仙台校 研修ガイド2025

- ページ: 8
- 仙台校おすすめの活⽤法
はじめて学ぶシリーズ
中⼩企業⼤学校を初めてご受講される⽅向けに、「はじめて学ぶ!シリーズ」を新設しました。
⼤学校研修のエッセンスを短期間(1⽇間〜2⽇間 ) で学べる研修が中⼼です。
⼤学校に派遣したことがない社員様の⼤学校の⼊⼝として、「若⼿リーダーのステップアップ講座」をご受講いただき、
その後、職種に合わせて、ご受講いただくと効果的です。
※(1)(2)(3)は同じ内容です。順番にご受講いただくものではありません。
02
33
45
若⼿リーダーの
ステップアップ講座(1)〜(3)
05
1 ⽇で学ぶ !
はじめての経営数字
20
今⽇からはじめる
DX・IT活⽤の進め⽅
11
はじめて学ぶ !
実践的仕事管理術
13
はじめて学ぶ !
現場改善⼊⾨講座
09
はじめて学ぶ!
営業活動のイロハ講座
22
はじめて学ぶ!
5Sの考え⽅・進め⽅
DX・IT ⼈材の育成に
昨今、IT ⼈材の育成は企業における課題となっております。経営者・経営幹部の⽅に「経営トップセミナー」をご受講頂き、
⾃社の IT ⼈材の育成について学び、社員様に合わせて、DX・IT 活⽤研修へ派遣いただけます。また、研修後、⾃社で研
修の内容を実践したい場合、東北本部 IT 経営サポートセンターの⽀援を受けることもできます。
12
経営トップセミナーⅠ
20
今⽇からはじめる
DX・IT 活⽤の進め⽅
中⼩機構東北本部
IT 経営サポートセンター
⼈材の育成・採⽤の課題解決へ
⼈材に関する悩みや課題を解決するための計画づくり、実践法について体系的に学べるコースを⽤意しております。
⼈事担当者や新任管理者の⽅で部下指導に活かす!⼈材マネジメントの考え⽅、⼈材育成の計画づくりと効果的な実践
法の研修を受けてから、⼈事制度の研修をご受講いただくことで、⾃社の⼈材育成・採⽤の課題解決へ向けた取り組み
を進めることが可能です。
35
部下指導に活かす!
⼈材マネジメントの考え⽅
10
⼈材育成の計画づくりと
効果的な実践法
81
初めて部下を持つ⼈の
職場教育の進め⽅
30
⼈材の成⻑と定着化のための
⼈事制度の作り⽅
経営に数字を活かす
経営者様や、数字を扱う部署の⽅へ⾃社の経営数字に対する苦⼿意識を克服し、段階的なご受講をいただくことで、経営
戦略を⽴案する上で重要な利益計画・資⾦計画の⽴案を可能とします。
05
1⽇で学ぶ !
はじめての経営数字
16
28
06
基本がよく分かる
決算書の読み⽅講座
財務分析⼊⾨講座
34
価格転嫁に活かす
原価管理
42
利益・資⾦計画の
考え⽅・進め⽅
- ▲TOP