旭川校 研修ガイド2024

- ページ: 28
- コースNo.
19
女性管理者養成講座
対象者
自分らしいリーダーを目指して
研修期間 2024年8月27日(火)〜8月29日(木) 3日間 研修時間
管理者、新任管理者、その候補者
・初めて部下を持つリーダー等
・将来的に管理者候補として期待される方
・女性限定
21時間
募集人員
25名
受講料
32,000円(税込)
研修のねらい
人材の多様化が進み、企業に求められる管理者像も大きく変化する中、
「自分らしさ」を活かし、社内の活性化や業績
アップに貢献できる女性管理者が求められています。
本研修では、管理者やリーダーの役割を明確にし、求められる知識やスキル、部下や後輩を育てるための考え方や教え
方について演習を交えて学びます。研修のまとめとして、自分らしい管理者を目指して、今後のキャリアデザインを検討
します。
研修のねらい
①管理者に求められる役割やスキル、マネジメントを学びます。
②女性ならではの強みを活かした管理者像を考えます。
③自分らしい管理者を目指すためのキャリアデザインを検討します。
カリキュラム概要
月/日
8/27
※カリキュラムは都合により変更する場合がありますので予めご了承ください。
時間
科目
10:20~
10:30
開講式
オリエンテーション
10:30~
12:30
管理者に求められる
役割
社会環境が変化する中で多様化する女性の働き方と、管理者に求
められる役割を学びます。
◆女性管理者を取り巻く社会的環境
◆期待される管理者の役割
◆働く女性が抱える悩みと課題
13:30~
18:30
信頼関係を築く
コミュニケーション
メンバーをサポートしフォローするために必要なコミニュケーシ
ョンの取り方を学びます。
◆現代のコミュニケーション
◆適切な言葉でのコミュニケーション
18:45~
20:15
交流会
受講者同士の懇親と情報交換
9:00~
12:00
チームマネジメント
の基本
管理者として成果を上げ、仕事を円滑に進めるための考え方や視
点を学びます。
◆チームビルディング ◆ PDCA サイクル管理の視点
人材育成の考え方と
部下への指導方法
人材育成の基本的な考え方や、部下や後輩を育てるための考え方・
教え方を、演習を交えて学びます。
◆承認と評価
◆ティーチングとコーチング
◆フィードバックスキルを高める
13:00~
16:00
これからの働き方を
考える
自身の個性や感性を活かしながら、管理者として組織やチームに
貢献していくための今後の働き方を考えます。
◆これから磨きたい個性やスキル ◆キャリアデザイン
◆明日からのアクション
16:00~
16:20
終講式
(火)
8/28
(水)
13:00~
18:00
9:00~
12:00
8/29
(木)
講師紹介
26
内容
講師(敬称略)
株式会社
キャラウイット
代表取締役
上岡 実弥子
上岡 実弥子(かみおか みやこ)株式会社キャラウイット 代表取締役
長野県伊那市生まれ。学習院大学卒業後、雪印ドール株式会社マーケティング部、株式会社日経スタッフ派遣社員等を
経て、中小企業診断士取得。神奈川県横浜市で有限会社レッツを設立(取締役社長)
、その後株式会社キャラウィットに
組織変更(代表取締役)
。著書に「ジミベン!(ジーオー企画)
」
「女性のための経営がわかる本(信濃毎日新聞社)
」
「社
内コーチング導入マニュアル(同友館)
」等多数。女性有資格者として「Domani(小学館)
」
、
「日経 Smart Woman」等
のインタビュー記事もある。歯切れ良い講演・研修・面談が人気。全国にファンが多く、アンコールの依頼が多い。
【公職等】中小企業診断士、中小企業大学校講師(管理者育成、リーダーシップ、論理的思考法、問題解決、コーチン
グ、創業支援 等)。中小企業庁商店街調査事業ワーキング委員、横浜市環境活動賞審査員、日本米穀小売振興会コン
クール審査員、等多数。
- ▲TOP