人吉校 研修ガイド2025

- ページ: 31
- No.
階 層 別
分析から経営改善の手がかりをつかむ
コース
116 財務リーダーとしてのステップアップ研修
研修のねらい
講 師
①財務分析の基本的視点
(P/Lからのアプローチ)
②自社の収益力強化に向けて
③自社の資金繰り強化に向けて(B/Sからのアプローチ)
④自社分析の実践(演習)
税理士法人アイビーパートナーズ
代表社員 税理士 海野 理香
研修期間 2025年8月6日
(水)∼ 8月8日
(金)
【3日間】
29,000円
(税込) 対象者 管理者、新任管理者等
定員 20名
会場 人吉校
組 織マネ ジメ ント
受講料
コースの内容
企 業 経 営・経 営 戦 略
利益と資金の視点で財務分析について学んだ上で、演習を通し
て
「収益力」
と
「資金繰り」の面から経営を定量的に把握する手法を
身に付けます。また、自社の決算書の分析に取り組み、自社の特
徴と問題をつかみ、改善策を検討します。
基本から面白く学ぶ
コース
No.
123 決算書の読み方・活かし方
決算書の仕組みや用語の意味、数字の流れなどを理解した上
で、決算書から経営体質や今後の課題などを読み取るポイントに
ついて、事例決算書を交えて具体的に学びます。
②事例で味わう決算書の面白さ
③決算書から読む企業活動のヒント
(演習)
財務リスク研究所株式会社
代表取締役 横山 悟一
研修期間 2025年10月15日
(水)∼ 10月17日
(金)
【3日間】
受講料
①決算書と財務の基礎
29,000円
(税込) 対象者 管理者、新任管理者等
定員 20名
会場 人吉校
リーダーが押さえておくべき会計知識
コース
No.
財 務 管 理
講 師
コースの内容
人 事・組 織
研修のねらい
NEW
研修のねらい
決算書の見方を身につけ、経営状態やお金の流れ、収益構造
を把握する勘所を理解するとともに、
「経営数字」
を実務に活かす
ポイントや方法について学びます。
①リーダーに必須な知識・スキルとしての経営数字
②経営数字の基本
③経営数字の実践的活用法
馬場税理士事務所
税理士 猪飼 祐一郎
研修期間 2025年11月6日
(木)
【1日間】
受講料
コースの内容
生 産 管 理
講 師
営業・マーケティング
129 1日で学ぶ!はじめての経営数字【鹿児島教室】
16,000円
(税込) 対象者 管理者、新任管理者
定員 20名
会場 鹿児島市内(予定)
29
- ▲TOP