四国キャンパス 研修ガイド2025

- ページ: 3
- 中 小企 業 大 学 校 の 特 徴
中小企 業 経営の 鍵を握るのは、人材。
確実に変わる、それがこの研修 -中小企業大学校-
中小企業 大学校では、中小企業の経営者・管 理職、個人事業主の皆さまなど、
企業の明日を担う人材の育成に向けた研 修を実 施しています。50 年以 上にわ
たり企業研 修に取り組み、今までの受講者はのべ 73 万人以 上にのぼります。
自社の様々な課 題の解決、経営革 新をもたらす力を身につける実 践 的なカリ
キュラムをご用意しています。
中小企業大学校
貴社の人材育成に、
中小企業大学校を
ご活用ください。
6つの特色
1 通いやすい/学びやすい研修へ
2 中小企業のための研修内容
全国9校の中小企業大学校に加え、
「都市型キャンパ
ス」
「サテライト・ゼミ」を全国で展開。また、職場に
いながら研修を受講できるオンラインゼミ「WEBee
Campus」も開講しています。多忙な中小企業の経
営者・社員にも受講しやすい研修です。
3 経験豊富な講師
中小企業が求める「人材」を育成する内容・カリキュ
ラムとなっています。企業経営の様々な分野に役立
つテーマ別研修と、経営者から新任管理者・管理職
候補まで様々な役職に合わせた階層別研修を提供し
ています。
4 理解・行動に直結する研修手法
講師は、専門分野の知識に加えて、現場での実務経
験やコンサルティングの実績が豊富な経験者が担当
します。中小企業の現場実務に即した研修を提供し
ています。
5 人脈の構築
座学に加え、グループワークやディスカッション・プ
レゼンテーションなどの研 修手法を組み合わせて実
施。知識の理解や、実践方法の習得を図り、研修後
の実践に結びつく内容です。
6 利用しやすい受講料
様々な業 種や地 域の方が 研 修に参加するため、互
いに他 者 から学び合い、 様々な 気付きを得ること
が できます。 また、 通常の業 務 では接 点が 少ない
であろう異業 種ネットワークを構築する機会にもな
ります。
国の中小企 業 施 策の一環として実 施しているため、
全ての 研 修で利用しやすい受講 料となっています。
(国や自治体の助成制度をご利用いただける講座もあ
ります。)また、全国7校の中小企業大学校では、ご
利用しやすい価格の食堂・宿泊施設を備えています。
特別な知識・経 験が無くても、実務 経 験 豊富な講師や受講者同士の対話から気づきが得ら
特別な
知識・経験は不要! れます。
現場での実践に
つながります
座学
座学だけではなく、演習などを組み合わせ、自ら考える研 修プログラムを展開。
自社・自身の問題へのアクションプランを作り、現場での実践につなげていきます。
演習
自社・自身の問題へのアクションプランづくり
3
- ▲TOP