三条校 研修ガイド2024

- ページ: 21
- コース
No.
71 若手リーダー研修【7月】
【長野市開催】7月3日(水)~7月4日(木)
研修期間
対象者
管理者候補(係長・主任)
受講料
22,000円(税込)
目的・内容
厳しい経営環境の中で企業が将来にわたって発展し続けていくためには、組
織の力を磨いていく必要があります。そのためには、企業の未来を支える若手
社員が自律的、積極的に業務を推進し、
リーダーとして活躍できる能力や個性
を高めていくことが重要です。
本研修では、将来、組織の中心となる若手リーダーが、周囲に積極的に働き
かけ、チームの目標達成を推進していくために、上司の補佐や後輩・部下指導
のスキル、チームでの仕事の進め方について学びます。また、将来、組織の中
心となるために、
「理想のリーダー像」
を目指した今後の行動を考えます。
講師
研修の
ポイント
コース
No.
①若手リーダーに求められる役割
②組織の力を引き出すフォロワーシップとリーダーシップ
③目標を達成するチームワークづくり
④理想のリーダーとは
人
事
・
組
織
菅生 將人(すごう まさと)
○若手リーダーとしての立ち位置を理解して、職場の中核的人材へ成長するための意識改革につながります。
○後輩指導のポイントや上司との連携について学べます。
○チーム内のまとめ役として、周囲を巻き込む仕事の進め方が身につきます。
管理者候補(係長・主任)
受講料
研修期間
8月8日
(木)
~8月9日
(金)
22,000円(税込)
目的・内容
厳しい経営環境の中で企業が将来にわたって発展し続けていくためには、組
織の力を磨いていく必要があります。そのためには、企業の未来を支える若手
社員が自律的、積極的に業務を推進し、
リーダーとして活躍できる能力や個性
を高めていくことが重要です。
本研修では、将来、組織の中心となる若手リーダーが、周囲に積極的に働き
かけ、チームの目標達成を推進していくために、上司の補佐や後輩・部下指導
のスキル、チームでの仕事の進め方について学びます。また、組織を牽引して
いくために不可欠となる自己革新への取り組み方も学びながら、組織の中核
的人材としてレベルアップを目指します。
講師
コンサルタントネットワーク株式会社
取締役副社長 人材育成チーフプロデューサー
受講者の声
コース
No.
20名
中小企業診断士・調理師
19 若手リーダー研修(8月)
対象者
定員
2
日間
コース
企
業
経
営
・
経
営
戦
略
定員
30名
2
日間
コース
①若手リーダーに求められる役割
②組織の力を引き出すリーダーシップとフォロワーシップ
③目標を達成するチームづくり
④信頼と成果を高める自己革新術
階
層
別
組
織
マ
ネ
ジ
メ
ン
ト
本田 祐美(ほんだ ゆみ)
○テンポよく講義が進み、ペアワークも細かく入っていたため、
2日間通してだらけることなく、楽しく受講することができたと思います。
○とても分かりやすい内容で、実践向きな講義だと思いました。
財
務
管
理
研修期間
72 若手リーダー研修【9月】
【新潟市開催】9月26日(木)~9月27日(金) 2日間
対象者
管理者候補(係長・主任)
受講料
22,000円(税込)
目的・内容
厳しい経営環境の中で企業が将来にわたって発展し続けていくためには、組織の
力を磨いていく必要があります。そのためには、企業の未来を支える若手社員が自律
的、積極的に業務を推進し、
リーダーとして活躍できる能力や個性を高めていくこと
が重要です。
本研修では、
将来、
組織の中心となる若手リーダーが、
周囲に積極的に働きかけ、
チー
ムの目標達成を推進していくために、
上司の補佐や後輩・部下指導のスキル、
チームでの
仕事の進め方について学びます。また、組織を牽引していくために不可欠となる自己革
新への取り組み方も学びながら、
組織の中核的人材としてレベルアップを目指します。
講師
コンサルタントネットワーク株式会社
取締役副社長 人材育成チーフプロデューサー
研修の
ポイント
定員
20名
コース
①若手リーダーに求められる役割
②組織の力を引き出すリーダーシップとフォロワーシップ
③目標を達成するチームづくり
④信頼と成果を高める自己革新術
本田 祐美(ほんだ ゆみ)
○若手リーダーとしての自分の立ち位置を理解し、職場の中核的人材へ成長するための意識改革につながります。
○後輩指導のポイントや上司との連携について学びます。
○チーム内のまとめ役として、周囲を巻き込みながら仕事を進める方法について学びます。
生
産
管
理
20
- ▲TOP