広島校 研修ガイド2025

- ページ: 21
- 管理者養成コース
財務管理
財務状況の把握・分析、
数字に基づいた意思決定により、
会社の未来を創る!
経営資源である資金をどう調達し運用するか、また業績や財務状況を正確に把握することは、自社の体質
を知る上で欠かせません。
<実践的なテーマ>
決算書の読み方入門講座
実践で学ぶ!
(5月開催)
利益・資金計画策定講座
企業経営・経営戦略
<財務管理者にオススメのテーマ>
階層別
財務管理の研修では、決算書から読み取れる情報の理解を深めることから始まり、経営判断の精度を高め
るための財務データ分析方法や、意思決定に役立つ会計情報の活かし方を身につける研修を用意しています。
決算書の読み方入門講座
(1月開催)
経営課題と対策が見えてくる
一日で学ぶ会計情報活用講座
財務分析講座
06 決算書の読み方入門講座(5月開催)
研修日 2025年5月14日(水)~5月16日(金)
対象者 管理者・新任管理者
会場
中小企業大学校広島校
※25-44と同一カリキュラム
定員
中小企業大学校広島校
35名
営業・マーケティング
会場
※25-06と同一カリキュラム
定員
財務管理
内 容
目 的
研修日 2026年1月19日(月)~1月21日(水)
]
21時間
⑴ 決算書と財務の基礎
⑵ 事例で学ぶ決算書の読み方(演習)
⑶ 決算書から読む企業活動のヒント(演習)
44 決算書の読み方入門講座(1月開催)
対象者 管理者・新任管理者
3日間
受講料 32,000円
財務面から企業経営・業務を行っていく上で重要な、決算書
の仕組みや用語の意味などを理解した上で、決算書から経営体
質や今後の課題などを読み取るポイントについて、演習を交え
て学びます。
25 -
35名
人事・組織
25 -
組織マネジメント
<経営者・経営幹部向けの管理会計>
3日間
21時間
受講料 32,000円
生産管理
内 容
目 的
財務面から企業経営・業務を行っていく上で重要な、決算書
の仕組みや用語の意味などを理解した上で、決算書から経営体
質や今後の課題などを読み取るポイントについて、演習を交え
て学びます。
⑴ 決算書と財務の基礎
⑵ 事例で学ぶ決算書の読み方(演習)
⑶ 決算書から読む企業活動のヒント(演習)
20
- ▲TOP