三条校 研修ガイド2025

- ページ: 19
- 25
日間
6
コース
女性リーダー養成コース
今後活躍することが期待されている女性管理職・女性リーダー
を対象に、女性ならではの強みを活かしながら、リーダーシップ
を発揮し、部下や後輩をまとめ、組織として成果を上げていくた
めに必要となる基本スキルを習得します。また女性が活躍してい
くために特に強化したいスキルやマインドセットについてもあわせ
て学びます。
30
日間
3
コース
日間
3
コース
❹問題解決の実践法
❺自身と職場の行動計画
(演習)
20名
アイング株式会社 アール&キャリア事業部 専属講師
平尾 佐知子(ひらお さちこ)
コース
対象者
受講料
講師
2026年1月7日(水)〜1月9日(金)
管理者
32,000円(税込)
定 員
30名
溝井&パートナー経営コンサルティング事務所 代表
溝井 伸彰(みぞい のぶあき)
❸後継者のステップアップ策
❹目指すべきビジョンと行動目
標(演習)
研修期間
対象者
受講料
講師
2026年2月4日(水)〜2月6日(金)
経営幹部・管理者
32,000円(税込)
定 員
20名
人間力経営株式会社 代表取締役
ビジネス・コア・コンサルティング 代表
坂本 篤彦(さかもと あつひこ)
若手社員のモチベーション向上研修
NEW
※昨年度、期中に企画・開催した研修になります
研修 の 内容
❶自分に期待される役割・責務
❷自己の理解と可能性を広げる
❸目標を設定する
研修期間
対象者
受講料
講師
2026年3月10日(火)
新任管理者
16,000円(税込)
中小企業診断士・調理師
定 員
30名
生産管理
一人一人の価値観や仕事観が多様化する中、若手社員が上司・先輩
など周囲から期待されている役割を考えるとともに、企業の発展を支え
る人財へと飛躍するために、自身の将来の理想像を思い描き、その実現
に必要となる前向きな考え方や行動について演習を交えながら学びます。
営業・マーケティング
❶後継者の使命と心構え
❷経 営者の役割と企業経営の
基本
日間
1
研修期間
財務管理
研修 の 内容
研修 の
ポイント
定 員
後継者・経営幹部のための企業経営講座
後継者や経営幹部候補が環境変化に適応するための経営のあ
り方や求められる役割・心構えについて学ぶことで、自社の将来
のビジョンを明確にし、今後の自身の成長へのシナリオや行動目
標を検討していきます。
111
47,000円(税込)
組織マネジメント
❶中堅管理者に求められる役割
❷リーダーシップの開発
❸チームマネジメントの実践
コース
No.
講師
管理者・新任管理者・管理者候補
中堅管理者研修
研修 の 内容
53
対象者
・女性管理職、女性リーダーが活躍するために必要となるスキルや考え方を体系的に学びます。
・各回ではアクションプランを作成し、インターバル期間を活用して課題解決に向けた実践を行います。
新任管理者から中堅管理者へと脱皮し、より高いマネジメント
能力を得ることをねらいとし、その土台である意識・意欲と組織
をまとめる力を向上させることを学び、また、これらを自社へと
波及させていくための自身の行動計画を作成していきます。
コース
No.
2025年11月17日(月)〜11月18日(火)
階層別
コース
No.
❻問題解決のための基本スキル
❼ワークライフバランスを叶え
るタイムマネジメント
❽モチベーションを維持するた
めの自己管理力
❾理想のキャリアを考える
2025年10月27日(月)〜10月28日(火)
人事・組織
❶女性活躍社会の本質を理解する
❷職 場に おけるコミュニケー
ション力を強化する
❸リーダーに求められる役割
❹後輩・部下指導の考え方・教え方
❺チームマネジメントの基本
インターバル
2025年12月15日(月)〜12月16日(火)
受講料
研修 の 内容
研修 の
ポイント
研修期間
NEW
企業経営・経営戦略
コース
No.
菅生 將人(すごう まさと)
・充実した毎日を送るために必要な前向きな考え方や行動について理解します。
・仕事を続けていくうえでモチベーションの源泉を探ります。
・更なる飛躍のための自己革新への取組みを学びます。
・これまでの人生を自己分析により振り返った上で、今後の新たな生き方を検討します。
18
- ▲TOP