全国版 研修ガイド2024

- ページ: 21
- 主な研修内容
日程
日数
受講料
定員 (税込)
22,000
9
企業法務講座
①中小企業を取り巻く法的環境と最近の動向
②企業法務の基礎知識とリスクマネジメントの考
え方
③リスクマネジメントの実践に向けて
(演習)
5/30~31
2日間
20
22,000
43
トラック運送業の
業務改善講座(基本編)
①トラック運送業界の現状と展望
②トラック運送業における経営課題と対策の考え方
③物流KPIの概要と活用法
④自社課題の洗い出しと対策の検討(演習)
6/6~7
2日間
20
22,000
経営戦略策定講座
①経営戦略の意義とその必要性
②戦略策定プロセスと自社戦略の立案(演習)
③自社の経営戦略のブラッシュアップ
④戦略実行と組織への定着化
10/28~29
11/25~26
4日間
20
36,000
①物流業界を取り巻く環境の変化
②物流の実態の見える化(演習)
③物流業務の改善の進め方(演習)
④自社の物流改善の検討(演習)
11/11~12
2日間
20
22,000
①IT活用の考え方・進め方
②業務効率化のIT活用
③実践で学ぶRPAの活用法(演習)
④自社の業務効率化の検討(演習)
11/28~29
2日間
20
22,000
1/24
1日間
20
16,000
1/28~29
2日間
20
22,000
47
物流改善の考え方・進め方
(基本編)
事業継続計画のつくり方
①リスクマネジメントとBCPの意義
②BCP作成の進め方と導入のポイント
③自社のBCP作成(演習)
35
ブランディング実践講座
①ブランディングの理論と進め方
②事例研究―ブランディングの成功要因と効果―
③ブランディング・ワークショップ(演習)
④企業ブランドを活かす方法
2/3~4
2日間
20
22,000
38
データの読み方講座
①データ活用の重要性
②ビジネスで役立つ統計の基礎(演習)
③データを正しく読み取る
(演習)
④データ活用のための思考フレームワーク
(演習)
2/20~21
2日間
20
22,000
5/7~9
3日間
30
32,000
6/24~25
7/23~24
4日間
30
36,000
7/17~19
3日間
30
32,000
10/2~4
3日間
30
32,000
①問題の本質を見極める
②問題解決までのプロセスを理解する
(演習)
③職場の問題解決策の検討(演習)
12/9~11
3日間
30
32,000
①リーダーの役割とリーダーシップ
②チームの力を引き出すリーダーシップ
③職場の活性化プラン作成(演習)
12/17~19
3日間
30
32,000
①成果に直結する仕事の進め方
②計画を管理する
(演習)
③時間を管理する
(演習)
④成果を管理する
(演習)
2/12~14
3日間
30
32,000
7
NEW
リーダーシップ強化講座
【5月】
未定
①リーダーの役割とリーダーシップ
②チームの力を引き出すリーダーシップ
③職場の活性化プラン作成(演習)
①部下指導の考え方と進め方
②部下の経験や能力に応じた適切な指導法
(演習)
③現場実践の振り返り
④部下指導のブラッシュアップ
12
部下指導の考え方・進め方
16
の考え方
コミュニケーション活性化
②やる気を引き出すコミュニケーションの実際
講座
(演習)
人 吉 校
49
NEW
九 州 校
経営トップセミナーⅡ
広 島 校
39
関 西 校
48
仕事を効率化する
IT活用講座
瀬 戸 校
20
東 京 校
2日間
三 条 校
5/28~29
仙 台 校
①SDGsの基礎
②事例研究―経営に取り入れるSDGs―
③SDGsと事業を結びつける
④実践につながる計画づくり
(演習)
旭 川 校
42
SDGsの考え方・
取り組み方
27
企
業
経
営
・
経
営
戦
略
コース名
中 長 期
研修コース
カテゴリー コース
№
①管理者に求められるコミュニケーション活性化
③コミュニケーション力強化プランづくり
(演習)
①チームを活性化させる管理者の役割と行動
23
チームマネジメント力強化 ②チームマネジメントの実践的な手法とチーム
メンバーへの理解
講座
金沢キャンパス
組
織
マ
ネ
ジ
メ
ン
ト
③チームの行動計画の作成と決意表明(演習)
問題発見・解決力講座
31
リーダーシップ強化講座
【12月】
実践的仕事管理術
web校
36
四国キャンパス
30
21
- ▲TOP