瀬戸校 研修ガイド2025

- ページ: 28
- 経営キャラバンプログラム
新たな視点が、次の成長戦略を切り拓く。
「経営キャラバンプログラム」とは、全国各地の経営好事例を通じて自社の成長に繋がる
経営キャラバンプログラム
ヒントを探る、中小企業大学校の新たな研修プログラムです。
通常では交流の難しい他地域・異業種の受講者との意見交換、各地域の事例企業との
交流等で学びを深め、新たな経営戦略の立案や経営者ネットワークの構築を目指します。
特長
1
各地域の成長企業へ訪問し、経営の秘訣を学べる!
各コースのテーマに則した特長ある企業を実際に訪問。ただ経営のハウツーを学ぶのではなく、未知
の経営哲学や経営現場を体感することで、これまでの自社と自己を内省し、今後の経営戦略立案や
練り直しへ活かします。
特長
2
日本全国の経営者・経営幹部とネットワークができる!
本プログラムでは、
他の受講生と交流可能な機会が数多く設けられています。
全国から集う多様な地域
や業種の受講生との交流を通して、
経営上の悩みを共有し合える相談相手や新たな取引相手が見つか
るかもしれません。
ぜひ、
貴社の成長に寄与する経営者ネットワークづくりにご活用ください。
自社の経営戦略策定に役立つヒントや気づきが得られる!
特長
3
本プログラムは、ただ企業訪問し受講者交流することが目的ではありません。企業訪問の前後には、
経験豊富な講師による各テーマに関連した講義やワークショップを予定しており、研修で得た知見
や学びを自社の経営現場で活かすためのプログラムとなっています。研修内容だけでなく、研修後
の成果にもご期待ください。
対象者
全国の中小企業経営者・経営幹部
受講料
各コース43,000円
(税込)
定 員
研修期間
各コース20名(先着順)
各コース全8日間(2日×4回)
●カリキュラム例
1日目
2日目
午後
研修後
午前
午後
テーマ講義
受講者交流会
企業視察・現地講義
ワークショップ
担当講師による各回の
視察先企業の
これまでの振り返りとともに
テーマに関連した講義
経営者等による
自社の経営課題や
講演、施設見学等
気づきを認識する
※カリキュラムはコースにより異なります。
26
- ▲TOP