九州校 研修ガイド2025

- ページ: 22
- 管理者養成
137
ビジネスに役立つ思考力強化講座
2026年1月14日
(水)
~15日
(木)
2日間・12時間
企業経営・経営戦略
価値観の多様化、情報技術の発展、働き方の変革や、グロー
バル化など取り巻くビジネス環境がより広く複雑になる中で、
様々な課題に対して的確にその本質に迫り、解決する「考える
力」
「創造する力」のある人材が求められています。
本研修では、複雑な問題の解決に取り組むために必要な思考
法を学ぶとともに、仕事における変革を実現するために必要な
柔軟なアイデア発想法を学び、演習を通じて仕事に活かす実践
力を身につけます。
階層別分野
組織マネジメント
職場リーダーのタイムマネジメント
2日間・12時間
人事・組織
複数の業務を任されることの多いリーダーにとって、業務の
優先づけ、計画、手順、進捗管理などの時間の使い方(タイ
ムマネジメント)が効率的であることがとても重要です。また、
リーダーとして、ご自身の限られた時間を有効に使うためには、
周囲の巻き込みも必要となります。
本研修では、ご自身のワークスタイルを見つめなおしていた
だきながら、効率的な時間の使い方や周囲への働きかけ方を
身に付けます。
22,
000円(税込)
九州校
管理者、新任管理者
・時間の使い方や仕事の進め方を見直したい方
・業務改善の視点を自部署で取り入れたい方
・周りを巻き込むコミュニケーション力を身につけたい方
財務管理
株式会社ビジネスプラスサポート
人財育成プロデューサー
営業・マーケティング
部下育成実践講座「コーチングの進め方」~自ら考えて行動する
部下を育てる手法を学ぶ~
2026年1月28日
(水)
~29日
(木)
2日間・12時間
生産管理
新卒・中途問わず採用に苦慮する昨今において、現状の業
績を維持・発展させていくためには、社員の定着と成長を促し
ていく必要があり、職場の上司やリーダーによる部下指導・育
成の重要性がなお一層高まってきています。
本研修では、部下育成の基本的考え方を学んだ上で、部下
が自ら考えて行動する力を身につけるために有効とされる
「コーチング」の進め方を演習を交えて学ぶとともに、部下育
成プランの作成に取り組みます。
日高 裕見子(ひだか ゆみこ)
グローバルキャリア 代表
22
30名
~限られた時間の中で
チームで成果を出す~
・優先順位の判断軸を知ることで、ご自身の業務を見直すことができます。
・改善の視点から、無駄の発見と業務の効率化を図ることができます。
・リーダーとしての巻き込み力を高める方法を知ることができます。
尼崎 真実(あまさき まみ)
140
九州校
管理者、新任管理者
・創造・発想力などの思考の幅を広げたい方
・企画・提案する力を養いたい方
・思考力を高め、適切な意思決定や課題解決を行いたい方
合同会社嚆矢工房 代表
中小企業診断士 グラフィックデザイナー
2026年1月19日
(月)
~20日
(火)
22,
000円(税込)
・様々な問題の本質的課題解決を実現する思考法が学べます。
・物事に対して、様々な角度からアイデアを生み出す発想法が学べます。
・演習を通じて、実際のビジネスに活用できる実践力を養います。
三谷 誠一(みたに せいいち)
138
30名
~物事の本質を捉え、
成果を上げる思考法・発想法~
30名
22,
000円(税込)
九州校
・上司として部下育成に臨む考え方や姿勢、指導の進め方を学びます。
・部下の意欲を高める接し方・教え方を身につけます。
・部下育成を計画的に取り組む際のポイントと計画の立て方を学びます。
管理者、新任管理者
・部下育成の実践的な手法を学びたい方
・部下の育成法や関わり方に悩みを抱えている方
・部下のやる気の引き出し方を学びたい方
- ▲TOP