人吉校 研修ガイド2025

- ページ: 24
- 階 層 別
やる気を引き出し、成長につなげる部下への働きかけ方 NEW
コース
No.
118 部下育成実践講座「部下を育てる承認力」
研修のねらい
企 業 経 営・経 営 戦 略
部下やチームが自律性を高めるために必要な職場環境につい
て理解し、その環境を構築していくために上司が実践すべき心が
け・働きかけの具体的な手法について演習を通じて学び、今後の
チーム運営における自身のあり方について検討します。
講 師
組 織 マネ ジメ ント
22,000円
(税込) 対象者 管理者、新任管理者
②部下を育てる承認力の高め方
③職場への展開の進め方
定員 30名
会場 人吉校
ストレスから自分と職場を守り、健全な働き方を実現する NEW
コース
No.
120 はじめて学ぶ!職場におけるハラスメント・メンタルヘルス講座
人 事・組 織
研修のねらい
ストレスについて理解を深めることで、自分自身と職場メンバー
をストレスやメンタルヘルス不調から守る手法を学びます。また、
従業員の『こころの健康』
を維持し、ワークエンゲージメントを高
めるために効果的な部下の育成方法を学び、笑顔が広がる社内サ
ポート体制づくりの実践につなげます。
財 務 管 理
講 師
受講料
コースの内容
①管理者としての基本知識と実践能力
②ストレスと上手に付き合う方法
③職場におけるハラスメントとメンタルヘルス
④職場への展開の進め方
オフィス ブルーミング スマイルズ
代表 植村 恵美
研修期間 2025年10月2日
(木)∼ 10月3日
(金)
【2日間】
22,000円
(税込) 対象者 管理者、新任管理者
定員 30名
会場 人吉校
社員が辞めない、「働きがい」と「働きやすい職場」をつくる!
コース
営業・マーケティング
No.
124 チームマネジメント研修
研修のねらい
生 産 管 理
ワークエンゲージメントの意義を理解した上で、社員が成果達
成に向けて、
「イキイキと働く」ための方法を実践的に身に付けま
す。そのうえで、自社・自部門のワークエンゲージプランを作成し
ます。
講 師
溝井&パートナー
経営コンサルティング事務所
代表 溝井 伸彰
受講料
コースの内容
①エンゲージメントの基本
②自社の問題解決策への取り組み
(演習)
③事例企業講演
三竹生コンクリート株式会社
代表取締役会長 村山 雄司
研修期間 2025年10月21日
(火)∼ 10月22日
(水)
【2日間】
22
①自律性を高める職場環境
GENコンサルティング株式会社
代表取締役 西元 知基
研修期間 2025年9月25日
(木)∼ 9月26日
(金)
【2日間】
受講料
コースの内容
22,000円
(税込) 対象者 経営幹部、管理者
定員 30名
会場 人吉校
- ▲TOP