人吉校 研修ガイド2024

- ページ: 17
- No.
NEW
135 低コストではじめるIT活用講座
研修のねらい
講 師
合同会社楽々屋
代表社員 大山
②ケースで学ぶ最新ITツールの活用法
③自社でのIT活用を考える
昇
研修期間 2024年11月7日
(木)∼ 2024年11月8日
(金)
【2日間】
22,000円
(税込) 対象者 経営幹部、管理者
定員 20名
会場 人吉校
これからの農業ビジネスのあり方を考える
コース
No.
NEW
136 農業ビジネスの現状と未来
農業ビジネスの現状と全体像を理解したうえで、農業ビジネス
で安定して利益を上げるために必要なマーケティングの視点や、
スマート農業の動向を学び、安定的かつ効率的な農業ビジネスに
取り組むことのできる企業を目指します。
株式会社農テラス
代表取締役 山下
①農業を取り巻く環境変化
②農業ビジネスの全体像
③農業ビジネスで必要なマーケティングの視点
④スマート農業の動向と今後の農業ビジネス
弘幸
研修期間 2024年11月12日
(火)∼ 2024年11月13日
(水)
【2日間】
受講料
22,000円
(税込) 対象者 経営者、経営幹部、管理者、新任管理者
定員 20名
会場 人吉校
財
務
管
理
講 師
コースの内容
人 事・組 織
研修のねらい
組 織マネ ジメ ント
受講料
①IT活用促進の背景と現状
企 業 経 営・経 営 戦 略
業務効率化や生産性向上に貢献するITツールのうち、比較的安
価で容易に導入できるものに焦点を当てたIT活用法を実体験を交
えて学びます。あわせて、実際に導入を進めるうえで留意してお
きたいポイントについても学びます。
コースの内容
階
層
別
自社に適した IT ツールの導入・活用法を学ぶ
コース
財務、戦略、組織作りを再確認して、真の経営管理者を目指す NEW
コース
No.
研修のねらい
講 師
①経営管理とは何か
②財務と管理会計の基礎
③戦略策定の実践
④マネジメント 他
溝井&パートナー
経営コンサルティング事務所
代表
溝井 伸彰
研修期間 2024年11月13日
(水)∼ 2024年11月15日
(金)
【3日間】
受講料
コースの内容
29,000円
(税込) 対象者 経営者、経営幹部、後継者
定員 20名
生
産
管
理
経営者、経営幹部、後継者の皆様が、経営管理の重要性とその
ために必要となる知識を理解し、財務、戦略、マネジメントの各
側面からの課題を明らかにして、決意表明をすることで、経営管
理者のマインドセットを形成します。
営業・マーケティング
137 幹部、後継者の為の経営管理の基礎リスキリング研修
会場 人吉校
15
- ▲TOP