管理の定着化
・他社の在庫削減事例
◆自社(自部門)での改善策の検討
▼ 特 色
在庫管理のための手法について改善のポイ
ントを理解して、実践できるようになります。
在庫データの分析の着眼点を理解したうえで、
データ分析を実践できるようになります。
在庫の適正化で一番の課題である在庫削減
について、自社に合った取り組みを学びます。
- ▲TOP