関西校 研修ガイド2025

- ページ: 37
- 《自治体の助成制度》
※研修のための助成制度を設けている市町村があります。ぜひご活用ください。
2024年12月時点の助成制度です。2025年4月以降の研修受講にあたり、各自治体等の助成制度を利用される場合は、
必ず事前に関係機関に直接お問い合わせください。
実施機関
制度名
茨木市
中小企業人材育成支援事業補助金
産業環境部 商工労政課
TEL:072-620-1620
和泉市
中小企業振興対策事業補助金
環境産業部 産業振興室 商工観光担当
TEL:0725-99-8123
摂津市
中小企業育成事業補助制度
生活環境部 産業振興課 商工労務係
TEL:06-6383-1362
八尾市
意欲ある事業者経営・技術支援補助金
産業政策課
TEL:072-924-3845
富田林市
中小企業人材育成事業補助
産業環境部 商工観光課
TEL:0721-25-1000(代表)
吹田市
中小企業人材育成支援補助金
地域経済振興室 企業振興担当
TEL:06-6170-7217
交野市
交野市産業振興事業補助金(産業人材育成事業)
地域振興課
TEL:072-892-0121
大東市
大東市中小企業人材スキルアップ支援補助金
産業・文化部 産業経済室
TEL:072-870-4013
松原市
意欲ある事業者経営支援補助金
市民生活部 産業振興課
TEL:072-334-1550(代表)
大阪府
岸和田市
「がんばる岸和田」企業経営支援補助金
香川県
産業政策課 事業者支援担当
TEL:072-423-9485
三木市
三木市中小企業人材育成事業補助金
産業振興部 商工振興課 中小企業振興係
TEL:0794-82-2000(代表)
福崎町
福崎町中小企業人材養成事業補助金
地域振興課
TEL:0790-22-0560
加西市
加西市中小企業人材養成事業補助金
産業部 産業課
TEL:0790-42-8740
公益財団法人
たんしん地域振興基金
中小企業大学校講座受講助成
公益財団法人 たんしん地域振興基金
TEL:0796-23-1200
坂井市
坂井市中小企業人材育成支援事業
商工労政課
TEL:0776-50-3153
丸亀市
丸亀市産業振興支援補助事業
生活部 産業観光課
TEL:0877-24-8844
公益財団法人
かがわ産業支援財団
中小企業後継者育成事業
総務部 ファンド事業推進課
TEL:087-868-9903
兵庫県
福井県
申請窓口
《各県にわたるもの》
実施機関
各県トラック協会
制度名
中小企業大学校講座受講促進助成制度
公益財団法人
中小企業経営者等研修助成制度
日本中小企業福祉事業財団(日本フルハップ)
申請窓口
トラック協会会員の中小企業が対象
日本フルハップ会員の企業が対象
本部(福利厚生事業部)
TEL:0120-14-2682
36
- ▲TOP