全国版 研修ガイド2025

- ページ: 6
- 中長期
研修コース
経 営 者 向け研 修
旭川校
最新の経営手法を学び、VUCA時代を勝ち抜く戦略プランを構築!
仙台校
対象
経営者
定員
東京校 NEW 経営トップ研修
開催校 関西校 経営トップ研修
143,000円(教材費含む・税込)
(東京校)
20名
受講料 182,000円(教材費含む・税込)
(関西校)
225,000円(教材費含む・税込)
(九州校)
コース№5
2025年8月19日 ➡ 2026年2月18日
14日間(2日間 × 7ケ月)
コース№4
2025年7月15日 ➡ 2026年3月5日
18日間(2日間 × 9ケ月)
三条校
九州校 次世代経営者養成コース コース№201 2025年5月27日 ➡ 2025年11月28日 21日間(3日間 × 7ケ月)
本研修では経営者をターゲットとして、経営の基本を前提としながら、VUCA時代を生き抜くために必要となる最
新の経営手法等を習得し、自社の過去、現在、未来を見据えて自社の経営を再考し、自社の戦略策定に取り組みます。
東京校
3つの
瀬戸校
特 徴
関西校
広島校
2
多面的な自社分析で、重点課題を
導き出すことができる
九州校
多面的(経営戦略、財務管理、マーケティング、人事・組
織)に自社分析を行い検討することで、重点的な課題を抽
出し、VUCA時代を勝ち抜くための自社の今後の方向性を
導き出します。
1
最新の経営手法、自社の発展に
つながるスキルの習得ができる
3
ゼミナールによるアドバイスで
自社戦略プランが策定できる
経済社会構造が大きく変化し、企業経営においても大きな
変化が求められています。
「人的資本経営」をはじめとし
た最新の経営手法を習得し、VUCA時代を勝ち抜くための
スキルを習得します。
ゼミナール形式による演習で専門講師のアドバイスを受
けながら、他受講生との議論を通じてVUCAの時代を勝ち
抜くための自社の戦略プランを策定します。
カリキュラム例
※カリキュラムは変更になる場合がございます。
人吉校
最新の経営手法、自社の発展につながる
スキルの習得、多面的な自社分析
金沢キャンパス
● 経営戦略
● 財務管理
● マーケティング
● 人事・組織・人材マネジメント
● 経営者スキル・マインドの向上
四国キャンパス
ゼミナール(自社課題の検討・まとめ)
【特色】 ● 少人数によるグループ活動
● 専門講師によるアドバイス
web 校
● 自社課題による討議形式
【内容】 ● 自社の環境分析・課題検討
● 自社の戦略方針の検討・構築
● 報告資料の作成・発表会
6
自社の経営戦略
(プラン)
の策定
VUCAの時代で
会社の方向性を決定し、
自らビジョンに基づいて
実行できる経営者へ
- ▲TOP