人吉校 研修ガイド2024

- ページ: 26
- 階
層
別
期待する人材を定着させる「しかけ」と「しくみ」
コース
No.
138 人材採用と定着の考え方・進め方【沖縄教室】
研修のねらい
企 業 経 営・経 営 戦 略
自社の内外環境変化、採用における自社の求人分析、強み分析
を実施した上で、自社が採用のためにやっていくこと、変えていくこ
とを検討します。また自社の求める人材像を明確にした上で、人材
の定着及び教育プランを検討します。(採用の「しかけ」について考
え、定着・教育を促進する
「しくみ」について、計画づくりを行います。)
講 師
コースの内容
①人材や人事制度、採用を取り巻く環境変化
②これからの時代の人材採用
③人材定着の考え方・進め方
④人材育成プランの策定手順
有限会社ヒサエダコンサルティング
代表取締役 久枝 良彰
研修期間 2024年11月27日
(水)∼ 2024年11月28日
(木)
【2日間】
組 織マネ ジメ ント
受講料
22,000円
(税込) 対象者 経営幹部、管理者
定員 20名
会場 沖縄県
∼求職者に選ばれ、従業員が定着する「労務トラブルの少ない」職場づくり∼
コース
No.
142 働きやすい職場をつくる!労務管理講座
人 事・組 織
研修のねらい
人事・労務担当者が押さえておくべき人事・労務管理の基礎知
識、最新の法律改正のポイントやトラブル事例等から企業が備え
るべき労務管理について学びます。
コースの内容
①労働関係法のポイントと働き方改革等法律改正
への対応策
②「アフターコロナ」時代におけるトラブル事例と
対応(演習)
財
務
管
理
講 師
③求職者に選ばれる求人票の作成
A s社会保険労務士法人
代表社員 安藤 茂洋
研修期間 2025年1月28日
(火)∼ 2025年1月30日
(木)
【3日間】
受講料
29,000円
(税込) 対象者 経営者、管理者、管理者候補、人事・労務管理担当者
定員 20名
期待する人材を定着させる「しかけ」と「しくみ」
コース
営業・マーケティング
No.
147 人材採用と定着の考え方・進め方
研修のねらい
生
産
管
理
中小企業を取り巻く雇用環境の変化を踏まえ、自社の求める人
材像の変革の必要性を確認し、明確化します。また、人材の採用・
定着を図るためのポイントを押さえた上で、自社の人材採用・定
着プランを検討します。(採用と定着を促進する
「しかけ」について
考え、社内で「しくみ」化できる計画づくりを行います。)
講 師
受講料
コースの内容
①自社の期待する人材像
②これからの時代の人材採用
③人材定着の考え方・進め方
④自社の人材定着プラン
(演習)
AT WILL&KOJIMA SR
代表 小島 慎一
研修期間 2025年2月26日
(水)∼ 2025年2月28日
(金)
【3日間】
24
NEW
29,000円
(税込) 対象者 経営幹部、管理者
定員 20名
会場 人吉校
会場 人吉校
- ▲TOP