瀬戸校 研修ガイド2025

- ページ: 21
- 人事・組織分野の研修
129 人事管理者養成コース(第11期)
コース
No.
経営者、経営幹部、管理者
会 場
中小企業大学校 瀬戸校
2025年9月25日木~26日金
2025年10月21日火~22日水
2025年11月20日木~21日金
55,000円(税込)
受講料
定 員
6日間
(2日間×3回)
人事・組織
対象者
期間
20名
❶戦略的人材マネジメントのフレームワーク
内容
人事制度や労務管理に関する基本的な知識を習得した上で、組織
の活性化や持続的発展を実現するための考え方・手法について、事
例研究や演習を交えて実践的に理解します。また、自社の人事組織
改革に向けたアクションプランを作成します。
❷人材確保のための雇用管理
❸人材定着のための正しい評価のあり方(事例研究)
❹人材育成のための教育訓練の体制構築
❺企業発展のための組織管理
❻社員を元気にさせる人事管理の極意
【名古屋】 期 間
114 組織的OJTの仕組みづくり
コース
No.
対象者
経営者、経営幹部、総務人事の責任者
会 場
名古屋国際センター
内容
人材育成の中核となるOJTを現場まかせとせず、現場リーダーの
疲弊を招かずに効果的かつ組織的にOJTを推進できる仕組みづく
りを学びます。
会 場
24名
❹自社のOJTの改善点の検討
内容
受講者の声
定 員
❸OJT担当者のスキルアップを支える仕組み
中小企業大学校 瀬戸校
労働環境が大きく変化している中、管理者が押さえるべき労務管
理の基本や法律改正のポイント等について理解するとともに、身近
な労務トラブル事例への対応策について演習を交えて学びます。
また、自社の労務管理を点検し、課題の抽出と改善に向けた取り組
みを検討します。
22,000円(税込)
❷効果的なOJTを実現する仕組みづくり
149 会社を強くする人事・労務管理講座
管理者、新任管理者
受講料
❶採用市場の動向と人材育成の重要性
コース
No.
対象者
2025年6月11日水~12日木 2日間
期間
受講料
2026年2月3日火~5日木
32,000円(税込)
定 員
3日間
20名
❶人事・労務管理の基本と実務
❷より良い人材の確保と定着・活用のポイント
❸労務トラブル発生の実例と対応策
❹自社の労務管理の点検と見直し
2024年度受講者アンケートより
人事管理者養成コース
(第10期)
・知らないことが多く、
とても勉強になりました。
具体的な例を交えて分かりやすく説明してもら
えてありがたかったです。
・研修に参加しやすい雰囲気を初日から作って
いただき楽しく参加出来ました。
・自社の問題が明確になり、今後の解決する原動
力になりました。
・会社目線、立場で話していただき勉強になりま
した。今必要な知識を得ることができました。
・人材の定着が事業の継続に直結することが良
く分かりました。興味深いお話が多く参考にな
りました。
※カリキュラム内容や受講料等は変更になることがあります。
19
- ▲TOP