全国版 研修ガイド2024

- ページ: 41
- 日数
①経営戦略の意義と必要性(ゼミナールガイダンス)
②自社の経営戦略の立案①【ゼミナール】
③自社の経営戦略の立案②【ゼミナール】
④効果的な運用方法と定着化【ゼミナール】
6/20・7/18・
8/22
3日間
15
22,000
①中小企業を取り巻く法的環境と最近の動向
②企 業法務の基礎知識とリスクマネジメントの
考え方
③リスクマネジメントの実践に向けて
12/2~3
2日間
24
22,000
①「顧客の視点」から捉える観光サービス経営の
進め方
観光・サービス業のDX戦略 ②まちで稼ぐ!観光地経営の基本的な考え方と必
(生産性向上と高付加価値化) 要なデジタルプラットフォームづくり(事例研究)
NEW ③自 社の強みを活かしたおもてなし開発とDX戦
略策定(演習/【個別相談】)
2/26~27
2日間
20
19,000
141
125
トラブルを未然に防ぐ
企業法務
NEW
NEW
105
リーダーシップ強化講座
①リーダーの役割とリーダーシップ
②チームの力を引き出すリーダーシップ
③今後のアクションプランの作成
5/23~24
2日間
30
22,000
109
コミュニケーション活性化 ①管理者に求められるコミュニケーション
②やる気を引き出すコミュニケーション
講座
③コミュニケーション力強化プランづくり
6/18~19
2日間
30
22,000
110
信頼感を高める上司の
自己管理術
①部下指導の第一歩~どのような上司になるべき
なのかを理解する~
②上 司の自己変革術~部下に信頼される上司に
なるための取り組み~
③上司としての自分を磨く具体策を考える
6/26~27
2日間
30
22,000
111
部下育成実践講座
「上手なほめ方・叱り方」
①部下育成の基礎知識
②部下が伸びるほめ方・叱り方
③今後の部下育成プランの検討
7/30~31
2日間
30
22,000
114
組織を活性化する
ファシリテーション講座
8/8~9
2日間
30
22,000
115
部下育成実践講座
「コーチングの進め方」
①部下育成の考え方と進め方
②コーチングによる部下育成の実践的手法
③部下育成の計画的な取り組み方
8/19~20
2日間
30
22,000
119
管理者のための
部下育成力向上講座
①管理者の役割
②部下育成上の着眼点と伝えるための手法
③成長を促す部下面談
9/18~20
3日間
30
29,000
①自律性を高める職場環境
②部下を育てる承認力の高め方
③職場への展開の進め方
10/3~4
2日間
30
22,000
12/18~20
3日間
25
29,000
①段取り力を高めて投資の時間を生み出す
②「改善」意識で業務を見直す
③周りを巻き込み豊かな人間関係を築く
④自律型リーダーとしての問題解決力向上
1/20~21
2日間
30
22,000
①労務管理の基礎知識
②労務トラブルの事例と対策・対応のポイント
③自身と職場の行動計画検討
1/30~31
2日間
30
22,000
①中小企業に求められる社員教育の基本
②やる気を高めるOJTの実践術
③効果的な
「教え方」
④自社のOJTの見直し
2/12~13
2日間
30
22,000
121
部下育成実践講座
「部下を育てる承認力」
①ファシリテーションの意義と効果
②ファシリテーションの基本的スキル
③職場での実践に向けて
九 州 校
29,000
広 島 校
30
関 西 校
3日間
瀬 戸 校
5/8~10
東 京 校
①成果に直結する仕事の進め方
②計画を管理する
③時間を管理する
④成果を管理する
⑤自社での実践と定着化
三 条 校
102
プレイングマネージャーの
ための仕事管理術
仙 台 校
組
織
マ
ネ
ジ
メ
ン
ト
日程
経営戦略策定
ゼミナール
142
受講料
定員 (税込)
主な研修内容
旭 川 校
企
業
経
営
・
経
営
戦
略
コース名
中 長 期
研修コース
カテゴリー コース
№
チームマネジメント力強化 ②チームマネジメントの実践的な手法とチームメ
ンバーの理解
講座
人 吉 校
①チームを活性化させる管理者の役割と行動
129
③チームの行動計画の作成と決意表明
NEW
134
管理者のための
労務トラブル対策
NEW
部下育成実践講座
「OJTの進め方」
四国キャンパス
137
金沢キャンパス
131
職場リーダーの
タイムマネジメント
web校
41
- ▲TOP