人吉校 研修ガイド2024

- ページ: 3
- 中小企業大学校総長からのご挨拶
企業の経営者や管理者は、絶え間なく変化する経営環境の中で判断
を下し、行動することが求められます。
中小企業大学校の研修では、ケーススタディや実習を通じて経営課
題を解決する知識や経験を蓄積し、受講者同士の対話による気づきや
他者への共感を通じて暗黙知を形にすることで、適切な判断力や機動
的な実践力を身につけていただけることを目的にしています。
イノベーションを生み出し、激変する経営環境を乗り越えようとする中
小企業・小規模事業者の皆様に役立てるよう様々なテーマの研修をご
用意しました。ご関心のある研修がございましたら、ご受講の程よろしく
お願い申し上げます。
弊機構の研修が皆様の企業経営の一助になれば幸甚でございます。
中小企業大学校総長 野中
郁次郎
©山口結子
全国年間
中小機構の研修実績
Contents
2-3
4-5
6
7
8-12
研修体系図
研修カレンダー
研修テーマ一覧【人吉校】
経営管理者養成コース
階層別
13-16
企業経営・経営戦略
23-24
人事・組織
17-22
組織マネジメント
25-26
財務管理
約
800
約
コース実施
27-29
30-31
32
年間
2万人
受講
営業・マーケティング
生産管理
人吉校の受講者概要・受講者の声
33
研修テーマ一覧【九州校】
36
WEB申込のご案内
41
サテライト・ゼミのご案内
34-35
施設のご案内・施設貸出しのご案内
37-40
受講料助成制度のご案内
42-43
中小機構のご案内・交通アクセス
44-45
東京校・WEBee Campusのご案内
1
- ▲TOP