関西校 研修ガイド2025

- ページ: 23
- (6月)
(3月)
17 57 リーダーシップ強化講座
∼メンバーのベストパフォーマンスを引き出す∼
研修期間
17 2025年 6 月 17 日
(火)
∼ 6 月 19 日
(木) 3日間
対 象 者
管理者、新任管理者
研修の
ねらい
研修の
成 果
受 講 料
57 2026年 3 月 9 日
(月)
∼ 3 月 11 日
(水) 3日間
32,000円(税込み)
定
員
30名
深く根を伸ばすような「リーダーシップ」と「チームづくり」を、
「わかる→できる→生かす」にわたり、演習を交えながら学んでいきます。
●「指導型リーダーシップ」と「支援型リーダーシップ」を両輪として学びます。
●「やる気に満ちた部下を育てる」
「やる気を失った部下を育てる」、
それぞれのアプローチを学びます。
● 同じ悩みを抱えるメンバー同士の意見交換から、それぞれの実践策を検討します。
講 師
経営コンサルティング波多野事務所
代表
波多野 卓司
氏
20 ビジネスに役立つ思考力強化講座
∼物事の本質を捉え、成果を上げる思考法・発想法∼
研修期間
2025年 7 月 1 日
(火)
∼7月2日
(水) 2日間
対 象 者
管理者、新任管理者
受 講 料
22,000円(税込み)
定
複雑な問題の解決に取り組むための思考法や、
仕事における変革を実現するために必要な柔軟なアイデア発想法を学び、
演習を通じて仕事に活かす実践力を身につけていきます。
研修の
成 果
● 様々な問題の本質的課題解決を実現する思考法が学べます。
● 物事に対して、様々な角度からアイデアを生み出す発想法が学べます。
● 演習を通じて、実際のビジネスに活用できる実践力を養います。
30名
組織マネジメント
研修の
ねらい
員
講 師
株式会社ビズパワーズ
代表取締役
柳瀬 智雄
氏
チームを率いるリーダーのための業務改善(7月)
(11月)
21 41 ∼利益向上につながる業務プロセスの改善∼
研修期間
21 2025年 7 月 8 日
(火)
∼7月9日
(水) 2日間
対 象 者
管理者、新任管理者
受 講 料
41 2025年 11 月 20 日
(木)
∼ 11 月 21日
(金) 2日間
22,000円(税込み)
定
研 修の
ね らい
業務上問題視されにくい、ムリ・ムラ・ムダを考え、
改善を効果・効率的に進めるノウハウや手法を学ぶとともに、
業務のプロセスの改善方法について、具体的に行動計画を作成し、
業務の効率向上につなげます。
研 修の
成 果
● 業務改善に必要な思考法を身につけます。
● 社内業務の問題を見つけ、解決策を立案する視点や手法が学べます。
● 業務目標達成のための業務改善方策に基づく行動計画作成を行います。
員
30名
講 師
有限会社コンサルワークス
代表取締役
石田 敬二
氏
部下指導のためのリーダーシップ研修(7月)
(1月)
23 48 「実践編」
∼その部下とのコミュニケーション、実は間違いかも…?∼
研修期間
23 2025年 7 月 30 日
(水)
∼9月9日
(火) 4日間
対 象 者
管理者、新任管理者
受 講 料
48 2026年 1 月 27 日
(火)
∼ 2 月 10 日
(火) 4日間
36,000円(税込み)
定
員
30名
研 修の
ね らい
部下指導の基本的な考え方を学んだ上で、現場で活用できる手法と計画的な育成方法を、
演習を交えて学びます。またインターバル期間を活用して、
現場での部下指導で学んだ内容の実践を深めます。
【2日×2カ月】
研 修の
成 果
● 部下指導の基本となるコミュニケーションやリーダーシップも併せて学べます。
● 演習による実践の繰り返しによって、現場で活きる部下指導の手法を身につけられます。
● 職場に戻って実践するインターバル課題が、より深い「学び」になります。
講 師
株式会社フェアウィンド
代表取締役
中井 嘉樹
氏
22
- ▲TOP