人吉校 研修ガイド2025

- ページ: 42
- 受講料助成制度のご案内
◆市町村及び支援機関等の受講料助成制度
中小企業大学校人吉校の実施する研修を受講される中小企業者の方を対象に、市町村及び支援機関等に
おいて、助成制度が設けられています。
助成内容の詳細やお申し込み方法等につきましては、必ず受講前に各機関の窓口にお問い合わせください。
熊本県
※各機関の予算に達した際等には、年度途中でも終了する場合があります。
助成内容
問い合わせ先
町内中小企業
中小企業大学校人吉校研修助成事業
受講料の1/2(予算の範囲内)
商工観光課
0966-45-7220
町内中小企業(詳細については、
お問い合わせください。)
受講料の1/2以内
1事業所 同一年度内 5万円以内(事前申請)
商工観光課
0966-83-9677
荒尾市
城北地域企業活性化協議会
会員企業
受講料5万円以内 1社2名まで
大津町<NEW>
町内の中小企業
あさぎり町
北町
市町村
支援機関等
40
対象者
機関名
大津町中小企業人材育成事業補助金
受講料の1/2 3万円以内
町内で実施する研修に限る
小国町資格取得支援事業
受講料、受験手数料、願書代、年度内に購入した
教材費・補助率は1/2 上限3万円
(千円未満は切り捨て)
菊陽町中小企業人材育成事業補助金
受講料、宿泊費の1/3以内
1人3万円以内 1企業2名(事前申請)
熊本市中小企業研修派遣助成補助金
交通費、宿泊費の1/2相当額(定額)
(研修日の1週間前までに申請)
※詳細については、担当課へお問い合わせください。
玉名市商工政策課
0968-71-2065
商業観光課
096-293-3115
産業課
0967-46-2113
小国町
町内の中小企業
(詳しくはお問合せください)
菊陽町
商工会・企業及び企業等が
組織する団体
熊本市
市内中小企業又は協同組合等
合志市
市内中小企業
玉名市
城北地域企業活性化協議会
会員企業
受講料5万円以内 1社2名まで
長洲町
城北地域企業活性化協議会
会員企業
玉名市商工政策課
0968-71-2065
受講料5万円以内 1社2名まで
和水町
城北地域企業活性化協議会
会員企業
玉名市商工政策課
0968-71-2065
受講料5万円以内 1社2名まで
南関町
城北地域企業活性化協議会
会員企業
玉名市商工政策課
0968-71-2065
受講料5万円以内 1社2名まで
玉名市商工政策課
0968-71-2065
美里町
町内中小企業
八代市
市内企業
山鹿市<NEW>
市内中小企業
阿蘇市商工会
会員企業
宇土市商工会
会員企業
大津町商工会
会員企業
菊陽町商工会
会員企業
受講料、宿泊費の1/3
1人3万円以内 1企業2名まで
(研修日の1か月前までに申請)
096-232-2757
球磨村商工会
会員企業
受講料の2/3 1人2万円以内
1企業1名(事前申請)
0966-32-1000
熊本商工会議所
会員、かつ共済加入事業所
熊本市植木町商工会
会員企業
熊本市託麻商工会
会員企業
合志市中小企業人材育成費補助金
受講料の2/3以内
1研修者につき1回(事前申請)
美里町中小企業人材育成補助金
受講料の1/2以内
同一年度内 1人につき5万円以内(事前申請)
八代市産業活性化人材・企業育成支援事業補助金
受講料等の2/3以内。業種等によって補助率・
補助上限額が異なります。
詳細はお問合せください。(研修の1週間前までに申請。)
山鹿市中小企業人材育成助成事業
受講料の2/3
1事業所 同一年度内 10万円以内(事前申請)
まちづくり活性化事業助成金
受講料、交通費、宿泊費の1/2
1人3万円以内(事前申請)
宇土市商工会研修事業助成制度
受講料の1/2又は3万円のいずれか低い額
交通費・宿泊費の計1万円以内
同一年度内 1会員企業あたり1名 (受講1回分に限る)(事前申請)
若手後継者等体験研修事業助成制度
受講料の1/2又は3万円のいずれか低い額
交通費・宿泊費の計5万円以内
1企業 延べ5名まで(事前申請)
受講料の20%
1事業所 同一年度内 5万円以内
(研修受講終了日が属する年度内に申請)
熊本市植木町商工会研修受講助成制度
受講料の1/2 1事業所3万円以内
(研修日の2週間前までに申請)
(他の助成金・補助金との併用不可)
熊本市託麻商工会人材育成研修助成制度
受講料の1/2以内 1企業2万円以内
(研修日の7日前までに申請)
商工振興課
096-232-2165
経済政策課
096-328-2950
商工振興課
096-248-1115
美しい里創生課
0964-47-1111
商工政策課
0965-33-8513
商工課
0968-41-5698
総務課
0967-32-0200
0964-22-5555
096-293-3421
会員サービス課
096-354-6688
096-272-0236
096-380-0014
- ▲TOP