瀬戸校 研修ガイド2025

- ページ: 18
- 組織マネジメント分野の研修
134
コース
No.
対象者
管理者、新任管理者
会 場
名古屋国際センター
管理者自身がメンタル不調に陥らずイキイキと働けるための考え方
や対処法を理解するとともに、職場全体のモチベーションをアップす
るためのメンバーへの関わり方、
マネジメントの手法を学びます。
受講料
内容
組織マネジメント
管理者のためのメンタルアップ講座【名古屋】期 間 2025年10月28日火~29日水
22,000円(税込)
135 チームを率いる管理者の業務改善の進め方
管理者、新任管理者
会 場
中小企業大学校 瀬戸校
内容
業務のムリ・ムラ・ムダについて考え、改善を効果的に進めるノウハウ
や手法を学ぶとともに、
自社の業務プロセスの改善について具体的に
行動計画を作成し、
社内への浸透・継続化を検討します。
受講料
会 場
名古屋国際センター
内容
「心理的に不安な状態」
を理解し、
まず自分自身の不安への対処法を
知るとともに、部下が安心して働ける
「場」
や「しかけ」
を具体的に学び
ます。
また、
これらを通して「働き甲斐のある職場」
や
「成果が出るチー
ム」
の実現を目指します。
受講料
対象者
管理者、新任管理者
会 場
中小企業大学校 瀬戸校
内容
チームで効率的に仕事を進め、業績目標を達成していくために、
「計
画」
「時間」
「成果」
の視点で業務プロセスを管理する手法を身につける
とともに、
自社での実践・定着化のポイントについて学びます。
受講料
期間
定 員
25名
2025年11月11日火~12日水 2日間
22,000円(税込)
定 員
24名
❶心理的安全性の意義と本質
❷心理的安全性を実現するリーダーの心構え
❸心理的安全性を実現するコミュニケーション
❹自社での実践に向けて
146 管理者のための実践的仕事管理術
コース
No.
2025年10月28日火~30日木 3日間
❶業務改善の考え方と進め方
❷業務改善に向けた効果的手法と自社での展開方法
❸課題発見トレーニングと解決思考のテクニック
❹業務改善を進める管理者としての行動計画立案
138 心理的安全性の高い組織づくり【名古屋】
経営幹部、管理者
期間
32,000円(税込)
コース
No.
対象者
24名
❶自身のストレス要因と
「思考のクセ」
を理解する
❷ストレスへの向き合い方と対処法
❸職場のストレス課題とマネジメント手法
❹メンタルヘルス視点によるチームづくり
コース
No.
対象者
定 員
2日間
期間
2026年1月21日水~23日金
32,000円(税込)
定 員
3日間
30名
❶成果に直結する仕事の進め方
❷チームの生産性を阻害する要因と対応策
❸計画・時間の管理とチームによる業務の運用手法
❹成果を高める改善の進め方
150
コース
No.
経営者・経営幹部のためのセルフマネジメント講座【名古屋】 期 間 2026年2月17日火~18日水
対象者
経営者・経営幹部
会 場
名古屋市内
16
内容
業務的側面と心理的側面の両面からセルフマネジメントの手法を
学ぶとともに、自身の改善計画を策定し、明日からの行動に結びつ
けます。
受講料
22,000円(税込)
定 員
24名
❶セルフマネジメントの原点
❷管理者のセルフマネジメント
❸時間管理の実践法
❹自己効力感を引き上げる目標設定の方法
❺自社での実践に向けて
2日間
- ▲TOP