web校 研修ガイド2024

- ページ: 36
- WEBee Campus 受講企業 / 受講者データ
全国各地から、幅広い業種・規模の企業の様々な年齢の方にご受講いただいています。
受講企業データ
受講者データ
60歳代
2%
サービス業
6%
九州・沖縄
10%
その他
11%
運輸・情報
通信業
12%
中国・四国
19%
製造業
42%
業 種
地 域
関東
33%
中部
8%
卸・小売業
18%
40歳代
41%
20名以下
12%
101名以上
31%
21~30名
9%
女性
29%
従業員数
1~3
千万円未満
40%
性 別
31~50名
23%
3~5
千万円未満
27%
30歳代
29%
無料
1億円 1千万円
以上
未満
7%
7%
資本金
10~
20歳代
13%
年 齢
近畿
10%
建設業
11%
5千万~
1億円未満
19%
北海道・東北
20%
50歳代
15%
男性
71%
51~100名
26%
※ 2023年4月~11月末実績
研修費用の助成制度のご案内【参考】
2023年12月時点情報
WEBee Campusで利用可能な助成制度の一部をご紹介いたします。コースの内容や受講される方の役職によってはご利用いただけ
ない場合もございますので、必ず事前に助成金の実施機関にご確認ください。
【厚生労働省】人材開発支援助成金制度
訓練内容
対象労働者
経費助成率
賃金助成
人材育成訓練
(OFF-JT)
正規・非正規
正規:45%
非正規:60%
正社員化:70%
760円/時・人
お問い合わせ先 各都道府県の労働局
【全日本・都道府県トラック協会】中小企業大学校講座受講促進助成制度
対 象
助成内容
トラック協会の会員である中小企業者
受講料の1/3
お問い合わせ先 都道府県のトラック協会
または全日本トラック協会
このほか、地方自治体等が設けている制度もございます。各地の情報は、中小企業大学校各校のホームページに掲載して
いますので、ぜひご覧ください。
35
- ▲TOP