全国版 研修ガイド2025

- ページ: 5
- ●コース紹介
VUCA時代の成長戦略コース
コース1
先行きが不透明で、将来の予測が困難なVUCA時代では、過去
の成功事例や固定概念に捉われることなく、柔軟な発想で組織や
企業変革を進める必要があります。本コースでは、持続的に成長
7月
8月
9月
10月
埼玉県
宮城県
愛知県
東京都
10月
11月
12月
2026年 1月
愛知県・
岐阜県
栃木県
石川県
愛知県
11月
12月
2026年 1月
2026年 2月
大阪府・
京都府
香川県
福岡県
大阪府・
兵庫県
を続ける企 業を視 察し、同 社 の 経 営 幹 部 の 講 演 等を通じて、
VUCA時代の経営哲学や成長戦略について学びます。
人的資本経営コース
コース2
人手不足や高齢化が深刻化する中、
「ヒト」
を基点とした組織づく
りや人材育成は、今後ますます企業の成長に大きな影響を与える
と考えられます。本コースでは、人材を最大限に活用し企業価値を
向上させる
「人的資本経営」に積極的に取り組む中小企業の実
践例から、
自社のあり方について考えます。
飛躍的成長挑戦コース
コース3
中小企業の飛躍的成長には事業戦略を構想し、成長段階に応じ
た課題の理解と打ち手を講じることが重要です。本コースでは、競
合他社と差別化された付加価値創造や積極的な海外展開・海外
人材活用、M&Aの推進等によって大きく成長を遂げている中小
企業との現地交流等を通して、飛躍的成長に向けたヒントを学び
ます。
※開催場所・日程は変更になる場合がございます。
●カリキュラム例
1日目
午後
テーマ講義
担当講師による各回の
テーマに関連した講義
2日目
午前
研修後
受講者交流会
午後
企業視察・現地講義
ワークショップ
視察先企業の経営者等による
講演、施設見学等
これまでの振り返りとともに
自社の経営課題や
気づきを認識する
※カリキュラムはコースにより異なります。
・研修開催地までの交通費、研修内で発生する飲食費、宿泊費は受講者自己負担となります。
・各回終了時に受講者交流会を予定しております。
(各コース4回)
独立行政法人 中小企業基盤整備機構 人材支援部
問い合わせ先
TEL:03-5470-1560 / MAIL:jinzai-kikaku@smrj.go.jp
URL:https://www.smrj.go.jp/institute/training/sme/caravan/
詳細決定次第、
ホームページにて
順次公開してまいります
5
- ▲TOP