四国キャンパス 研修ガイド2024

- ページ: 20
- コースNo.
103
中小企 業 大学 校
四国
人が育ち定着する会社になるための第一歩
人材育成の進め方講座
キャンパス
人事・組 織
[ 香川県高松市開催]
研 修のねらい
社員ひとりひとりの担う役割が大きい中小企業では、社員
の成長が将来の業績に大きく影響するため、現場の第一線
で働く「人」が目標を達成する上で求められる能力を習得
すると共に、会社としての社員教育にも計画的に取り組む
ことが重要です。
この研修では、中小企業が限られた人材を “戦力” に育て
るための視点や手法を理解し、強い組織を作り上げるため
の人材育成の進め方について演習や事例を交えて学びます。
その上で、自社の人材育成を振り返り、人材育成プランの
立案に取り組みます。
月 日
研 修期間
2024 年
5 27
月
~
5 28
OJT が機能するための仕組みづくりが理解
できます。
経営方針(経営戦略)と教育体系の繋が
りがイメージできます。
開講式・オリエンテーション
火
経営者、経営幹部、
人事の責任者
5 27
香川県県民ホールレクザムホール
多目的大会議室「玉藻」
香川県高松市玉藻町9-10
JR高松駅から徒歩で約8分
ことでん高松築港駅から徒歩で約3分
高松自動車道高松中央ICから車で約15分
中小企業に求められ
る人材育成の進め方
15:00-18:00
20 名
22,000 円(税込)
会場
10:00-15:00
(昼休1H)
月
・ 若手社員をいち早く戦力にしたい方
・ 自社の社員教育を見直したい方
・ OJT を人事制度構築のきっかけにしたい方
受講 料
自社に必要な社員の特性や能力が明確に
なります。
科目
9:50-10:00
対象者
定 員
時間
研 修のポイント
9:30-14:30
(昼休1H)
戦略的な人材育成プ
ランの策定手順
5 28
火
内容
四国の労働市場の動向や経営環境の変化を確認し、
人材育成が事業の継続性へ与える影響の重要性を理
解するとともに、人材育成の考え方を学びます。
•
•
•
•
•
経営環境の変化と人材育成の必要性
人材育成の基礎知識
人が育つ企業の共通点
社員のやる気を引き出す仕組み
人材育成・教育担当者の役割と心構え
経営目標を実現させるために必要となる人材を戦略
的に育成する手法を理解したうえで、具体的な人材
育成プランを策定する考え方や方法について、演習
を交えて学びます。
•
•
•
•
•
戦略的な人材育成の進め方
理想の人材像の描き方
職種・職能別に求められる能力と定義
人材育成と人事評価のつながり
人材育成プランの策定手順
自社の社員教育の現状を振り返り、今後の人材育成
の取り組みについて検討します。
14:30-17:30
自社の人材育成プラ
ン策定【演習】
17:30-17:40
終講式・修了証書の授与
• 自社の人材育成の現状
• 人材育成の課題と解決策
• 人材育成プランの立案
※ カリキュラムにつきましては、都合により一部変更する場合がございますので、予めご了承ください。
講師紹介(敬 称略)
株 式会社 B - GROOW 代表 取 締 役
空 直美(そら なおみ)
福岡県生まれ。一般企業勤務を経て人事コンサルティング業界で修行。1999年、会計事務所系コンサルティング会社に入社。独
自の人事コンサルティングを展開し、事業部長として事業部を構築。2014年1月、約25年に及ぶ業界経験と導入実績を持って(株)
B-GROOWを設立、代表取締役に就任。中小・中堅企業の社外人事部として人事制度改革、組織風土改革の支援を行っている。中
小企業大学校直方校では経営管理者養成コースのゼミナール講師を務めている。中小企業診断士。人事コンサルタント。
独立行政法人
中小企業基盤整備機構 四国本部
20
中小企業大学校 四国キャンパス
2024 年度
リニューアル
もっとも重要な経営資源である人を、経営方針(戦略)
と紐づけて考えられる講座になりました!
- ▲TOP